ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
k-noto3 k-noto3 訴訟起こせば上映を止められるってこと?

2019/10/25 リンク Add Star

fukken fukken 出演者の主張が事実なら明確にアウトだし、そりゃ差し止めになるでしょ。関係ない市民から訴訟されたならSLAPP感もあるが、訴えは出演者からなわけで、そもそもそんな変な人を出演させるわけもない。

2019/10/25 リンク Add Star

tomoya1983 tomoya1983 話題になってないけど、ピエール瀧出演の映画も補助金不交付になった。理由は「公益を損なう恐れ」。これ萎縮が人材の海外流出をもたらすパターンじゃないの。

2019/10/25 リンク Add Star

Domino-R Domino-R これ経緯を追えば原告者たちが「騙された」などという事実自体が存在しないがなw /↓検閲者は常に二重に検閲する。表現を検閲し、さらにそれが表現の検閲であることを検閲する。表現以前? 馬鹿の相手は楽だな。

2019/10/25 リンク Add Star

miruto miruto これをトリエンナーレと比べたり、検閲とか言っているはてサは頭沸いているというか記事読んでないよね???

2019/10/25 リンク Add Starnekoranekoracolonoe

mint6626 mint6626 ルールを守るのが仕事の公務員にルールの外側を表現する芸術を扱えるわけがないわけで、そもそも公共芸術など成立するわけもないって議論

2019/10/25 リンク Add Star

nemuiumen nemuiumen 市民の声をよく聞き、意向を忖度し、市民目線で行動する役所が現実になるとこうなるといういい見本だ。よかったですね。

2019/10/25 リンク Add Star

dbfireball dbfireball 「出演者の一部が「『学術研究のため』と説明されたのに、商業映画として公開され、著作権や肖像権を侵害された」として、監督のミキ・デザキ氏と東風を相手どり、上映禁止と損害賠償を求めて6月、東京地裁に提訴」

2019/10/25 リンク Add Starnekoracolonoe

h5dhn9k h5dhn9k 良くない傾向だが。[検閲]とまで言い切るのも間違っているかな。言葉が強過ぎる。今現在、問題化している政治問題の映画を地方自治体が共催するのはリスクが大き過ぎる。

2019/10/25 リンク Add Starnekora

x988 x988 ネトウヨの慰安婦否定論をあますところなく紹介してあげたのになんで怒ってるの?もっと自分の主張を誇れよ

2019/10/25 リンク Add Starkumanomiiiribbentrop189

dofore dofore あれだけ元気よく表現の自由を叫んでたオタクさんたちどこ…?

2019/10/25 リンク Add Star

gryphon gryphon みなご存知でしょうが、これはあいちトリエンナーレで大村知事が行ったのと同一。「大村知事メソッド」なのである。>「上映に介入したつもりはない。懸念を伝え、最終的には主催者が決定したものだ」

2019/10/25 リンク Add Starstand_up1973

sc_watcher sc_watcher ビジネス右翼と名誉オリエンタリスト(悪い意味の)左翼が係争してるやつか。

2019/10/25 リンク Add Starnekora

greenbuddha138 greenbuddha138 制作に問題があって係争中だからって読めるんだけど?

2019/10/25 リンク Add Starflatfivecolonoe

abeshinn abeshinn 不自由展もそうだけど,この手の団体は自分たちの"敵"にしか喧嘩を売らないからイマイチ信用できない.中国の検閲,韓国の反日,フェミのお気持ヤクザも含めて全方面に喧嘩をふっかけるなら完全に支持するのに.

2019/10/25 リンク Add Star

lejay4405 lejay4405 あの出演者からの訴訟のやつか。それなら愛知の件関係ないんじゃ

2019/10/25 リンク Add Starnekoracolonoe

miraiez miraiez また表現規制以前の問題を表現規制にすり替える連中が。本当にいい加減にしてほしい

2019/10/25 リンク Add Starflatfivenekoracolonoe

McoMco McoMco 注力すべきとか言われても、係争中の作品まで無条件に公開しろとまでいうのは表現の自由戦士の中でも相当な過激派だけじゃねぇかな…市職員の対応も中止要請したのならきな臭いが懸念を伝えるのは職務として当然だし

2019/10/25 リンク Add Starstand_up1973flatfivenekora

gluex gluex ブコメに上がってるNewsweekの記事を読むとまた印象が変わった。できるだけ詳細な情報を得る必要性を強く感じる。

2019/10/25 リンク Add Starnekora

graal graal 「学術研究といわれたから取材を受けたのに公開されたから肖像権侵害!」とかいうブコメを見たが、公開する可能性はあると説明してたし、そもそも学術研究は常に公開前提のものですよ

2019/10/25 リンク Add Starocurawhkrkumanomiiim-kawatobobby2010ribbentrop189ribbentrop189

folds5 folds5 出演者を騙して、偏った形で否定する映画は放映しなくて正解。プロパガンダに騙されないように。観るなら本当に戦っている人の動画を観よう。彼らこそ韓国内で闘ってるよ https://youtu.be/3wn1_4Nl8To

2019/10/25 リンク Add Star

unagiga unagiga 本文読む限り、中止になったのは市の表現規制でもなければ、嫌がらせの訴訟でもないんだがスター大量に付いてるコメントだとそうじゃないって感じだから朝日が嘘の報道してるのか?どっちだ

2019/10/25 リンク Add Starmiraiezcolonoe

edo04 edo04 これが「慰安婦問題」でなかったらどうだったのだろう?

2019/10/25 リンク Add Star

grizzly1 grizzly1 モザイク入れときゃいいんじゃね

2019/10/25 リンク Add Star

sirokuro sirokuro 「主戦場」か、訴えられたら上映できなくなる前例になる…

2019/10/25 リンク Add StarRRDRRDRRD

miruna miruna 検閲だー

2019/10/25 リンク Add Starmasudamaster

erda erda 本件は「映画の一部出演者が上映禁止などを求める訴訟を起こしたこと」が理由であり、もし上映を認めたら訴訟の一方当事者に加担したことになる。表現の自由の問題にすり替えるべきではない。

2019/10/25 リンク Add Starkumpotecolonoe

wideangle wideangle トリエンナーレのともやり口が違うから一緒にするのは違うわな。それにしたって裁判をこういう風に使うのもダメなんだが。

2019/10/25 リンク Add Starnekora

preciar preciar 裁判所が差し止めをしない限り、AVだろうがプロパガンダだろうが、出演者の意向や挙動で封印されてはならない/右も左も、「良い表現規制」など無いといい加減に悟れ。全部跳ね返るのだ

2019/10/25 リンク Add Staregao123

hanyan0401 hanyan0401 id:hal9009氏が仰るように、これは市の「介入」で撤去された『のうりん』ポスターと同構造で、本件が「表現の不自由」ならポスター撤去も同様かと。その上で私は、あくまで係争中なら中止の妥当性はないと考えますが。

2019/10/25 リンク Add Stardofore

関連記事

慰安婦問題扱った映画、川崎市共催の映画祭で上映中止に:朝日新聞デジタル

川崎市で27日に開幕する「KAWASAKIしんゆり映画祭」で、慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • Unimmo2019/10/25 Unimmo
  • SISAO-F2019/10/25 SISAO-F
  • poteto20192019/10/25 poteto2019
  • k-noto32019/10/25 k-noto3
  • fukken2019/10/25 fukken
  • asiatics2019/10/25 asiatics
  • rax_22019/10/25 rax_2
  • zaikabou2019/10/25 zaikabou
  • mikunikki2019/10/25 mikunikki
  • tomoya19832019/10/25 tomoya1983
  • koyagoarata91312019/10/25 koyagoarata9131
  • Domino-R2019/10/25 Domino-R
  • miruto2019/10/25 miruto
  • mint66262019/10/25 mint6626
  • ytn2019/10/25 ytn
  • nemuiumen2019/10/25 nemuiumen
  • dbfireball2019/10/25 dbfireball
  • htnma1082019/10/25 htnma108
すべてのユーザーの
詳細を表示します

いま人気の記事

いま人気の記事 - 世の中

新着記事 - 世の中

同じサイトの新着

未来の東大女子が、リアルな東大生に出会った―女子高校生対象の説明会を開催しました | キミの東大 高校生・受験生が東京大学をもっと知るためのサイト

1 user https://kimino.ct.u-tokyo.ac.jp/

ゲイ暴露「一橋大アウティング事件」の弁論終結、判決は来年2月 - 弁護士ドットコム

22 users https://www.bengo4.com/