挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
私の呼吸は蛍光ピンク 作者:笹尾
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
2/3

踏み潰される前の絵の具ってこんな気持ちなのかしら

「姉ちゃん、せめて茶髪くらいでいいんじゃない?そんな、真っキンキンにしたら余計目立つよ」


「いーの!てか、いい色になるまで何回かブリーチしたから、色とかもう入んないでしょ。毛先なんてもう藁だようける」


弟は長い前髪をじりじりと捻るように弄り、私の姿に顔を渋める。


「髪の毛痛ぶって何が楽しいんだか」


「いーじゃん、私が誰か分かんなきゃなんだって。金髪、あとカラコンとかつけまとか。カラコンって普通のコンタクトと大して着け心地変わらなくてびっくり!つけまはちょっと邪魔感あるけど」


「うーん、姉ちゃんはそのままの方が男ウケよかったと思うんケド」


「そんなの頭にない!考えてない!どーーーせ婚約者の宝治さんと結婚する身よ?男ウケ>>>>したい格好でしょ!」


「はいはい、じゃあそろそろ行くね。俺姉ちゃんより学校遠いから」


「はいよー!気をつけてね!彰!」


「いってきます」


玄関が閉まると家が静かになる。

父も母も、仕事の都合で海外に行ってしまった。


とはいえガードや、メイドなどの使用人がこのダミーハウスにはうじゃうじゃいる。

ただの小さな戸建だが、実は、隣接する建物全て夜々田のものだ。


「私は夜々田しずかでしかないけれど。今日からみんなの夜々田しずかはやめるんだ」


私は私になるんだ。

+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。