hKauV9Z




















グラフ提供:だめお様



電撃版が来ましたので前回のミス修正も兼ねて再度ネタに

リングフィットアドベンチャーは6.7万本販売、消化率は70%前後
初回出荷数は10万台前後と、いつものギミック路線タイトルとしてはおとなしめ
なのは電撃データからも判ります。
laboの時は初週11万売れましたが50万出荷とも言われてましたからね。


この消化率なら完売>再販の定番アイテムコースになりそうです。



牧場物語・再開のミネラルタウンは6.3万本の消化率は55%
(前回の記事は30~40%と書いていましたので修正させていただきました)

小売りからしても3DSの時からジワ売れタイトル指数は高いので
電撃様の本文にも
”本シリーズの初週依存率は平均で35~40%と低く、息の長いセールスが期待できるだけに今後の後伸びに期待したい。”
と書かれています。
前回も書きましたが市場に10万本以上残ってるわけでもないし従来のファンもまだまだ
買って言ってくれると思いますしのんびり売っていきたいタイトルです

大きく売れた新作はこれくらい。
それ以外が酷い。

デジモンはまぁしょうがないですが
ウイッチャーⅢは・・・・・
スカイリム、SWITCH ダークソウルは初週1.4万前後は出てたのですが
同じく名作と名高いウイッチャーⅢが何故この結果なのか!?
これは前回書いた通り小売りの期待値はかなり高かったと思いますし、
その期待値のまま出荷されたのはこの消化率が示していると思います。

ドラクエもまだパッケージ50万ライン超えてないし売れるゲームの見極めが
難しい・・・