あらゆるWebサービスを使う時にハンドルネームや登録名を要求されたらいつも下品でふざけた名前にしている。
最近子供が生まれたばっかりなので買物に行くのが面倒になり、ネットスーパーの一種とも言える、コープの個配に加入した。
個配のアプリでは、色々なトピックについて、掲示板形式でみんなが話すコーナーがある。
ユーザーの大半は主婦と思われる。日常生活にかかわる穏やかな書き込みが多い。殺伐とした雰囲気は皆無である。
そんな掲示板に私は軽い気持ちで自分の考えを書き込んだ。内容はありふれたものである。ただ、ハンドルネームがまずかった。
書き込んでから半日後、私のメールアドレスに私の本名宛で、公序良俗に反するハンドルネームなので書き込みを削除しましたというメールが届いた。恥ずかしい。
仕方がないので私は新しいハンドルネームに変えて、また投稿した。あからさまに下品なハンドルネームは垢 BAN されてしまうと学んだので、「見る人が見れば分かるような」ハンドルネームにした。
またしても垢 BAN されてしまった。直接的に下品なことは何も言っていないのに…
ネタとしても全く面白くないんだけど、こういう人って何がしたいんだろうか
55A YM TA3
塗田満子とかどうやろ
インカ・マンコ・カパック国際空港 inca Manco Capac International Airport 空港名なのでbanされる事は無いだろう。 https://www.airportia.com/per%C3%BA/inca-manco-capac-international-airport/
海外ショップがCinco de Mayoセールというのを始めた時に旧2chのセール民が騒然としたのを思い出す
肉欲棒太郎
「人妻脱糞不倫倶楽部」 草
御立派様ならBANされないんじゃない?
やってること荒らしだし皆が不快に思ってるから消されてんだよ