光の人生ノート ~ My Scrap Book~

毎日を心豊かに暮らしたい。大好きなもので人生をスクラップするように。

大切な物はノートとペン【文房具好き】お気に入りのノートに書くことは?

こんにちは。

 

今日はお題に答えます。

 

正直に言います。

 

毎日、パソコン触っていて、肩凝って仕方ない。(^_^;)

(お題に答えたら、肩こり解消グッズが当たるかも、だって)

毎日のように湿布を貼ってて、それも定番グッズと言えば定番ですが・・・。

 

それではらちが明かないので、私の定番グッズをちゃんと紹介しますね。

 

もう普段から私のブログを読んでくださっている方ならピンとくるかもしれませんが、

私の日常に欠かせないもの、

ノートとペンです。

 

私の大切なグッズはノートとペン

f:id:mitsu5858:20191025135634j:image

 

書くことが好き 

ブログをはじめてからは、手で書くことが減ってしまっていますが、

小さいときからずっと書くことが好きです。 

 

今でも大好きです。

ノートというノートをいろいろと使ってきました。

 

モレスキンロルバーンロイヒトトゥルムニーモシネMDノートアクセスノートブックなどなど(全部、ノートの名前です。)

ノートに関しては、気になったものは一度、使わないと気がすまないのです。

 

f:id:mitsu5858:20191025135647j:image

 結局、長く使い続けているのは、無印良品のノートだったりするのですが、

何冊もあるので、用途を使い分けて書いています。

 

そして、ペンも。

いくつかのペンを使い分けています

もちろん、常に替芯も用意していますよ。

 

朝に書くモーニングページは、万年筆のラミー

 

手帳に書く時は消せるフリクションの0.38

 

読書ノートも消せるフリクションだけど、太さが0.4か0.5

 

しっかり書きたい時はサラサジェットストリームがお気に入りです。

これも、いくつか太さが違うのをそろえています。

安価なものでもとても書きやすいです。

 

スケッチブックにはピグマのペン

上から水彩絵の具で塗ってもにじみません。

イラストを描かれる方もよく使っているペンです。 

f:id:mitsu5858:20191025135708j:image

 

ノートとペンの話をしたら、止まらなくなるほどです。

 

もったいなくて使えないノートもあります。

カキモリのノート 

カキモリのノート

 

表紙と中の紙を自分で好きなものを選んでセットして作ってくれるオリジナルノートです。

カキモリのノート

 

私の好きなノートのタイプは方眼かドット方眼です。

カキモリは、東京のお店ですが、大阪に催しで来られていた時に作ってもらいました。

 

そして、中のデザインが素敵なノートも大好きです。

とっておきのノートを見てもらえますか?

 

お気に入りのノート

f:id:mitsu5858:20191025135741j:image

一見、表紙は普通ですが、(破れたのでマスキングテープを貼っています。)

 

これは画材屋さんでたまたま見つけたのですが、 中はデザインが違うページがたくさんあるのです。

f:id:mitsu5858:20191025163030j:plain

f:id:mitsu5858:20191025163012j:plain

f:id:mitsu5858:20191025163005j:plain

f:id:mitsu5858:20191025135748j:plain


もう、こういうノートに出会ってしまったら、たまりません。(*´∀`*)

 

1ページずつ違うデザインのページに何を書くの?

 

このノートにはそのページにピッタリ合う詩や言葉を書くのが好きなんだ。

 

f:id:mitsu5858:20191025163052j:plain

 

f:id:mitsu5858:20191025163045j:plain


 本を読んで気になった言葉や文をどこかに書き写すことありませんか?

私はよくあります。

とりあえず、書き出しているノートから選んで、またこのノートに書き写しているのです。

 

自己満足です。(*ノω・*)

 

でも、いいのです。

書いている時は楽しいから。

 

だから

私の定番グッズはノートとペン

それも、あきれるほどに好きです。

もしも他のことができなくなっても、

たとえば、断捨離中(忘れてませんよ、断捨離中)で私のものを順番に減らしていって、

最後に残したいのは1冊のノートと1本のペンです。

 

というわけで、結局手書きも何時間も続けていると、肩が凝りますし、腱鞘炎にもなりそうです。

コリコラン欲しいなー、ということで本日は終了です。 

 

はてなブログ特別お題キャンペーン #コリコラン欲しい

はてなブログ特別お題キャンペーン #コリコラン欲しい
by パナソニック

 

お付き合い頂いて、ありがとうございました。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング