2012年04月15日

ライトノベルの最高傑作決めようぜ!

最近本当にご無沙汰です。

先日、「ライトノベルの最高傑作決めようぜ」的なまとめサイト読んでて、
自分にとっての最高傑作ってなんだろうと思ったんでいままで読んだライトノベル
の中で好きなものを抜粋しながら個人的な最高傑作決めようと思います。
 
ちなみに、自分は「ライトノベルのレーベルで出ているもの=ライトノベル」派なので
いくらライトノベルっぽくても角川文庫とか講談社文庫とかの作品は一般小説として扱います。

長くなりそうなのでいつもどおり続きからのパータンでお願いします。

んじゃ、さっそく始めますか。

1.
バイトでウィザード―流れよ光、と魔女は言った (角川スニーカー文庫)
バイトでウィザード―流れよ光、と魔女は言った (角川スニーカー文庫)
クチコミを見る
初めて買ったライトノベルです。思い出補正が強いのかもしれませんが
魔法モノとしての完成度は結構高いと思います。10巻で完結してるのも
とっつきやすくていいと思います。個人的に、この人の作品の呪文の
言い回しが最高だと思います。その流れは次回作の「螺旋のプリンセス」
に引き継がれてはいますが、こちらは打ち切りになってしまってるのが残念です。

2.
よくわかる現代魔法 (集英社スーパーダッシュ文庫)
よくわかる現代魔法 (集英社スーパーダッシュ文庫)
クチコミを見る
魔法モノ続きでの紹介。とはいえ、こちらは魔法ものというかITが混じってるので
純粋な魔法モノといえるかどうかは謎ですね。

3.
繰り世界のエトランジェ〈第1幕〉糸仕掛けのプロット (角川スニーカー文庫)
繰り世界のエトランジェ〈第1幕〉糸仕掛けのプロット (角川スニーカー文庫)
クチコミを見る
厨二病ラノベ。微妙にエロい。ドロドロしすぎ。でも俺こういう作品も好きですね。
オチというかラストバトルに向けての展開が恐ろしすぎる作品。

4.
時載りリンネ!〈1〉はじまりの本 (角川スニーカー文庫)
時載りリンネ!〈1〉はじまりの本 (角川スニーカー文庫)
クチコミを見る
魔法モノとしての完成度は結構高いし、ネタも新鮮だし好きなんだけど・・・
続編待ってます。ものすごいいいところで終わってた気がします。

5. 
ミミズクと夜の王 (電撃文庫)
ミミズクと夜の王 (電撃文庫)
クチコミを見る
どっちかというとライトノベルというより一般小説風ですが。
設定もいいし、読みやすいし。いうことないと思います。
同じ作者さんの「MAMA」「雪蟷螂」もあわせて好きです。

6.
キノの旅―The beautiful world (電撃文庫 (0461))
キノの旅―The beautiful world (電撃文庫 (0461))
クチコミを見る
言わずと知れた名作ですね。
どの話も好きですが、「平和な国」とか「優しい国」が好きです。
「学園キノ」もあわせてここに書いときましょうか。
※「学園キノ」と「キノの旅」は名前がたまたま同じ人の書いた作品です。

7.
これはゾンビですか?1  はい、魔装少女です (富士見ファンタジア文庫)
これはゾンビですか?1 はい、魔装少女です (富士見ファンタジア文庫)
クチコミを見る
8.
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)
クチコミを見る
9.
生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)
生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)
クチコミを見る
いわゆるギャグで突っ切る系の作品。ときたま見せるシリアスも
またいい味 出してると思います。

10.
涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)
涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)
クチコミを見る
11.
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
クチコミを見る
12.
IS〈インフィニット・ストラトス〉 (MF文庫J)
IS〈インフィニット・ストラトス〉 (MF文庫J)
クチコミを見る
当時はものすごく楽しみだったけど今は惰性かなー的な作品。
4巻くらいまでは面白かったですね。 ハーレムラノベはもうお腹いっぱいです・・・
そういえば「乃木坂春香の秘密 (電撃文庫)」ってのも持ってますね。8巻くらいまで。

13.
ダンタリアンの書架1 (角川スニーカー文庫)
ダンタリアンの書架1 (角川スニーカー文庫)
クチコミを見る
これも魔法モノですねー。まあラノベって半分ファンタジーみたいなもの多いですしねー。
最終巻くらいまでダン"ダ"リアンだと思ってました・・・

14.
とある飛空士への追憶
とある飛空士への追憶
クチコミを見る
「とある魔術の禁書目録」の系列だと思ってたら全然そんなことなかったでござる。
内容はいままで何度も書いてるので省略。

こんなもんかなー。
さて、この中でナンバーワン選ぶとしますかー。
バカとテストと召喚獣もいいし、キノの旅も外せないしなー。
時載りリンネ!もいいんだけど完結してないしなー。
選べないんで、3つ選ぶか・・・

というわけで!!
・とある飛空士への追憶
とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い)
クチコミを見る
・ミミズクと夜の王
ミミズクと夜の王 (電撃文庫)
ミミズクと夜の王 (電撃文庫)
クチコミを見る
・ 操り世界のエトランジェ
繰り世界のエトランジェ〈第1幕〉糸仕掛けのプロット (角川スニーカー文庫)
繰り世界のエトランジェ〈第1幕〉糸仕掛けのプロット (角川スニーカー文庫)
クチコミを見る
の3本が個人的最高傑作ということになりました。
「とある飛空士への追憶」と「ミミズクと夜の王」は純粋に感動しました。 
ライトノベルという枠を超えてるような、一般レーベルでも出せるんじゃね?
って思う作品です。
「操り世界のエトランジェ」に関しては、厨二病全開だけど設定が面白いし、
何よりラストバトルがドロドロしすぎてて・・・

てな感じです。 

何かの参考にでもしてください。
はぁ、スッキリ。

それではまたいつか更新します。
では

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
カテゴリ別アーカイブ
<<   April,2012   >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ランキング参加中
マンガ・アニメカテゴリー
br_decobanner_20100130195917

本・読書カテゴリー
br_decobanner_20100130194028


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。