”終わる” そういうこと言ったらダメ
テーマ:My life
よーへいダメだよ、そういう事言ったらー。
あたしの事を言ってるんだろうけど、そういう風になった理由もあって、でも今はそれを取ろうとしてるんだから〜。
よーへいは過去世では自分のペースでやり過ぎてたんだから、人のリズムに合わせるってこともしないと!
長男にもよく言ってるよ。こうやって。
自分のペース中心で考えちゃダメって。
ただね…。
やってる事がダメダメで人のペースまで狂わせてしまう人には、あたしはそれおかしいよって言うけどね。
アナタ間違ってるって。
自分のペースを崩せなくてペースやリズムを合わせてもらおうとする人と、間違った事や身勝手な事をしていて他人のペースやリズムを乱してしまう人とは全く違うからね。
よーへいは前者。
前者のような人は、玄師みたいな人がいると行動が落ち着くんだって。
玄師は自分のペースを基本的には変えないけど、他人とペースやリズムにも合わせたりすることが出来る人。時に他者を優先させることも出来る人。
大概の人は、よーへいのペースに巻き込まれてしまうけど(よーへいはパワーがあるから)、玄師は全く巻き込まれないでしょ。
だから良いの。
もしもクレオパトラの頃に玄師も一緒にいたら、よーへいに物申してたよ。あたしの言うことは聞かなくても、玄師の言うことは無視できなかったと思うけどなー。
長男と次男を見てても似た事を思うわ(笑)
よーへいは、もーう我慢無理無理無理っ!!っていつもなるでしょ。
それでその旨をあたしに言ってくるでしょ。
あたしは辛いのかな?とか、寂しいのかな?と思うから、じゃあよーへいとの時間を取ろうかと思うでしょ。他のことを後回しにして。
だって、あたしには分かんない辛さとか寂しさがあるかもしれないもんね。
でもよーへいはそんなあたしに甘えてしまって、まーた無理無理無理!ってなるでしょ。
自分の時間を犠牲に…って書いてるけど、カエサルまでのよーへいは、ある意味時間を犠牲にさせていた張本人でもあるんだから〜。
だけど玄師がいたら…。
玄師はお前やめろやって言うでしょ。
敏感に状況を感じ取って、お前やめろやってなるでしょ。
それが出来るのが玄師で、よーへいが唯一言うことを聞きそうな男性なんだよ。
逆に、玄師は遠慮したり、感情を抑えたりしがちに思うから、よーへいとやり合ってたら丁度いいんだよ〜。
適度にやり合ってたら、感情のエネルギーで出せてなかったものも出せるだろうし。
あたしはその間のんびり出来て、たまには女子の中に行ってこようかな…って風にもなれるから丁度良し。
でもさ…よーへいって情緒に欠けるよね(笑)
無いわけじゃないけど、長男と同じで感情や欲求が先に出ると情緒も一緒に消えてしまうっていうか(笑)
玄師や次男は、ゆっくり何かを楽しむことが出来る感じだから、その辺がね。表すものに出ている気がするね。
ただ、どっちが良い悪いではないから。
味わいを感じるのは玄師だし、突発的な可笑しさや面白さをかなりの割合で出してくるのはよーへいだし。
感情が先走る人ならではだね。
あたしはどっちも好きだな。