凸凹(でこぼこの意味)

こんにちは。

昨日寒かったので今日は制服の下にヒートテックを着たら暑すぎて汗をかいて脱水に陥りそうになった西田です。

 

ブログのタイトルにもある凸凹(でこぼこ)の意味です。

 

これは得意不得意の差が大きい、成長のスピードが早いものと遅いものの差が大きい、という意味の凸凹(でこぼこ)です。

 

これは実際に発達障害専門の先生方も使われる言葉です。

 

「やはり凸凹がありますね~」

「凸凹をどうフォローするかですよね」

 

という感じで使います。

 

初めて聞いた時は専門用語とは違って可愛い言い方だと思っていたのですが、きちんとした現場で使用される言葉でした。

 

そしてわかりやすいです。

 

凸凹

 

でこぼこ

 

凸凹

 

でこぼこ

 

かまぼこ

 

では、昼休みも終わるので今から再び働きたいと思います。

 

最後まで読んで下さった読者の皆様ありがとうございます。

 

仕事頑張ります。           西田。

f:id:nishidanishida:20191025122840j:image

太郎ちゃんの絵です。素敵。