(月)~(金)の夜9:30スタート。アプリ「NHKラジオ らじる★らじる」、radiko(ラジコ)でも聞けます。最新J-POPを、聴きどころやクリエイターなど詳しい解説とともにお届けする音楽番組。DJ南波志帆が、渋谷のNHKから毎日お送りします。
ゲストは、宮本浩次。「冒険のような感覚で」突き進むソロ活動について、自身の思いをたっぷりと語ります。「旧知の友に再会した感覚だった」と振り返る映画主題歌の制作秘話、同世代のミュージシャンたちと過ごした「歌手冥利に尽きる」時間、「新しいことを絶対にやりたかった」というネットでの挑戦。CM楽曲で感じた「自由」や、話題のコラボ裏話、テレビを見ながら昼寝・古本屋めぐりなど素顔に迫るエピソードも。
南波志帆,【ゲスト】宮本浩次
【ゲスト】小倉 唯
ゲストは、声優としても活躍する小倉 唯が番組初登場。公式プロフィールやSNSの投稿を大調査、彼女の素顔と音楽活動への思いにたっぷりと迫ります。「ときめきが止まらなくなる」音フェチとコスメの世界。特技「スプーン曲げ」に隠されたスタッフ「ドン引き」の裏話とは。アニメのオープニングテーマとしても話題の新曲、曲中に聞こえる「ブレス」へのこだわりや、苦手な「ノリ」への挑戦など、レコーディングの舞台裏。
南波志帆,【ゲスト】小倉唯
【ゲスト】saji
ゲストは、北海道出身の3人組バンド・sajiが登場。phatmans after schoolとして10年近いキャリアを持つ3人が、改名の理由から発表されたばかりの最新曲の裏話まで、たっぷりと語ります。テーマ曲を手がけるアニメ作品との向き合い方、新曲タイトル「猫と花火」から広がったメンバーの「犬派・猫派トーク」が、まさかの展開に。「別れ際にいう言葉」から垣間見えるメンバーの性格も。
南波志帆,【ゲスト】saji
【ゲスト】eill
ゲストは、21歳・新世代シンガーソングライターのeillが番組初登場。歌うことが苦手だったという彼女が「10代のうちにどうしてもデビューしたかった」夢を叶えるまでの物語、歌の猛練習や「ヤバイけど楽しい」作詞など、21歳のリアルな音楽への思いが満載。「着てみたいけど着れない」ファッションアイテム、休みがあったら「1日中していたいこと」など、楽曲からは想像もつかない意外な素顔にも迫ります。
南波志帆,【ゲスト】eill
【ゲスト】FUKUSHIGE MARI
ゲストは、ゲスの極み乙女。「ちゃんMARI」こと、FUKUSHIGE MARIが、ソロ作品を持って番組初登場。「歌は無理」と思った学生時代の苦い経験から、「もっと自分から発信してよかったんだ!」思えるようになった現在。さまざまなジャンルに触れてきた自身の音楽体験と、楽曲制作の舞台裏。「ここ1~2年で書けるようになった」という歌詞、曲ごとに思い浮かぶ「具体的なイメージ」を自ら解説。
南波志帆,【ゲスト】FUKUSHIGE MARI