こんにちは、すいせんと申します。
今回は筋トレ・ダイエットにおすすめの食品を紹介していこうと思います。
なぜその食品がおすすめされているのかを理解するだけでも、ダイエットの質はとてつもなく向上しますよ。
私が大好きな名言で、こういう言葉があります。
《時間がかかるとわかった瞬間、一番早くなる》です。
焦らず、じっくり時間をかけて体を変えていきましょう。
すぐに身長が伸びないのと同じで、すぐに体脂肪は落ちないし、すぐに筋肉は付きません。
それを理解していないと、結局やめてしまいますよ。
[目次]
・玄米
・サラダチキン
・サラダサーモン
・卵(全卵)
・キャベツ
・海藻類
・アーモンドやくるみ
・プロテインバー
・玄米
玄米は低GI食品として有名です。
「GI値(グリセミック指数)」とは、炭水化物が分解され、糖に変わるまでのスピードを現した数値です。
GI値の高い食品は血糖値を急激に上昇させてしまいます。
そうすると、インスリンの分泌が促され、糖を体に溜め込みやすくなります。
その結果、糖が脂肪に変化して太るというわけです。
玄米は低GI食品なので、血糖値が上がりにくく、インスリンの過剰な分泌を防ぐことができます。
太りにくい体を作るのに加え、ビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んでいますので、ダイエットに向いている食品であると言えます。
調べてみるとわかると思いますが、オートミールはあり得ないほど栄養価が高いです。
減量が仕事だと言ってもいいボディービルダーたちが、減量食としてオートミールを食べていることから、ダイエットで活躍するのは間違いないです。
消化・吸収がゆっくりで、おなかの中で膨張するため満腹感も続きます。
食物繊維が豊富で、白米の22倍、玄米の4倍も含んでいます。
「水溶性」と「不溶性」の二種類の食物繊維を含んでおり、コレステロールを下げる効果や快便効果があります。
女性の方は便秘になりやすいと言いますので、食物繊維を多くとるようにしましょう。
フルーツグラノーラみたいなやつが売られていますが、あれはダメです。
太る要素しかありません。
今グラノーラを食べている人は絶対に食べるのをやめてください。
マクロを見ればヤバさがわかると思います。
・サラダチキン
コンビニで簡単に購入できるサラダチキン。
一つで約30gのタンパク質を取ることができます。
糖質と脂質はほぼゼロです。
簡単に多くのタンパク質を取ることができるので非常におすすめです。
しかし、こればかり食べていると、体にとって必要な脂肪を取ることができません。
サラダサーモンも一緒に食べることで、さらにタンパク質を追加し、体に良い魚の脂肪も取ることができるのでおすすめです。
・サラダサーモン
最近コンビニで見るようになったサラダサーモン。
一つでタンパク質約10g、脂質約4gほどでしょうか。
糖質はほぼないです。
脂質結構入ってるじゃんと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、魚の脂肪なのでむしろ積極的に取りたいものです。
DHA、EPAが豊富で、炎症を防ぐ効果やコレステロールを下げる効果、中性脂肪を減らす働きをしてくれるので、とてもおすすめです。
結構値段が高いのがマイナスポイントではあります。
・卵(全卵)
来ました、最強の高タンパク食材。
ビタミンCと食物繊維以外のすべての栄養素を含んでいます。
一日に2~3個ほど、加熱されたものを食べるのが良いと思います。
もちろん全卵で。
卵の凄いところ、全卵で食べるべき理由などを詳しく説明しておりますので、是非下の記事も見てみてください。
・キャベツ
キャベツは栄養価が半端ないです。
中でも、ビタミンCの含有量がずばぬてけ多いです。
葉っぱ2~3枚で大人が一日に必要とするビタミンCをカバーできるほどです。
また、食物繊維も多く含んでいます。
もう気が付いた方もいらっしゃると思いますが、卵とキャベツですべての栄養素を摂取することができるのです。
私は毎日キャベツと卵を食べています。
コンビニなどで、千切りになったキャベツを簡単に購入することができます。
栄養がたくさん取れて、お通じも良くなりますのでとてもおすすめです。
・海藻類
海藻の中でも、わかめや昆布、ひじきなどの褐藻類はぬめり成分のフコダインが含まれています。
フコダインは、脂肪分解酵素の働きを阻害し、脂肪の吸収を抑えて体外に排出する働きがあります。
また、これにより、血糖値の上昇も抑えられるということが分かっています。
他にも、フコキサンチンは脂肪燃焼を助ける働きがあります。
しかし、海藻を食事と置き換えたり、食べ過ぎるのはダメです。
海藻にはヨウ素が含まれていますが、過剰摂取すると甲状腺にダメージを与えてしまうことがあります。
また、毎日海藻をたくさん食べるだけで発がん率が3倍近く変わると言われています。
海藻に頼らず、バランスの良い食事を心がけましょう。
・アーモンドやくるみ
どうしてもおなかがすいて何か間食をしたいという時は、アーモンドやくるみを食べるのをおすすめします。
これらに含まれている脂肪の多くは「不飽和脂肪酸」という良質な脂肪酸で構成されています。
不飽和脂肪酸には、脂肪燃焼促進の効果や、脂肪をつきにくくする効果があります。
食物繊維も豊富ですし、代謝を良くする効果もありますので、ダイエットにはとてもおすすめです。
・プロテインバー
一本満足バーからプロテインバーが発売されて話題になりましたよね。
一本で15gほどタンパク質が取れますし、味もとても良いものなので、おやつやデザートとして食べてもいいと思います。
手軽に買えて、手軽に食べられるというのがいいところですよね。
筋トレをする方にはホエイプロテイン。
詳しい説明は下の記事でしておりますので是非ご覧ください。
いかがでしたでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
理想の体を目指して頑張っていきましょう。
ありがとうございました。