TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』(平日22時~生放送)
新世代の評論家・荻上チキがお送りする発信型ニュース番組。
▼Main Session
時事問題など、およそ1時間にわたり特集。
「即位礼正殿の儀」をキッカケに改めて考える象徴天皇制
ことし5月の皇位継承に伴い、新天皇が内外に即位を宣言する「即位礼正殿の儀」がきょう午後、およそ30年ぶりに皇居・宮殿で行われました。「即位礼正殿の儀」は、憲法で定める国事行為で、国内外の参列者およそ2000人を前に、新天皇が即位を宣言する「おことば」を述べました。
夜には「即位の礼」の儀式の1つである「饗宴(きょうえん)の儀」が皇居宮殿で行われ、180か国余りの元首や王族などおよそ400人が招待されました。
一方で、「即位礼正殿の儀」をめぐっては、 「三権の長」が天皇を仰ぎ見る形で万歳三唱することなどから、憲法が定める国民主権、政教分離の原則に反するという指摘もあります。
今夜は「即位礼正殿の儀」をきっかけに、儀式の意味合いや、これからの象徴天皇制について専門家と考えます。
【スタジオゲスト】
・天皇制を研究する政治学者の原武史さん
★番組では月曜から金曜まで、その日のテーマについてなど、メールマガジンを配信中★
登録したい方はこちらからお願いします!