47
コメント
神器「天叢雲剣」、使用効果が発動してしまう
1: なまはげ君(東京都) [US] 2019/10/23(水) 00:21:58.49 ID:oOB6FYtS0
即位の礼、朝からの雨で「天叢雲剣」がトレンドに しかも「正殿の儀」直前から晴れ間が…

天皇陛下の即位の礼が行われている2019年10月22日、ツイッターでは三種の神器として知られる「天叢雲剣」がトレンド入りしている。

■三種の神器として知られる「天叢雲剣」

日本書紀の中には、素戔嗚尊(スサノオノミコト)が八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治した時に、八岐大蛇の尾から出てきたのが草薙剣の名でも知られる天叢雲剣とされる。続いて、「本名天叢雲劒。蓋大蛇所居之上、常有雲氣、故以名歟」という記述がある。これは「本来の名を天叢雲剣といい、思うに大蛇のいるところに常に雲があったため、この名がついた」という意味である。

10月22日の東京の朝から午前にかけて雨が降っていたことから、雨・雲とゆかりのある天叢雲剣の伝承となぞらえてツイートする人が続出。ツイッターのトレンドに「天叢雲剣」が入ることとなった。 雨に縁があるのはこの即位の礼だけはなかったようで、東京では上皇さまご退位の19年4月30日は午後の一部時間帯を除いて弱い雨が、天皇陛下の「即位後朝見の儀」が行われた5月1日は昼頃を除いて雨が降っていた。

では平成・昭和の時はどうだったのだろうか。1990年11月12日に行われた上皇陛下の即位の礼の日の天気は、気象庁の記録によると晴れており、式典の写真を見ても宮殿の屋外に居並ぶ百官の姿が残されている。今回は午前中を中心に雨のため、式典にかかわる職員らは基本的に屋内で待機した。

13時前後から雨が急に…

1928年11月10日に京都で挙行の昭和天皇の即位礼においても、気象庁の記録では京都での降雨は記録されていない。映像を見ると、モノクロではあるが建物や人物の影がいくつかの場面で写っていることが確認でき、天候は悪くなかったといえる。

ところで、皇室の祖先神とされる天照大神(アマテラスオオミカミ)は、太陽神としても知られる。即位の礼のハイライトといえる「正殿の儀」が行われる13時前後から都内では雨が弱まり、千代田区内では雲の合間から青空も覗いた。これにもツイッターでは「空が晴れてきたの、トリハダたった」「雨が上がって晴れてきたかな。神々しい感じ」と驚く声が上がった。


[Jcast 2019.10.22]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00000002-jct-soci


※補足
https://ja.wikipedia.org/wiki/天叢雲剣

天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ、あまのむらくものつるぎ)は、三種の神器の一つ。 草薙剣(くさなぎのつるぎ)、草那藝之大刀(くさなぎのたち)とも言われる。 熱田神宮の神体となっている。


※補足2 関連ツイート


3: アヒ(SB-Android) [KR] 2019/10/23(水) 00:23:41.45 ID:VeUgLP2L0
しかも虹が皇居の上に出てたろ


2: セフ美(群馬県) [GB] 2019/10/23(水) 00:22:34.09 ID:hu7jVVz30
はい

71: ルーニー・テューンズ(埼玉県) [US] 2019/10/23(水) 01:25:48.69 ID:r7LLdjE80
草薙の剣だろ?

6: お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県) [AU] 2019/10/23(水) 00:25:27.40 ID:rZ/S2/4W0
日本って何やらせてもかっこいいな

8: カツオ人間(関東地方) [ニダ] 2019/10/23(水) 00:26:00.58 ID:t5C1MogJ0
中二かよ
あんなの気象条件だろ

52: すいそくん(千葉県) [CN] 2019/10/23(水) 01:09:22.26 ID:tlW98Fji0
>>8
夢がないね

13: マーキュリー(新潟県) [US] 2019/10/23(水) 00:31:11.37 ID:mMoiG9qO0
FFの武器というイメージ

19: にっくん(東京都) [JP] 2019/10/23(水) 00:35:05.55 ID:meCGsAyu0
国璽の霊力パネェ

12: 京成パンダ(大阪府) [BH] 2019/10/23(水) 00:29:57.49 ID:jRgDkOyi0
出雲の神剣こええええええ

18: はまりん(東京都) [FR] 2019/10/23(水) 00:34:36.69 ID:SJcXpR8L0
レプリカじゃん

11: にっくん(福岡県) [ニダ] 2019/10/23(水) 00:28:35.68 ID:i89lfvoq0
ダミーでこの威力

29: スイスイ(東京都) [ニダ] 2019/10/23(水) 00:44:48.13 ID:3bgaNb7T0
レプリカでこれならホンモノはどうなるんだ

17: ピアッキー(大阪府) [ニダ] 2019/10/23(水) 00:33:51.23 ID:5Ttq1HoR0
しかも賊の雨傘を掃ったし

37: めばえちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/23(水) 00:58:22.71 ID:k9a4dbtN0
一方その頃



41: スイスイ(四国地方) [GB] 2019/10/23(水) 01:02:42.71 ID:r1p2JF270
>>37
神風に吹かれとる

39: サン太郎(日本) [US] 2019/10/23(水) 01:00:18.19 ID:meFr6ltR0
上空だけぽっかり晴れて虹だもんなあ
しかも捏造じゃなくて事実。

34: だるまる(静岡県) [PL] 2019/10/23(水) 00:51:42.21 ID:55mOLV1l0
22日の東京の日照時間は9分、この瞬間だけ

54: エイブルダー(神奈川県) [US] 2019/10/23(水) 01:10:06.20 ID:S3aPCVzB0
カーチャンが大急ぎで洗濯始めたが
あの瞬間だけだったな

45: きららちゃん(東京都) [US] 2019/10/23(水) 01:05:14.44 ID:vYkW5V6n0
>>34
そんなバカな



わあ

15: ソーセージおじさん(埼玉県) [ニダ] 2019/10/23(水) 00:32:42.65 ID:aNwX0nwb0
クライマックスで虹まで掛けて演出過剰だろ。
新海誠だってここまでやらんぞ。

27: おれゴリラ(群馬県) [US] 2019/10/23(水) 00:44:08.29 ID:E6Z8lYz80
皇居の真上にでっかい虹が綺麗に架かってる写真にはびっくりした
思わず保存してPCの壁紙にしたw

31: ペンギンのダグ(群馬県) [ニダ] 2019/10/23(水) 00:45:51.58 ID:oMqof48T0
今日は流石にちょっと凄いと思ってしまった
虹は出来過ぎ

51: イッセンマン(やわらか銀行) [US] 2019/10/23(水) 01:09:15.61 ID:j67wUYgB0
神剣△

64: ガブ、アレキ(茸) [US] 2019/10/23(水) 01:18:34.97 ID:0MLsme2B0
天皇やっぱ持ってるわ

65: auシカ(大阪府) [US] 2019/10/23(水) 01:18:47.11 ID:8cEyt5wX0
この神秘は凄い!凄すぎる!

48: アヒ(幻の洞窟) [NO] 2019/10/23(水) 01:06:45.36 ID:Tlk7WifP0
カラスが鳴き出してた。

49: おれゴリラ(群馬県) [US] 2019/10/23(水) 01:08:05.00 ID:E6Z8lYz80
>>48
八咫烏か、完璧だw

元スレ 神器「天叢雲剣」、使用効果が発動してしまう

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 01:43:07
  • ID:I3NDIzOTc
  • ▼このコメントへ返信

もし隣にこんな国があったら、

そりゃ嫉妬しちまうよなあ・・・

だからといって、

昭和天皇暗殺未遂が許されるわけじゃないんだけどね?

1

2. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 01:46:39
  • ID:U0MzU3Nzk
  • ▼このコメントへ返信

神国だからね

富士山もその時間に突然晴れて顔を出した

2

3. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 01:50:02
  • ID:EwNjk2Mjc
  • ▼このコメントへ返信

もの好きなアマテラスさんが覗いたんでしょ。
その隙にエイヤっとやると天岩戸になるw

3

4. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 01:50:27
  • ID:A0OTM3Ng=
  • ▼このコメントへ返信

すげーw
やっぱり日本は、天皇陛下を中心とした神の国だな。

4

5. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 01:53:36
  • ID:UzMjA4Njc
  • ▼このコメントへ返信

万歳!平和で豊かな美しい日本へ

5

6. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 01:57:30
  • ID:gwNTk1MTk
  • ▼このコメントへ返信

富士山の初冠雪
行幸、雪、みゆきまたなん、
すぐどこかに行くことになりそう。被災地かな。

6

7. 底辺の一意見

  • 2019年10月23日 02:06:34
  • ID:A1MDA2MDQ
  • ▼このコメントへ返信

ネタ記事でもやり過ぎはイマの日本人には、毒だと思うよ。
戦後から現在まで、ケダモノどもに日本の民間人まで加害蹂躙、迫害されてるのに日本の神は何故動かない。などの妄想にも繋がるからね。
天皇制含め、儀式儀礼化して今の宗教全般は形骸化してるんだからさ、ヘタすればカルト化してる連中を調子づかせるだけだからね。
『あ、コイツラ気付いてない』ってね。。。

普通に日本の文化歴史として誇ればいいと思うよ。

7

8. ななし

  • 2019年10月23日 02:07:08
  • ID:M1MjQ5ODE
  • ▼このコメントへ返信

即位礼正殿の儀当日に起きたこと
・天叢雲剣が出された時は豪雨
・正殿の儀が始まると雨が止む
・正殿の儀が終わると晴れて東京上空に虹
・富士山では雲が晴れ今季初冠雪が観測
・富士山に八雲立つ(三笠の雲)
・台風20号が消滅
・台風21号は進路を変え日本列島から逸れる

番外で神風が韓国首相の傘を粉砕

8

9. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:12:35
  • ID:UwODM0MDM
  • ▼このコメントへ返信

いや、他の宝はなんの効果があったんだよ

9

10. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:20:42
  • ID:gwODc0NjY
  • ▼このコメントへ返信

ちょっと感動、科学が発展してもこうタイミングが良いとなんかあると思っちゃうよね

にしても心の貧しい人は相変わらずだね、一生あれこれ文句だけ言って生きてください

10

11. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:23:08
  • ID:gxNDMzMjg
  • ▼このコメントへ返信

使用効果とか言うなしwww

11

12. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:28:52
  • ID:g5NzM4MzU
  • ▼このコメントへ返信

やはり万世一系と三種の神器には意味があり、揃うとき儀式と祈りには宿る力かがると思う。

12

13. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:30:30
  • ID:Y0NjU2ODI
  • ▼このコメントへ返信

静岡の神社で、桜開花
カラス鳴く
も追加で

13

14. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:39:42
  • ID:g4MjQzMDQ
  • ▼このコメントへ返信

富士山忘れてるよ。初冠雪?にトグロ巻いたような雲、大蛇なのかなと思わせる。

14

15. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:42:32
  • ID:g4MjQzMDQ
  • ▼このコメントへ返信

オカルト信じない系だけど、昨日に限っては有るかもと思えてしまった。

15

16. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:55:28
  • ID:c3MzQ0OTA
  • ▼このコメントへ返信

レジェンダリー級を超えて、ミソロジー級。
レプリカと少なく見積もってもエキゾチック級。
後世に残る逸話としても悪くない。
天皇陛下万歳!!

16

17. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 02:57:10
  • ID:kxOTUyMA=
  • ▼このコメントへ返信

「天皇の即位の儀が始まると雨が止み雲が晴れ、空には虹がかかった」って文献読んだとしたら「装飾過剰だなぁ」と思うけど、紛うことなき事実なのよね……

17

18. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 03:01:42
  • ID:g4MjQzMDQ
  • ▼このコメントへ返信

※16
沈んだ方がレプリカ(形代)で熱海神社にあるのが本物だからレプリカじゃないって言ってる人と、レプリカって言ってる人が散見されてどっちが本当なのか分かんない。現存の方が本物だと思いたいけど。

18

19. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 03:14:16
  • ID:AyNzExNzg
  • ▼このコメントへ返信

※8
※13
※14
怖すぎる。いい意味で。
皇室を支え、ご先祖様達に感謝し
これからの日本を良くしていかないと。
失われた古来からの伝統や文化を今こそ取り戻さないと
罰が当たる。

19

20. 名主

  • 2019年10月23日 03:20:32
  • ID:czNDAxNjM
  • ▼このコメントへ返信

天照大神「…(ソォーッ)…(チラッ)…」
神武天皇「ご先祖様、光が漏れていらっしゃいます」

20

21. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 03:32:13
  • ID:g4Mzk3Mzg
  • ▼このコメントへ返信

パヨちんは安倍による人工虹だーって騒がないの?

21

22. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 04:17:37
  • ID:IyNDU5MzQ
  • ▼このコメントへ返信

※18
形代というのはコピーでもクローンでも贋作でもレプリカでもない、形代という本物。神から直接受け取ったものではないが神が遣わした「神の力が宿る、代わりのもの」が形代。

22

23. ※18

  • 2019年10月23日 04:25:44
  • ID:g4MjQzMDQ
  • ▼このコメントへ返信

※22
あ、そうなんだ。自分の認識もごちゃごちゃになってるw ありがと。

23

24. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 04:46:22
  • ID:c1OTY0NDI
  • ▼このコメントへ返信

今回だけじゃないじゃん、日本って
過去見ればこう言う神懸かかった奇跡的な事、結構起きてる

24

25. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 04:48:44
  • ID:Y3MDAwNTY
  • ▼このコメントへ返信

本45
なんという日照時間w

※20
覗き見できない天照大神さんとつっこむ神武天皇さんステキw

25

26. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 04:56:45
  • ID:Y3MDAwNTY
  • ▼このコメントへ返信

※24
過去の話は「尾ひれがついているんだろう。盛っているんだろう。」と思ってしまうけれども、こう直接(画面越しだけど)見せられると、神様の存在を感じてしまうね。
特に日の差すタイミングがピッタリ合っていたのを目の当たりにすると。

26

27. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 05:07:02
  • ID:Y3MDAwNTY
  • ▼このコメントへ返信

某国の首相の件、古来より水や雨には浄化作用があるとされているので、

???「穢れたまま日本の土は踏ません!清めてやる!!」

だったのかもw

27

28. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 05:30:18
  • ID:gxMzIyMDU
  • ▼このコメントへ返信

新海ごときフォトレタッチャー出すまでもない
日本はこの日奇跡を見せた

28

29. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 05:42:18
  • ID:QzMTI3MzU
  • ▼このコメントへ返信

※8
なるほど、詳細有り難う。

29

30. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 06:36:56
  • ID:U1MzE4Mjg
  • ▼このコメントへ返信

天皇陛下が神様つうのは勘弁だが、持ってるねーとは思た。

30

31. 

  • 2019年10月23日 07:50:51
  • ID:cwNjk4ODk
  • ▼このコメントへ返信

パヨパヨチーンw

31

32. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 08:02:03
  • ID:EwODA2MzE
  • ▼このコメントへ返信

もはやファンタジー小説・・・でも事実なんだよな

32

33. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 08:05:28
  • ID:c1NTMyNzM
  • ▼このコメントへ返信

※22
そう。
分霊(わけみたま)でしたっけ。
霊が宿っていれば全て本物となり得る。

33

34. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 08:14:08
  • ID:Q1ODMyNTM
  • ▼このコメントへ返信

静岡浅間神社で桜咲いたらしいなこの季節に

34

35. にゃにゃしさん

  • 2019年10月23日 08:14:27
  • ID:M3NTM1MzM
  • ▼このコメントへ返信

森元神国発言見直される

35

36. ななしさん

  • 2019年10月23日 08:27:22
  • ID:A4ODE5MjU
  • ▼このコメントへ返信

※18
熱田神宮な。

36

37. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 08:30:15
  • ID:E5NDMxOTA
  • ▼このコメントへ返信

即位礼正殿の儀で、バラエティ化して顰蹙を買ったNHKと
CMいれずに厳粛にやりきったテレビ東京についても取り
上げて欲しいな。NHK不要という論調を高めていくため
にもね。
ログ漁ればでてくるはず。

37

38. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 08:34:43
  • ID:gwMDAxNDA
  • ▼このコメントへ返信

つえを突きながら我が国を訪れ、即位の礼に参列してくれたドゥテルテ大統領。「背骨に耐え難い痛み」があるとして予定より早く帰国。
顔をゆがめ、うめき声を上げながら、最後にこう残した
「バイクに乗るなら、一生に一度や二度は事故を経験するだろう。バイク好きは皆、私のように事故を起こすんだ」と
ありがとう。

38

39. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 08:37:02
  • ID:U3NzE4MTk
  • ▼このコメントへ返信

ニダーも追い払って欲しいなぁ〜 (´・ω・`)

39

40. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 08:55:24
  • ID:Y0MDQ1MjA
  • ▼このコメントへ返信

神々はその気になればいつでも賊を討ち滅ぼせるということ。
本来は民が行わなければならない。

40

41. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 09:38:13
  • ID:Y3NzU0MA=
  • ▼このコメントへ返信

うーん、誠にありがたい現象でありました
そして半島傘おやじのgif、ありがとうございます。動画欲しかったんだよね
しかし大村の奴!

41

42. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 09:47:48
  • ID:Y3NDA1ODM
  • ▼このコメントへ返信

傘折られた首相は穢れそのものからの使者だからな
雨に打たれて当然

42

43. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 10:15:51
  • ID:kwMzMyNzk
  • ▼このコメントへ返信

まだアベの気象兵器!wの方が現実味あるわなww

43

44. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 11:07:33
  • ID:M0ODg0MDQ
  • ▼このコメントへ返信

虹が結界みたいになってて草、かっこ良過ぎぃ!

44

45. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 11:16:14
  • ID:Y4MjY4Njg
  • ▼このコメントへ返信

※8
>・正殿の儀が始まると雨が止む
>・正殿の儀が終わると晴れて東京上空に虹

他のサイトで、正殿の儀が始まって皇嗣殿下が松の間へ向われると
雨が止み晴れ間ものぞきだし、皇嗣殿下と秋篠宮ご一家が松の間に揃った時に虹が掛かった
即位正殿の儀で高御座の御開帳時には虹は消えてたって見たけど、どっちが正しいの?
虹出現は13時前だから正殿の儀が終わってからじゃなくて前に出たみたいだけど
虹頑張って正殿の儀が終わってもずっと掛かってたのかな?

そういや、うろ覚えなんだけど昔、美智子様が幼い皇嗣殿下を
スサノオになぞらえた事があった様な…スサノオに天叢雲剣とか凄いわ

45

46. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 11:21:05
  • ID:c1MzAxMjY
  • ▼このコメントへ返信

※35
ここは神々のくに。神話のくにだもの。
かれは何も間違わなかったし、何もおかしくない。

46

47. もえるななしさん

  • 2019年10月23日 11:22:28
  • ID:YzODIxOTA
  • ▼このコメントへ返信

>天叢雲剣が出された時は豪雨
天叢雲剣が出される事なんてないけど
何の話なんだこれ

天照大神の件は神秘的な何かを感じてしまうけど
天叢雲剣の話は意味がわからん

47

*管理人より*
差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。
迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします

通報はこちらへ←



管理人より
負けたー!がんばったありがとう!
最新記事
人気記事
カテゴリ
アクセスランキング
アクセスランキング
サイトについて
Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。
オススメ
:)