本家を超えるクオリティ!? YouTuberが作った『スター・ウォーズ エピソード4』のリメイク版がすごすぎる

あるYouTuberが作った『新たなる希望』が話題に。オビ=ワン・ケノービとダース・ベイダーの戦闘シーンは本家を超えた!?
SHARE
2019.05.10 05:50

Written by ☆Taku Takahashi(Twitter:@takudj


Star Wars記念日の5月4日から数日たっちゃいましたが、facebookの友達のポストですごい動画が流れてきました。


FXitinPostというYoutuber。彼がですね、初代『スター・ウォーズ』こと『新たなる希望』のダース・ベイダーとオビ=ワン・ケノービのデュエル(ライト・セイバーの戦い)のリメイクを作ったんですね。これが、なんともすごい!


調べてみると、2017年12月22日に予告編を出してたんだけど、ついに昨日5月8日に完成したのを発表。6分11秒の超大作。FXitinPostのTwitterを見ると、2年半、ぶっ続けで作り続けて完成した、と述べています。



まずはオリジナル版。こちらはぶっちゃけ、ベイダーとオビ=ワンの動きがトロトロしてます。ディスってるわけではないんだけど、当時の技術の限界だったと思います。


▼オリジナル版



そしてこのリメイク。デュエルがとても機敏。戦いの中でフォースが使われたり、ディテールがすごく細かくて。ダース・ベイダーの荒っぽい動きだったり、機敏に動きつつも良い感じでオビ=ワンが老いてるところを表現しています。


そして何よりもストーリーテリング。ぶっちゃけ『新たなる希望』を観て爽快感は感じつつも感動することって無かったんですね。でもこれを観て初めて目頭が熱くなりました。今まで観たエピソード1から3、そしてアニメ『クローン大戦』と『スター・ウォーズ 反乱者たち』。二人の友情と決裂。全てが走馬灯のように浮かんできました。


とりあえず、これ以上言わないので、観てください!


▼リメイク版


製作者のインスタを見ると、まだ未公開のシーンとメイキングムービーも公開する予定とのこと。これは続きが待ち遠しい!



Photo:Youtube/FXitinPost



SHARE
YOU MAY
ALSO LIKE
スターク家の後継者はサンサかジョン・スノウか?GoTの王位継承制度とは 丸屋九兵衛の七王国まで何マイル? 「GoTの歴史学」第14回
シーズン8好評放送中!日本で唯一の『GoT』☓ファンタジー連載!今回のテーマは「王位継承者」だ
インディーズアーティストの7割がメンタルヘルス問題に悩む。衝撃の調査結果が明らかに
最新の調査は約1500人のインディーズアーティストを対象に今年3月21日から4月2日までに行われたという。
モーリーと高野政所、日本社会の「反省の色」問題を語る。罪を犯した人は笑顔を見せてはいけないのか?
高野政所さんが逮捕された当時を振り返って語る「反省の色」問題。凝り固まった思想こそが“麻薬”!?
モーリー・ロバートソンと高野政所、アメリカの大麻を巡る動きと日本の空気の変化を語る
元号が変わることで「恩赦効果」が進む!? モーリーと「前科おじさん」高野政所による、大麻に関するトーク。
ゲームオブスローンズ最終章第4話 デナーリスを英雄から狂女王へと導くファクターを分析【ネタバレあり】
【bfm海外ドラマ部】これぞ『ゲームオブスローンズ』、人間の複雑な感情をドロドロと描いた第4話。デナーリスの変化を☆Takuが細かく分析。
DEAN FUJIOKA、インドネシアの成長モデルを語る。モーリーが平和な日本のコンビニで感じたこととは?
DEAN FUJIOKAが語る、インドネシアの現在と未来。その話を聞いて、モーリーが思い出した日本のコンビニでの出来事とは?