こんにちは、精神科医の大塚です。
今日は恋する以前に普通の男がいないという悩みと原因という
noteがバズってるのを見たので、医者目線でコメントを書いていきたいと思います。
普通の女性がいない
大学時代は全然そんなことなかったんですけど、医者になってからはまぁモテてるような気がします。婚活市場に赴けば、基本的には誰とでもマッチングできる世界。
それで、pairsとか街コン、婚活パーティとかに行ったのですが、まぁ普通の女性がいない。20代っていう条件だけでも満たすのは3分の一とか…。
斎藤飛鳥さんと結婚したいと言ってるわけじゃないんです。
普通、普通の女性でいい。その普通の女性がいないんですよね。
同期の人達だって、同じような条件が揃ってるんですけど、結婚してる人は少ない。なんで普通の女性はいないんだろうか。
簡単に上げると普通の条件としては
・しっかりとした大学を出ている
・家庭に大きな問題を抱えていない
・自分と同い年からやや年下
・メンヘラではない
・そこそこかわいい
・金銭感覚がしっかりしている
・家事への意識がある
普通の条件を解説
学歴
これは煽り抜きで大学出てない人なんてyoutubeでしか見たことがなかった。
高校で受験が上手くいかなかった人を「MARCH止まり」とか表現してたので、その表現が世間的には受け入れられない表現なんだっていうのはびっくりしました。
自分としては別にどこの大学出ててもいいんですけど、子供には自分の成功体験として勉強はしっかりやってもらいたいので、同じような肌感覚で受験をしたことがある人だといい。
家柄
自分は特にはこだわらないです。親も医者じゃないですし、例えば看護師さんと結婚するのはちょっととか言い出す家族ではないと思います。
人によっては相手の家柄をすごい気にする人もいます。特に親が相手の家柄に文句をつけるという場面が聞いていて多いかなと思います。もちろん、言い訳として使いやすいのもあると思います。
希望を言えば、借金があって、親が離婚していて、お金の無心に毎日来るみたいな家でなければいいと思います。
年齢
周りの人には年上のしっかりしてる人のほうがいいんじゃないと言われます。
ただ、個人的にはやっぱり同い年~2歳下ぐらいの人がいいなって思います。
メンタル
病院ではいつもメンタルの不安定な患者さんを見るので、家にいるときはヒステリーになったりしないで落ち着いている人と暮らしたいなって思います。
勿論、すべての女性がメンタルの波を抱えていると思っているので、ある程度は大丈夫です。でも、「毎日連絡して」とか「ラインがないと不安」とか言われてしまうと仕事頑張ってるのになって思ってしまいます。
かわいさ
自分のことを好きになってくれれば顔はきにしないと思っていました。
そうはいっても。
やっぱり少しモテると、かわいい人がいいなって思います。例えば、クラスで3番目ぐらいの子。落ち着いた服を着ていて、知的で柔らかい雰囲気だといいなって思います。
マイナスがない
宗教をやっていて毎日沐浴しないといけない とか。
実家で母がアムウェイにはまっている とか。
両親の介護が必要な状態 とか。
両親が離婚している とか。
やっぱりそういう「条件」のような面も大事なのかなと思います。
患者さんを診ていても家庭の条件が難しいと、メンタルを保つのも大変な様子なんですよね。病気が先か、家庭事情が先か。もちろん、だからと言ってそういう条件の人でもたくさんいい人はいると思うんですよ。愛した女性がそうなら精一杯状況を改善していけばいいとおもっています。でも、どうせたくさんの人の中から誰か選ぶなら、条件がいい人を愛したほうが、幸せになれるのかなと思います。
金銭感覚
家帰ってきて、これ子供の教育にいいからって30万の情報商材買ってたとかだと困っちゃいますよね。
自分はデートの時は大体2人で1万円ぐらいのお店には連れて行くんですけども。
ケチってことじゃなくて、騙されない、家計を任しても安心って人だといいですね。
一つの指標に貯金してるかっていうのもあると思います。
家事の分担
世間の感覚とは解離しているのはわかっているんですけど、
千鳥のノブの発言で
「俺は社会で金を稼ぐ、おかんは家を守る」
これでやりたいなって思います。
専業主婦だったら家の家事をするのは当たり前だと思っています。
というか普通の医者は特に若手は家事する時間があれば休みたいという生活だと思います。
子供は育てたことがないので、子育てが始まったら話は別ですが、自分が情熱をもって仕事に打ち込むわけですから、奥さんは家事をやってくれたらいいなって思います。
別に掃除機は月1回かければいいですし、何ならルンバとかを導入してもいいでしょう。
洗濯は週に1回やれば、つまり着るものがあればいいです。
食事も外食でもいいですし、朝ご飯は自分は食べません。そういうレベルでいいので、家事をやってくれたらいいなって思います。
共働きの場合はこの理論でいくと半々になるかなって思いますが、やはり自分はそこそこ稼ぐので、共働きでも7:3ぐらいでやってくれればいいなって思います。
なんで普通の女性はいないのか
大学時代の同期は大体そういうのは満たしてたと思うんですよ。
あと、社会的傾向もあると思うんですよ…
…あるか?
周りにそういう人がいないってことは、自分がそのレベルってことだと思います。
結婚物語の人はそうじゃないって言ってますけどね。
冷静になって考えると、20代で優しくてかわいくて、そこそこ学歴が高い人は婚活市場には来ないですね。学歴が高いほど婚活はしないですし、そういういい人は彼氏が切れません。つまり、友人のだれか、僕に誰か紹介してください。もしくは仕事を頑張って職場で見つけます。
愛さえあれば、愛さえあれば~
最後まで真面目にやろうとしたんですけど、無理でした。
まぁぶっちゃけ愛があればなんとかなるんじゃない?
条件、条件って言ってたら疲れちゃいますよ。
どぶろっくの優勝ネタに合わせて、今日は締め。
どぶろっくのキングオブコントの優勝ネタは面白いので、youtubeとかで5分ぐらいの動画を見てください。著作権の問題で本文には貼りづらかったので、ブコメでだれか補足してくれると嬉しいなー、だれもいないかぁ。