今回、マンションへの引越しで
絶対に使いたかったのが、コレ!



ブログ村テーマ WEB内覧会*洗面所



マルチメゾン」という
洗濯機の下に置く台のようなものです。


新しい家の洗濯機置き場に
設置しました(*´∀`*)
IMG_8464



◆ 購入した理由

ドラム式洗濯機を購入してから
全自動洗濯機の頃と違って
防水パンとのすき間が少なく

かと言って、重たすぎて動かせないし
排水口や防水パンの掃除ができないのが
とても気になっていました


しかも、実家のマンションでは、
年に1回排水口の掃除がありますが
その度にお父さんが持ち上げて
動かしています。(実家は、全自洗)

業者の人は、そこまでしてくれないし
ドラム洗だと断られるようです。


引越したマンションにも
それがあるかどうか、まだ分かりませんが
排水口や防水パンの掃除はしたい。


どちらにしても、引越しの時に
重たい物を運ぶプロ(引越し屋さん)が、
運んでくれる時に置かないと
もう置けるチャンスはない!

そう思って購入しました


これ、めっちゃ良いです!!!!!



◆ マルチメゾンの良いところ♪

これまで、洗濯機台は、
車輪がついていて
動かせるようなものしか
見たことがなかったのですが、

それは、防水パンがある場所には
設置できません。

しかも、レビューを読むと
割と振動が出るようです(T□T)


マルチメゾンは、こんな感じで
外から埃や髪の毛などが入るのを防ぐ
素敵な構造!!!
IMG_8467


手前真ん中のカバーが、
外れるようになっていて
IMG_8472


お手入れの時には外して
手を入れて掃除できる
充分なスペースがあります^^
IMG_8471


こういったカバーのない台も
見たことはあるのですが、

がらあきだと埃や髪の毛が
入っていきますよね…

これは、カバーで隠れるので
とても良いなと思いました(*´∀`*)


防水パンにはめて使う感じです。

IMG_8473


この台を置くことで、
9cmぐらい高くなるので

壁の給水蛇口に洗濯機が当たらないか
しっかり確認
してから購入しました




引き渡しの日に測って
ポチしたのですが、土日をはさみ
引越し当日には、商品が間に合わず…

アリさんマークの引越社では、
洗濯機の設置は、後日電気工事の方が
来ることになっていて翌日だったので
翌日にはギリギリ間に合いました。


少し組立てが必要ですが、
それは夫がしてくれて

設置は、工事の方が協力してくださり
置くことができました

1人で持ち上げてかっこよかった~

とても親切で気さくな男性で
ありがたかったです

IMG_8477


◆ マルチメゾン設置のメリットまとめ♪

1、排水口・防水パンのところに
埃や髪の毛、ごみが入りにくい

2、普段は、手前のカバーで
洗濯機下が隠れている

3、カバーを外せば、パンのお手入れが出来るし
排水口の掃除も出来る

4、9cm程高さが高くなったことで
前かがみでやっていた洗濯物の出し入れを
かがまなくても出来るようになった

5、シンプルなデザインで見た目も素敵

6、安定感があって無駄な振動や異音なし!


特に4が、後から分かった
設置して良かったことでした。
(ちなみに、私の身長は157cmです。)




特にマンションでは、排水口の掃除を
きちんとしておかないと…

詰まりで脱衣所に水があふれて
下階の方に迷惑をかけてしまうとまずいので
きちんとしておきたいですヾ(*´∀`*)ノ


64cm角の防水パン用です



引越し屋さんが運んでくれる
新生活スタートの時が、
設置のチャンスです(*´∀`*)


『ドラム洗 びくともしない 重すぎて』



水まわりの掃除は特に!

普段からの汚れにくさと
掃除のしやすさを重視しています



\お知恵を拝借/

ブログ村テーマ お掃除モチベーションUP!

ブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム

ブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

ブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き



【関連オススメ記事

こちらの記事もどうぞ
トラブル!ドラム洗濯乾燥機購入の注意点…

洗濯乾燥機の選び方◆わが家の場合…





○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○

最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ

▼ブログ更新時に通知が届きます
もしよろしければご利用ください^^