お家で簡単にできるモンブランのご紹介です。下の生地にはマフィン、上のマロンクリームは缶詰にちょっとアレンジを加えて作ったので、簡単にできました。私が使用したSABATONのマロンペーストには小麦が使用されているのでグルテンフリーではありませんが、マフィンは小麦不使用です。卵も使っていません。
<材料>マフィン4個分
☆マフィン生地
牛乳 60g
レモン汁 20g
砂糖 8g
塩 ひとつまみ
米油 20g
米粉(共立 米の粉) 55g
コーンスターチ 40g
大豆粉(みたけ) 5g
ベーキングパウダー 4g
重曹 2g
★マロンクリーム
マロンペースト(SABATON) 150g
※小麦使用なのでグルテンフリーではありません。
牛乳 45g
ラム酒 小さじ1.5
栗の渋皮煮 4個
<手順>
①マロンクリームを作る。マロンペーストに牛乳を加え、弱火にかける。焦げないよう、ひたすらヘラで混ぜる。マロンペーストと牛乳が混ざったら、ラム酒を加え、軽くアルコールを飛ばす。完成したら冷蔵庫で冷やしておく。
②マフィン作り。マフィン型にカップをセットしておく。オーブンは180℃に予熱しておく。
③米粉、コーンスターチ、大豆粉、ベーキングパウダー、重曹をポリ袋に入れて空気を入れて振る。
④牛乳、レモン汁、砂糖、塩をボウルに入れて混ぜる。
⑤油を加えてしっかり乳化させる。
⑥粉類を一気に入れて手早く混ぜる。
⑦160℃に温度を下げたオーブンで20分焼く。
⑧マフィンが冷めたら、絞り袋にマロンクリームを入れて、デコレーションする。上に栗をのせて完成。
マフィン生地はかなり甘さ控えめになっています。ほんのり牛乳の甘みを感じる程度で、クリームを除けば子供のおやつにもなるかと思います。上のクリームが甘いので、大人は一緒に食べれば物足りなさを感じないかな。普通のモンブランは私には甘すぎるのでちょうど良かったです。
マロンクリームはラム酒が効いていて、とっても風味が良かったです!バターや生クリームを入れるレシピもありますが、私は牛乳だけで十分濃厚だと感じました。時間ができたらマロンペーストも手作りしたいな・・・。