一回は一回です。。| 2ch修羅場・復讐まとめ

2ちゃんねるから修羅場・復讐・鬼女・気団・嫌がらせ・キチ・報復・嫁姑・トメ・コトメ・ウト・DQN返し 「ざまぁみろ」と言っちゃう本当にあった復讐劇をお送りします。 読み終わってスッキリする事間違いなし!! 「一回は一回ですから...」 と言う感じのまとめサイトです。

  • Twitter
  • RSS

【謎 を含む記事

2019/10/25(金) 14:09:00

発音

656: 一回は一回です。。 19/10/20(日)12:37:30 ID:uh.6r.L1
「失敗」を「しゅっぱい」って発音する人たちに時々遭遇する。
本人的には「しっぱい」って言ってるつもりだけど発音できずの「しゅっぱい」なのか
「しゅっぱい」っていう読み方の認識で自信持ってそう発音してるのか聞いてみたいけど
相手が発音ができてない人の場合は傷つけそうだし
認識してる人だったら強く反論してきそうだしで聞いたことがない。


続きを読む

むかつく

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/

172: 一回は一回です。。 2016/07/07(木)00:39:16 ID:jI1
勤め先に泥棒が入った。

正確には店の裏側の窓が隣の家のトイレに近くて、夜中におばあちゃんがトイレの窓から

「人影がみえたような気がする」

「足早に逃げた気がする」

と言っていたと同居の娘さんが

「すき間が15センチもないから気のせいなんだけど、いちおう」

と出勤したら教えてくれたので未遂なのかも謎。

続きを読む

祖母

157: 一回は一回です。。 2011/07/23(土) 10:15:57.81 ID:fH4nEQPN0
大学卒業して地元に帰ったら消防団に入れられた。

俺は妙な所で引きが強いみたいで、行方不明者捜索とかに出ると
死体の第一発見者になった事がすでに2度(一人は水死体、一人は首吊り)
火災現場でも煙に巻かれて亡くなった子どもとおばあちゃんを発見したり…

あ、学生時代にも後輩がアパートのベランダで首吊ってるのを第一発見したなぁ。
首吊りの遺体を人生で2度も見る事なんてあるんだろうか…

まぁそんな俺が消防団で体験した話。ほんのりというか謎な話。

続きを読む

ひまわり

301: 一回は一回です。。 2016/07/16(土) 07:08:59.35 ID:fgcBH15A.net
現在進行形の洒落にならない私にとって怖すぎる話です。 

3~4歳の夏、母方の祖父母の家に家族で泊まりに行っていた。 
ちょうど母の妹も婚約者を連れて泊まりに来ていた。
蚊取り線香をつけたそばから蚊が婚約者の顔に止まり、叔母がビンタで倒していた。 

という記憶を急に昨夜思い出し、母にそういえば叔母さんは元気?と聞いた途端

「そんな人達居ないって何度いったらふじこふじこっ」

と取り乱しながら怒り出した。 私自身びっくりするほどその思い出を忘れていて
初めて思い出して聞いたつもりなので意味がわからない。 
父が慌てて母を宥めて寝室に連れて行き、私に意味不明な話をしてくれた。

続きを読む

工場

15/03/12
10年以上前に某食品関係の工場に勤めていた時の昼休み。

あるパートのオバチャンBさんが

「Aさん、帽子の後ろから髪の毛みたいなのが見えてない?」

と言い出して

「いやいや、Aさん髪の毛長くないし(笑)」

と別のオバチャンが返したら

「そうよねぇ…でもAさんの首のあたりから髪の毛みたいなのが長くたれてるように見えるのよ。老眼なのかな、疲れてるのかなあ」

と言っていて、俺らバイトも

「Bさん、ボケ始まったんじゃないすか(笑)」

と言ってた。

続きを読む

16/11/06
何日か前のこと。
顔は見かけるが名前も住所も知らないオバサンから

「これやっといて」

と何か突き出されたが

「知らん」

と突っぱねて出社した。

続きを読む

951 :名無し2016/07/03(日) ID:zAd
誰にも言えないのでここに吐き出す
世にも奇妙な実話

私と夫は結婚3年目にして完全にレス
別に夫婦仲が悪いわけでもないのだが
お互いその行為があんまり好きじゃないし、仕事も忙しかったし
別にどうしても子供が欲しいわけでもなかったからという理由

続きを読む

このページのトップヘ

×

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。