おっはよーん!
テーマ:My life
玄師、おはよ!
秘密なのかな?と思ったから、昨夜の二つの記事を一応隠しておいたんだけど(どっちか分かんなかったから二つ)。
昨夜最後に書いた記事のことから、あれ?っと思うこととか、繋がってきたこととかがあって、なんだか少し???な感じ。
内容はギリシャ時代の事なんだけどね。
玄師ってポセイドンではなくてハーデスかな?
よく調べもせず、立ち位置的にそうかな?と思ってた面があったので、ちょっと調べてみたの。
この時代に残ってるものは曖昧だったり間違ってたりするから、そのまんまを信じることはまず無いんだけど、残ってるものを少し信用して分析すると…。
ハーデスは玄師に近くて、ポセイドンは信長時代の勝博に近いように思うんだけど。
まあ、今の玄師を知りたいし、現代の情報はイマイチだから、今のところは別にどちらでも良いんだけどね。
ただ、過去の自分が玄師に何を思って何を感じたか、よーへいに何を思って何を感じたかが分からないと進まないところがあるから、そのために必要な材料はいるかなと思って。
よーへいともエネルギー循環をしてみないと分からないものがありそうだし。
あとは…。
真由美(いいま)ってメデューサじゃないよねぇ?って思っちゃった。
色々感じていった流れで出てきた事なんだけどね。
これも別にどっちでもいいんだけど、でももしそうだったなら、どれだけ遠い過去からの因縁なの〜って思っちゃうよ。
今回のことはどれもそんな感じだから、あまりに時間が長すぎて感覚的には全く分からないわ(笑)
忘れられないって…時にとても不都合だよね。
全く話は違うけど。
過去世の色んなことがごっちゃ混ぜになって出てくると、やっぱりちょっと混乱して(苦しくなるのは随分楽になったよ。でも解釈の仕方が分からなくて初めは混乱するの)。
内容も内容だったりするしね。
そういう時に頭の中で玄師の曲が流れたりすることがあるんだけど、何だかとても落ち着くの。
そういう自分を考えると、過去世でもそうだったんだろうなと思う。
忘れたいことが頭一杯になっている時、横になって穏やかでいられる時間があると心が安らげたりする。
玄師のはそんな感じで安らげるの。
ありがとね。