おはようございます、わん吉です( *´艸`)
今日は、自分のことをわかってくれている
ありがたさについてのお話をしましょう!!
日本には1憶人以上の人がいてるのに
私のことを知っている人がこの日本に何人いるだろうか??
おそらく、名前くらいなら知っているという人が数百人!!
普段から接しているという人が数十人!!
そして、自分のことをわかってくれている人は数人!!
外交的でない私の性格もあって、わたしのことを本当に
わかってくれている人なんて数人だろう。
www.tokuniyarukotonaikara.work
自分のことをわかってくれている人はほんの一握り!!
わたしの誕生日・好きなもの・嫌いなもの・得意なもの・苦手なもの
本当の自分をわかってくれている人なんてほんの一握り!!
「あなたの趣味は??」「あなたが学生時代やってきた部活は??」
「あなたの生きがいは??」「あなたの今はまっているものは??」
なんて、大半の人は私のことなんて知ろうしてないと思うし、
私も自分のことについていっぱい喋ろうとも思わない。
そして、他人に対しても興味をもとうともしない。
世間話の中でそんな話をすることもあるが・・・
すこし時間が経てば、たいていの人は他人のことなんて忘れているだろう!!
今この時間にも私のことを考えている人は何人いるんだろうか?
自分がそういうタイプだからかしれないが、今この時間にうっすらでも
私のことを考えている人はいるだろうか??
おそらく、0に限りなく近いと思う!!
こればっかりはね、みんな多忙な世の中。
私の嫁でさえ、仕事を奮闘しているんだからしょうがない。
だからこそ、普段から自分のことを
わかってくれているありがたさに気づかないとね( *´艸`)
だからこそ、普段から私と身近に接してくれていて、私のことを
わかってくれている人に感謝しないといけないと思う。
嫁は私の好きなものや嫌いなものを知ってて、
友達や親は私の誕生日に気づいてくれるし、
美容院の美容師さんは勿論お仕事ながら私の好きな髪形を知ってて提案してくれる。
そんな自分のことをわかってくれていることに感謝しないといけませんね。