ホーム > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 建設交通部 道路建設課 > 第6回近畿圏パーソントリップ調査(事前調査)の実施について

ここから本文です。

第6回近畿圏パーソントリップ調査(事前調査)の実施について

概要

国土交通省及び近畿圏の府県政令市では、人の1日の動きや交通手段の利用状況を把握することを目的に、令和2年に近畿圏全域を対象として、交通に関する調査(近畿圏パーソントリップ調査)の実施を予定しています。令和2年の調査に先立ち、今年は調査方法や内容等の妥当性を検討することを目的に、調査地域や調査数を限定して郵送とインターネットで事前調査を下記のとおり実施します。

  1. 調査目的:「いつ」「どこから」「どのような目的で」「どのような交通手段で」移動したのか、などについて調査することで、人の1日の動きをとらえるものです。
  2. 調査期間:令和元年10月から11月
  3. 調査方法:郵送及びインターネットによる調査
  4. 調査対象地域:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山、京都市、大阪市、堺市、神戸市のうち任意に抽出した地域
    注※京都府内の対象地域:長岡京市、宇治市、綾部市
    注※1市町村あたり約400世帯に調査を依頼(無作為に抽出)
  5. 調査内容:調査の流れは下記のとおりです。

(1)対象世帯にはがきを送付(ID、パスワード)

(2)インターネットで回答

(3)未回答の世帯へ調査票を郵送

(4)インターネット及び紙調査票で回答

(5)完了

 

6. 問い合わせ:ご不明な点がございましたら、下記へお問い合わせください。

「近畿圏パーソントリップ調査サポートセンター」 電話:0120-917-207(無料)

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設交通部道路建設課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-432-2074

doroke@pref.kyoto.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?