日記/雑記 次男がギャン泣き、長男をぶっ飛ばす! 次男がギャン泣きしてて、長男をぶっ飛ばしました。 次男がギャン泣き 長男が5歳くらい、次男が1歳くらい。 次男坊はギャン泣きです。 ぼくは長男坊をだっこしてあやしています。 ところが長男が、 とか... 2019.10.22 ぽぽろん 0 日記/雑記
WindowsHomeServer WindowsHomeServer買ってみた(ふたたび) (8)インストールメディアを買ってみた 「Acer easyStore H340 (WHS)」にPower Packがあてられません。 インストール メディアを買ってみた 「ヤフオク!」で「Power Pack 3 適用済み インストールDVD」を3,990円で見つけたので、... 2019.10.14 ぽぽろん 0 WindowsHomeServer導入してみた
Windows 10 トランセンドの64GB microSDカードを買ってみた マイクロSDカードを購入しました。 マイクロSDカードを購入 「Transcend microSDカード 64GB UHS-I Class10 TS64GUSD300S-AE」を購入しました。 Amazonで1,320円でした。 ... 2019.10.08 ぽぽろん 0 Windows 10導入してみた
Windows 10 Windowsタブレットを買ってみた (3)Windowsを上書きインストールしてみた Windowsタブレットを購入しました。 認証されないライセンス 中古で買った「Diginnos raytrektab DG-D08IWP」が届きました。 本体は初期化されていて、Windows の初期設定をしたところ、ラ... 2019.10.07 ぽぽろん 0 Windows 10導入してみた
ぽぽづれ(パソコン日記) Windows 10 をクリーンインストールしてみた メインPCの Windows 10 をクリーンインストールしました。 あちこち不具合が起きてきた インストールしてから2年くらい経っているからか、あちこち不具合が起きています。 GIMPの起動が異様に遅かったり、Visual St... 2019.10.06 ぽぽろん 0 ぽぽづれ(パソコン日記)
Windows 10 Windowsタブレットを買ってみた (2)開封の儀 Windowsタブレットを購入しました。 ドスパラのタブレット 昨日、「Diginnos raytrektab DG-D08IWP」の中古を注文しました。 そして本日、届きました。 わくわく! 開封の儀 ... 2019.10.06 ぽぽろん 0 Windows 10導入してみた
WindowsHomeServer WindowsHomeServer買ってみた(ふたたび) (7)PPがあてられない! 「Acer easyStore H340 (WHS)」の更新ができません。 あらすじ 「Acer easyStore H340 (WHS)」が故障したので、新品未使用品を購入。 HDDを入れ替えたりして故障の切り分けをしました。 ... 2019.10.06 ぽぽろん 0 WindowsHomeServer導入してみた
Windows 10 「バックアップと同期」が起動できないトラブル→解決 「Backup and Sync from Google」が起動しませんでした。 Backup and Sync from Google をインストール Googleのフォトとドライブを同期する「Backup and Sync from... 2019.10.06 ぽぽろん 0 Windows 10
Windows 10 デバイスマネージャーが開かないトラブル→解決 デバイス マネージャーが開かなかったときの対処です。 デバイス マネージャーが開かない Windows 10 で、スタート メニューから「デバイス マネージャー」と検索して開いたところ、 ::{26EE0668-A00A-... 2019.10.06 ぽぽろん 0 Windows 10
WindowsHomeServer WindowsHomeServer買ってみた(ふたたび) (6)ディスクを抜き差ししてみた 「Acer easyStore H340 (WHS)」のディスクを抜き差ししてみました。 あらすじ 「Acer easyStore H340 (WHS)」が故障したので、新品未使用品を購入。 HDDを入れ替えたりして故障の切り分け... 2019.10.05 ぽぽろん 0 WindowsHomeServer導入してみた
Windows 10 Windowsタブレットを買ってみた (1)注文してみた Windowsタブレットを購入しました。 ドスパラのタブレット 「Diginnos raytrektab DG-D08IWP」の中古を購入しました。 スペックは、CPUは「Intel Atom x5-Z8350」、メモリは... 2019.10.05 ぽぽろん 0 Windows 10導入してみた
Windows 10 Windows Update のお知らせ 気付いたらアイコントレイにWindows Updateのお知らせが出ていました。 マウスでポイントすると「更新プログラムをインストールするには、デバイスを再起動する必要があります。再起動する時刻を選択してください。」と出ます。... 2019.10.05 ぽぽろん 0 Windows 10
導入してみた カスペルスキー ライセンス切れは誤表示だった カスペルスキー(Kaspersky)のライセンス切れは誤報でした。 ライセンス切れ!? というわけで、カスペルスキーの有効期限が切れてしまったので、更新しました。 ですが・・・これ、誤表示だったよう... 2019.10.01 ぽぽろん 0 導入してみた
VBA VBAでシフトJISコードの文字列をJISコードの文字列に変換する VBAでシフトJISコードの文字列をJISコードの文字列に変換します。 SJISからJISへ換」 Microsoft Excel には文字コード変換の機能がありません。 今回、VBAで文字コード変換を行います。 関数を追加する ... 2019.10.01 ぽぽろん 0 VBA
VBA VBAでJISコードの文字列をシフトJISコードの文字列に変換する VBAでJISコードの文字列をシフトJISの文字列に変換します。 JISからSJISへ換」 Microsoft Excel には文字コード変換の機能がありません。 今回、VBAで文字コード変換を行います。 関数を追加する 今回... 2019.10.01 ぽぽろん 0 VBA
導入してみた カスペルスキー ライセンス更新してみた カスペルスキー(Kaspersky)のライセンスを更新しました。 ライセンスの有効期限は終了しました というわけで、カスペルスキーの有効期限が切れていました。 ※有効期限が残っていても「有効期限は終了しまし... 2019.09.30 ぽぽろん 0 導入してみた
WindowsHomeServer WindowsHomeServer買ってみた(ふたたび) (5)故障の切り分けをしてみた 「Acer easyStore H340 (WHS)」のHDDを入れ替えてみました。 ドライバーの更新をした 前回まで、Windows Updateをして、ドライバーの更新をしました。 Power Pack があたらない W... 2019.09.28 ぽぽろん 0 WindowsHomeServer導入してみた
WindowsHomeServer WindowsHomeServer買ってみた(ふたたび) (4)ドライバをインストールしてみた 「Acer easyStore H340 (WHS)」のドライバーを更新しました。 長かった Windows Update 何はともあれ、Windows Updateしました。 サポート切れではありますが、Windows ... 2019.09.28 ぽぽろん 0 WindowsHomeServer導入してみた
WindowsHomeServer WindowsHomeServer買ってみた(ふたたび) (3)Windows Updateをあてた 「Acer easyStore H340 (WHS)」でWindows Updateをしました。 開封の儀 新品未使用品。 2台目ではありますが、ワクワクします。 Windows Update で Windows 10 ... 2019.09.26 ぽぽろん 0 WindowsHomeServer導入してみた