142 【即位礼正殿の儀】アメリカ、台湾出身の大臣が参列
http://www.bta.bg/en/gallery/image/6187089

【PR】世界一の親日国家「台湾」へ行こう!台北の格安宿「4plus hostel×保守速報」コラボ企画 宿泊費10%OFF

ソフトバンクグループの節税策、財務省が抜け穴封じへ

【鳥肌注意】噂の妖怪行列「百鬼夜行」プロ撮影の写真が迫力ありすぎ

【悲報】年収1000万の月の手取りwwwwwwww

来日した韓国首相の傘が壊れる

障害者の母「この子も修学旅行に行かせろ」教委「!?」
このページへチップを贈る

新着記事

「皇室関連」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:10:47  ID:kzMjc5ODA このコメントへ返信

昭恵夫人のあの衣装。
ちょっと無礼じゃない?

このコメントへの反応(2レス):※3※17
3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:13:53  ID:Q1MzAzOTY このコメントへ返信

※1
お前は何を言ってるんや
キムチ食っとるか⁉

4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:13:55  ID:U1OTk2NDg このコメントへ返信

運輸長官だから身分が軽いとか言ってる奴がいるけど、これがアメリカの真意だからな。
台湾の後ろにはアメリカがいるっていう意志表示だよ。台湾の国家承認ももうすぐだろうな。

このコメントへの反応(5レス):※9※30※51※63※138
5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:14:31  ID:YyNzc5OTA このコメントへ返信

※2
なんか必死だな
頑張れ頑張れ~

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:15:17  ID:YwNTc5OTE このコメントへ返信

1、2
コメ読みたいのに落書きすんな。邪魔。

8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:15:20  ID:kxMzcxNjA このコメントへ返信

※2
台湾を国家承認するからよろしくってことだろ。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:15:24  ID:IyMjI5NjY このコメントへ返信

※4
運輸長官に違和感あったけどこういうことなのね・・・w

10. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:16:09  ID:I0MjQ4MTY このコメントへ返信

やはりトランプ陣営はそのあたりの抜け目がないよな。

11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:16:10  ID:gxMDQzMzA このコメントへ返信

イレーン・チャオ 台湾生まれ。シティバンクNY支店勤務経験有・SFのBofAで副社長経験。父親は外省人(江沢民と同級生)
夫、ミッチ・マコーネル(共和・上院)議員

ミッチ議員との結婚式の際、台湾・中国から要人?が出席したとか。

このコメントへの反応(1レス):※75
12. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:17:14  ID:UwOTIwNzg このコメントへ返信

※2
なんやコイツ
どんだけ性格ねじ曲がってんねん

13. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:17:29  ID:czNTg3Mg= このコメントへ返信

※2
日本にとってもアメリカにとっても
第一列島線がどれだけ重要かは知れ渡っちゃったからね
そういった意味じゃ日本にも国益が生まれる重要な国家だし
反日する中国寄り下手したら重要だからね
不必要な共産党死滅したら今の中国も価値あるけど
共産党マジでイランわ

14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:17:42  ID:YwNTc5OTE このコメントへ返信

お美しい方だな。

このコメントへの反応(1レス):※33
15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:17:53  ID:A3NzYwNTQ このコメントへ返信

トラさんのブレーン優秀過ぎる。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:18:23  ID:U0Nzk1NDA このコメントへ返信

まぁとランプはこの前会いに来たしな。

17. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:18:50  ID:kzNzg0NzI このコメントへ返信

※1
※2
工作員がはり付いています。
年中暇そうですね。

まさか日本国内で生活なんてしてないですよね?
邪魔なんで祖国へカエレ

18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:19:51  ID:k2NTc2MzY このコメントへ返信

削除が早いから、2にどんな寝言が書いてあったか気になるw

このコメントへの反応(1レス):※20
19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:20:46  ID:cyNzU2NTg このコメントへ返信

むしろ日米台で連携するべき今の状況なら最適に近い人選なのでは

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:20:52  ID:kxMzcxNjA このコメントへ返信

※18
属国の日本より台湾を優遇したとかなんとかってコメントしてた気が…

21. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:20:54  ID:c0NjMwMjI このコメントへ返信

粋な計らいですな~
そして兵役逃れのヘタレ在日朝鮮ヒトモドキはまた消毒されにきたのか笑

22. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:21:01  ID:YwNTc5OTE このコメントへ返信

コメ2 速攻消えててわろた。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:21:28  ID:IxNjU1MzA このコメントへ返信

これは中国にとったら強烈なmassageとなるでしょう。

このコメントへの反応(3レス):※27※35※39
24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:21:53  ID:M3ODIzMjI このコメントへ返信

これからは日米台の時代だ。支那共産党をこれ以上増長させてはいけない。

25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:22:08  ID:Q0MjE4NTY このコメントへ返信

この人は外省人で江沢民に近い人物。台湾出身ってだけで流され過ぎですよ。本当に。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:22:13  ID:AzMTY0MTg このコメントへ返信

日本にとっては台湾との配慮となり、中国には威圧のダメージを与えるアメリカ。
そのやり方は見事だし素晴らしいと思うが、異国同士の政治のやりとりを天皇の即位の式典に持ち込むのはう~ん、ではある

27. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:22:33  ID:M1NDI4NjQ このコメントへ返信

※23
俺にもしろよ

28. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:22:47  ID:ExNTM5Mg= このコメントへ返信

ああそういうことなのか
アメリカやるなぁ

29. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:23:46  ID:YzMjQ2NzY このコメントへ返信

自分はパーティーに出ながら知り合いが出られないように邪魔をする人と、パーティーに呼ばれながらパーティーに出れない友人のために席を譲る人。あなたはどちらを友としたいでしょうか?

30. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:23:50  ID:MyMjEzNjI このコメントへ返信

※4
次は日本自ら台湾総統をお招きしよう
ちゃんと気持ちよく祝ってくれる友人を招こう

31. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:24:01  ID:gxMDQzMzA このコメントへ返信

NHKより
22日の式典には、日本との窓口機関である台湾の駐日代表処の謝長廷代表が出席しました。

32. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:24:24  ID:YyOTAyOTI このコメントへ返信

パックンは小物と嘲笑していたがこの人のバックボーンを見るとなるほどと思ったよ

33. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:24:53  ID:MyMjEzNjI このコメントへ返信

※14
色っぽいのにかっこいいよね

34. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:25:01  ID:gxNTYxNDg このコメントへ返信

米国の運輸長官が参列て違和感あるのだが…此が外交デビューかね?

35. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:25:18  ID:kxMzcxNjA このコメントへ返信

※23
マッサージすんのwww

36. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:25:36  ID:EyMzg5NDA このコメントへ返信

ウクライナ疑惑でトランプはそれどころじゃないし
とりあえず日本への配慮だけは忘れずいてくれて感謝。
それもこれも安倍外交のおかげだな。

このコメントへの反応(1レス):※54
37. 小僧   2019年10月22日 21:25:42  ID:EwOTAxMjY このコメントへ返信

アメリカ運輸長官はそういう意図があったのね。違和感を覚えたら、まず調べないとダメだな。アメリカさんありがとう。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:26:44  ID:Q5Njg5NDA このコメントへ返信

このアメリカの配慮はちょっと嬉しい。が、中国を意識したものでもあるんだろうな。

39. 小僧   2019年10月22日 21:27:04  ID:EwOTAxMjY このコメントへ返信

※23
メンズエステですか?

40. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:27:19  ID:YwNTc5OTE このコメントへ返信

韓国の首相はタラップ降りた途端 強風で傘を破壊され、
この方は何も起こっていない。そういうこと。

41. 日の丸   2019年10月22日 21:27:32  ID:g5MTEwODg このコメントへ返信

アメリカはこれからは日本と台湾に協力するというメッセージだろうか。

42. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:27:42  ID:MxMzg2NzA このコメントへ返信

日本語でツイートせずに、直接 トランプ大統領にお礼を言え!
例文
I appreciate your consideration.
USA made Elaine Lan Chao from Taiwan join to Japan Emperor ceremony of the enthronement.
I hope to keep good relationship with USA ,Taiwan and Japan.
Special thanks.

43. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:28:23  ID:E1OTcwMDY このコメントへ返信

アメリカの思慮の深さに感謝します。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:29:39  ID:QzNTc1MTA このコメントへ返信

ハゲが沸いておる

つーか粋っつーか強烈な嫌味だよねw

45. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:30:43  ID:MyNzY4NTY このコメントへ返信

単に前回のでトランプ大統領は十分目立ったからだと思ってた
まあそれはそれとしても確かにある種の配慮はありそうだな

46. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:31:02  ID:Q1MzAzOTY このコメントへ返信

台湾ありがとう!

47. 日の丸   2019年10月22日 21:31:18  ID:g5MTEwODg このコメントへ返信

海外からもたくさんの声が届いたぞ。

ttps://youtu.be/ZYomFQIZZXc

48. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:31:51  ID:I4NTQzNjA このコメントへ返信

台湾は台湾でも蓮舫なんちやらとは大違い!

49. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:32:44  ID:Q5Mjk0NzY このコメントへ返信

トランプ政権すばらしいですね。
でも別に水を差す訳じゃないけど、台湾は駐日経済文化代表処の謝長廷代表がちゃんと参列したそうです

50. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:33:33  ID:M1MDQwNDI このコメントへ返信

外交儀礼はあくまでもその役職です。
日本は、アメリカに取ってどうでも良い国を表現した代表ですね。
前回の時は副大統領から一気に格下げです。

このコメントへの反応(6レス):※57※58※59※62※65※66
51. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:34:04  ID:MzNDgxNg= このコメントへ返信

※4
そう思ってた。
アメリカの台湾と日本への配慮。
中国への嫌味。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:35:04  ID:EzNzM5Mzg このコメントへ返信

香港の長官は招待してるのに台湾は招待しないなんて。
国賓に習さん呼ぶってどうなのかぁ。嫌な感じ。

このコメントへの反応(1レス):※72
53. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:35:16  ID:U5NjgxNzA このコメントへ返信

トランプ大統領は令和になってイの一番に日本来てくださったから・・・
今回の粋な計らいに感謝!

日本はいつまで人権蹂躙大国である中国に配慮が必要なの?おかしくね??

54. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:35:43  ID:M2OTE3NjI このコメントへ返信

※36
ロシアゲート()とウクライナはアメリカ版モリカケ騒動だと思うけど、大統領の動きが窮屈になるのは否めないからなぁ

55. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:35:56  ID:IwNTU2NzY このコメントへ返信

中国共産党コメント部隊発狂ww

56. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:36:05  ID:Q1ODM5MDY このコメントへ返信

外省人か...

57. 小僧   2019年10月22日 21:36:44  ID:EwOTAxMjY このコメントへ返信

※50
自分で自分のことを殴りたいと思ったことはありますか?

58. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:37:01  ID:I4NjEzMDA このコメントへ返信

※50
トンスル飲んで病身舞でも舞ってろ

59. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:37:10  ID:M2OTE3NjI このコメントへ返信

※50
あーはいはい、権威とか序列に拘る価値観の人にはそう見えるんでしょうねw

60. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:37:43  ID:Q2NDYyMDg このコメントへ返信

この人台湾では嫌われてるらしいよ
外省人の血筋で中国寄りだから
台湾系のブログで見たわ

このコメントへの反応(1レス):※116
61. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:37:44  ID:g0MTc4MjY このコメントへ返信

アメリカの粋な配慮

62. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:38:09  ID:IwNTU2NzY このコメントへ返信

※50
おまエラがスルーできない時点で答え出てるじゃんw

63. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:38:10  ID:M1MDQwNDI このコメントへ返信

※4
前回は、副大統領です。
安保すら危うくなりましたね。
外交儀礼上日本は必要ないとの解釈ですよ。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:38:15  ID:c4Mzk0NTQ このコメントへ返信

あれ?産経の記事では「台湾からは駐日代表が参列 即位礼正殿の儀」となってるけど?

このコメントへの反応(1レス):※106
65. 日の丸   2019年10月22日 21:38:35  ID:g5MTEwODg このコメントへ返信

※50
権威主義者なんて時代遅れ。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:38:43  ID:kxMzcxNjA このコメントへ返信

※50
ヒトモドキが火病る時点で成功したも同然。

67. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:38:52  ID:g4NTAyNTI このコメントへ返信

日本が必要としてるのは韓国だけ。台湾とか引っ込んでろ
それでなくても台湾の得意分野の製品って韓国とかぶるのが多いからな。台湾が余計な事すると韓国半導体関連製品の輸出量が減ってしまう。ディスプレイとかDRAMとか韓国のパクリばかりしやがる
韓国と日本が協力して台湾を潰そう

このコメントへの反応(7レス):※68※77※78※80※84※93※100
68. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:39:24  ID:M2OTE3NjI このコメントへ返信

※67
くっさwww

69. 大阪枚方自民党員   2019年10月22日 21:40:01  ID:gwMTkyNjI このコメントへ返信

この方は歌手のようにも見える。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:40:09  ID:U0MzI5NDg このコメントへ返信

おっおぉ~ アメリカはんやりまんな~

71. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:40:34  ID:kxMzcxNjA このコメントへ返信

ヒトモドキの首相が親書を天皇陛下に伝達したらしい。
タヒねや、ヒトモドキ!

72. 小僧   2019年10月22日 21:40:45  ID:EwOTAxMjY このコメントへ返信

※52さん

世界情勢の浮き沈みがあるからではないでしょうか?

73. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:41:25  ID:A2NzY5NzI このコメントへ返信

トランプは真っ先に来て、陛下とも安倍さんとも単独で長時間会談してる。
同盟国としてのお祝いの気持ちは十分伝わっているさ。
 
もし来ても今回は陛下も安倍さんも超忙しいので対応できない。
あくまで即位の儀がメインで外交の場ではない。
丁重におもてなしをしてあげればいい。
日本を楽しんで行ってくださいな。

74. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:41:30  ID:YwNTc5OTE このコメントへ返信

67
風呂入って寝ろ。

このコメントへの反応(1レス):※101
75. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:42:26  ID:I3MDg1NjY このコメントへ返信

※11
この人は支那のロビー活動している人物だ
何の意図で彼女を送ったのか気になるところ・・

このコメントへの反応(1レス):※113
76. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:42:41  ID:g0NjI0ODQ このコメントへ返信

台湾、沖縄、九州。
第一列島線の中で、台湾の占領が
支那共産党の狙い。
サンフランシスコ講和条約で、台湾の主権帰属先を決められる権利を行使してこなかった米も
支那の海洋覇権からの核相互破壊確証成立に気付いて
朝鮮半島にサード設置、日本も集団的自衛権法案、NSC設置、特定機密保護法と、立て続けに。
日米で協力して支那封じ込めに奔走してきたのだからね。
支那の第一列島線突破、それは日米台にとって迷惑でしかないもの。
上の法案に反対した連中は支那のスパイって丸バレw

77. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:43:57  ID:QyOTgzNjI このコメントへ返信

※67
日台の仲の良さに嫉妬してしゃしゃり出てくんなよ
 
沸いてくんなチョウセンメンヘラリスカブス

78. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:44:09  ID:E0Njc5ODI このコメントへ返信

※67
天皇反対派の方々ですね?今日でようやく姿を見ていただきありがとうございました。
逮捕なお前ら。

79. Yuki von Murata   2019年10月22日 21:44:32  ID:U0MjMwMDY このコメントへ返信

前スレでトランプ大統領側の理由を述べたが、台湾系であると言う配慮もあるだろうね。

どうあれ、良い人選だと思う。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:44:37  ID:kxMzcxNjA このコメントへ返信

※67
ヒトモドキが台湾に技術で負けているのを知らんのかwww
プロセスルールとか。

81. 名無しさん@ほしゅそく*   2019年10月22日 21:44:51  ID:MwMjU5OTg このコメントへ返信

アメリカ、粋なことするね
いいね。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:45:10  ID:I5MDM1MTg このコメントへ返信

それよりフランスよ、何故サルコジ元大統領なんだ。伝説の媚中外交、日本スルーで有名だったのに。
何か(ゴーンとか)の嫌味か?

83. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:45:58  ID:MzMjIxMjY このコメントへ返信

台湾、大歓迎ですね❗朝鮮は早く「ノージャパン」を完成して関係を完全に絶って‼️勿論、在日も例外なく奪還してください‼️積極的に本気で協力します‼️

84. 日の丸   2019年10月22日 21:46:29  ID:g5MTEwODg このコメントへ返信

※67
日米台が合同で新型のミサイルでソウルにぶちこむのが最初の任務になるな。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:48:33  ID:g0MzY1ODg このコメントへ返信

シラクさんが生きてたらサルコジじゃなくてシラクさんが来てたんだろうね

86. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:49:17  ID:Q2MDE4MTA このコメントへ返信

良い配慮でした。
アメリカさん、ありがとう。
やっぱり台湾にも来てほしいもんね。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:49:23  ID:k5NDU4NzI このコメントへ返信

アメリカも面白い手を使うなあ
中国と戦おう潰そうという、意気込みを見て取れるわ

88. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:50:49  ID:cxMzUzNg= このコメントへ返信

すごい
あのアメリカがすごい気を遣ってくれてる

89. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:51:39  ID:AwNjE3NDA このコメントへ返信

なんで運輸大臣と思ったらそういう事なのか

90. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:51:54  ID:MA== このコメントへ返信

昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声
《ドレスコードとかガン無視で、周りの国賓から内心 何と思われていることやら…》
ツイッター上で、総理夫人・安倍昭恵さん(57)のドレスに、そんな指摘が相次いだのは、10月22日の午後のことだった。

アベ夫妻は国賊では?

このコメントへの反応(1レス):※95
91. 大和魂   2019年10月22日 21:53:11  ID:Q4MDMzMg= このコメントへ返信

シリア、いまシリア側が米を批判するのは、ちと上手くないと思う。
トルコの侵略への対応と、あと、イドリブか。の攻略が必要なんでしょ。
クルドはちゃんと守ってあげてよ。元は米国の支持者だったとしても、酷い事はすべきじゃない。

92. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:53:20  ID:c4MjQ0MTI このコメントへ返信

そういや中国に途上国を自称するの辞めろって言っていたね
WTOで途上国扱いをやめないならアメリカ独自でも途上国扱いをやめるって言っていてもうすぐ期限だっけ

93. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:53:54  ID:Q5Njg5NDA このコメントへ返信

※67
もうすぐブルーチームは韓国と台湾を入れ替える予定なんだわwアメリカ様がそう決めたんだわ。諦めろ。

94. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:55:22  ID:c5MDgxMjA このコメントへ返信

米国たまには粋なこと出来るんだね

95. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:56:03  ID:AzODk1ODQ このコメントへ返信

※90
頭の悪いジジイキモいで。

96. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:56:03  ID:czMTk5MjU このコメントへ返信

夜のドレスは華やかでそしてにこやかで素敵だしたよ。

97. 大阪枚方自民党員   2019年10月22日 21:57:13  ID:gwMTkyNjI このコメントへ返信

あのテレサテンさんの死因が未だに気になる。本当に喘息によるものなのか?
まさかあの中〇の仕業ではないやろな?民主化運動に参加をしていたからね。

このコメントへの反応(1レス):※135
98. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:57:16  ID:Y4MzAxMTg このコメントへ返信

親中派の人だと何処かで言ってたけれど、違ったんだね。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:57:31  ID:AzODk1ODQ このコメントへ返信

韓国は本当に終わったって事を理解しろよチョンモンメw何が効いてねーだよw十分に効いてるじゃんww

100. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 21:58:47  ID:Q3MzAwNDA このコメントへ返信

※67

少なくともお前とお前の祖国はいらんわw

101. 大阪枚方自民党員   2019年10月22日 21:59:25  ID:gwMTkyNjI このコメントへ返信

※74
故、いかりや長介さん「歯も磨けよ」

102. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:00:27  ID:kwMzkwNzY このコメントへ返信

美国の粋な計らいに敬礼!

103. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:00:30  ID:Q1Mzg4MDg このコメントへ返信

日本の儀式なのに日本より台湾に配慮するってのもおかしな話だと思うんだけどなぁ…

104. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:00:51  ID:YyOTM3NjI このコメントへ返信

台湾の地位が高くなったね。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:02:18  ID:c4MjQ0MTI このコメントへ返信

香港の長官が参列しているけどな
中国に日本が擦り寄りすぎている

106. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:02:31  ID:M1MDQwNDI このコメントへ返信

※64
即も含めてCIAスパイでしょう。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:02:59  ID:k2MDM1MDg このコメントへ返信

安倍「余計な火種を持ち込むなよただでさえ下っ端しか寄越されないトランプの犬って叩かれてるのに」

このコメントへの反応(1レス):※114
108. 👑ホイホイ女王   2019年10月22日 22:03:08  ID:U1NDk1MzQ このコメントへ返信

米国流の気遣いと戦略に感謝するわ!
さすがに色んなカードがあるのね。
そして
令和とともに、私たち日本人も腹をくくる時代なのよね。

109. 小僧   2019年10月22日 22:03:15  ID:EwOTAxMjY このコメントへ返信

話の流れをぶった切る。

大日本帝国海軍の陽炎型駆逐艦、【雪風(幸運艦・不沈艦)】は数々の海戦を乗り越え、賠償艦として戦後中華民国(台湾)に引き渡されたけど、台風の影響で破損し解体となった。悲しい…雪風に興味があるかたは、長いけどWikipediaでググってください。

ちな、中華民国での雪風の艦名は【丹陽タンヤン】です。

このコメントへの反応(1レス):※115
110. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:03:17  ID:gyMDkzNDI このコメントへ返信

中国とも密接となると、どう評価したらいいかわからないな

111. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:03:26  ID:Q2Mzc3MjI このコメントへ返信

トランプ大統領は、践祚直後に来日されたので、日本軽視ではないと思った。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:05:52  ID:Q0ODg0ODQ このコメントへ返信

粋な真似を。
かっこいい!
ただひたすらにかっこいい!
日本国天皇陛下と、米国と台湾に栄光あれ!

113. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:07:57  ID:k0NzgwNzg このコメントへ返信

※75
「1993年にはケンタッキー州選出共和党上院議員ミッチ・マコーネルと結婚、父と江沢民が同級生であるため結婚式には台湾だけでなく中華人民共和国の駐米代表多数が詰め掛けたという。米中貿易を推進するロビー活動に携わっており、利益相反も取り沙汰されるなど父親とともに中国政府と強い繋がりを持つ」

っていうウィキペの記述は気になる。

114. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:09:38  ID:k2NTc2MzY このコメントへ返信

※107
中国包囲網の大本は安倍やでw

115. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:10:38  ID:k2NTc2MzY このコメントへ返信

※109
日本が雪風を返せ、って云ったら沈めたんだよね。

このコメントへの反応(1レス):※122
116. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:12:49  ID:k0NzgwNzg このコメントへ返信

※60
ウィキペにも外省人で、父親が上海に居たころ江沢民と同級生で、中国政府と強いつながりを持つとは書かれていますね。

117. ハリマオ分隊長   2019年10月22日 22:14:37  ID:IwOTk5NTQ このコメントへ返信

よっ!やるね米国さん。嬉しいなあ!
日米台の連携を暗示させつつ、
アカ支那への皮肉を出してる。

118. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:15:12  ID:M5ODY1NTg このコメントへ返信

なんらかの行事でこれだけの人を集められる国なんてそうないぞ
イギリスの戴冠式とかローマ教皇とかいろいろあるけどな

119. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:16:29  ID:Q2NTM4MjQ このコメントへ返信

つまりどうゆうことだってばよ?
もっと噛み砕いてくれ

120. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:17:47  ID:kwMTIzNjA このコメントへ返信

アメリカはかっこいいな
そしてこれからも台湾と仲良くして行きたいね

121. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:18:17  ID:UyOTY2NTg このコメントへ返信

トランプさんは一足先に会ってるしな

122. 小僧   2019年10月22日 22:19:02  ID:EwOTAxMjY このコメントへ返信

※115さん

賠償艦なのに雪風を返せですか?初めてしりました。てっきり台風のせいだと思ってましたよ。

123. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:19:36  ID:k1Njk3OTg このコメントへ返信

まあ、とっても分かりやすいことなんだけど

反日左翼や工作員、支那人や朝鮮人の脳みそでは

皇室、天皇に関わる諸外国の対応は理解できないということだな

124. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:20:00  ID:MwOTU2MTY このコメントへ返信

これは、いい話。

大村知事の出席は悪い話。

このコメントへの反応(1レス):※128
125. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:21:01  ID:U2MjY0MDg このコメントへ返信

色々と面白い

126. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:22:46  ID:Q0MTAzMDI このコメントへ返信

安倍は台湾を呼ばなかった

このコメントへの反応(3レス):※130※132※142
127. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:24:08  ID:cwOTY3NDY このコメントへ返信

台湾出身の方だったのね…
トラちゃん ニクイ演出と配慮だわ

128. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:25:26  ID:kxMzcxNjA このコメントへ返信

※124
宇宙人、空き缶、野豚、生コンもいた。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:25:29  ID:MzNzMwOTA このコメントへ返信

日本は何もしないよね~
台湾がシーレーンを守る生命線なのに
台湾を中国に取られたら日本は干からびて4ぬのに

チベット・ウイグル・香港を弾圧して台湾をイジメてる
中国のキンペ~を来年春に国賓で招いて
天皇陛下に会わせるとか

安倍政権を支持して来たけど「クソ売国野郎!」と悪口が出るわ

130. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:26:13  ID:A3NTk0ODQ このコメントへ返信

※126
だからこその人選ってことだろ。

131. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:28:11  ID:g0NzA1MjA このコメントへ返信

チャオって名前だから「あれ?」とは思ってたけどそういう背景があったのかw
台湾は招待できないもんな。やるじゃんトランプ。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:28:40  ID:gxMDQzMzA このコメントへ返信

※126台湾からは駐日代表が参列 即位礼正殿の儀
10/22(火) 20:52配信 産経
【台北=田中靖人】台湾の外交部(外務省に相当)は22日、「即位礼正殿の儀」に台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(駐日大使)が台湾を代表して参列したと明らかにした。1990(平成2)年11月の即位の礼に蒋孝武駐日代表(当時)が出席しており、前例に従った措置という。

このコメントへの反応(1レス):※140
133. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:30:01  ID:AxNTA0NTA このコメントへ返信

こんな素敵な「配慮」は初めて見た!
本当に素敵な笑顔で、こちらも嬉しくなる

134. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:31:14  ID:g5MTYwNzA このコメントへ返信

台湾出身だけど、外省人ってのが気になるな

135. Yuki von Murata   2019年10月22日 22:31:43  ID:U0MjMwMDY このコメントへ返信

※97 機会があれば、台湾方面担当の然るべき関係者に確認してみます。

台湾には、彼女の墓所以外に彼女に縁がある場所(観光名所等)が多いですよ。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:38:33  ID:M3OTU2NzQ このコメントへ返信

アメさん 相変わらずエゲツナァw 秘められた仕込みの切れ味w

コリァ東京五輪は独立自由国台湾で入場という世界が来るのかも?

アメリカ債権逃れの紛いものシナちゃん本物バックにビビりそう?

令和は目まぐるしい時代の変遷になりそうだなあ 断交も来るか?

楽しみだなあw 日本国民ならもう誰も断交に反対シナさそうw?
良いよね?断交!いい加減に迷惑タカリ屋にオサラバしたいなあw

137. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:39:13  ID:I3MzcxODI このコメントへ返信

何故運輸長官なのかと思ったが、そういう背景があったわけね。旦那さんのポジションや支那批判発言考えると、確実に意図的な選択だね。

138. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:43:44  ID:M1MzkyNzA このコメントへ返信

※4
日米台だね
レッドチームに対する包囲網だ
韓国? 真っ赤っかだろw

139. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:44:10  ID:E2MzQ0NTQ このコメントへ返信

いや、前回と同じように副大統領もこいよ。詭弁なんだよ。

140. Yuki von Murata   2019年10月22日 22:45:50  ID:U0MjMwMDY このコメントへ返信

※132 いつか日台の国家元首双方が交流できる日が来る事を願う。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:46:45  ID:kzNDM3NzQ このコメントへ返信

へー! アメリカさん、攻撃がエグイw
敵は中国共産党って事かー
で、日本は中国を国賓?
なんか飴とムチっぽいけど、国賓やめてほしいな

142. 👑ホイホイ女王   2019年10月22日 22:48:34  ID:U1NDk1MzQ このコメントへ返信

※126
今天的彩虹是友好的证明。(今日の虹は台湾との友好の証よ。)

143. 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月22日 22:52:36  ID:QzNTc1MTA このコメントへ返信

134
あれま

144. Yuki von Murata   2019年10月22日 22:56:46  ID:Q3MTc0OTg このコメントへ返信

ご参考までに。重要。アメリカ合衆国の台湾容認への動き静かに加速。

Chris*台湾人10月4日 

米国政府・移民局が発表「台湾人の国籍表記、中華民国を使わないようにし、一切に台湾だけで登録」と決まったよ。嬉し限りです!

ヨーロッパに行った時、台湾・ROCと書き込んだら、台湾だけいいと言われたの。
米国は、台湾は立派な国家、台湾人と中国人は違うと示したの。



このページへチップを贈る