【拡散希望】NHKの偏向報道をそのまま海外に発信するNHKワールドジャパン! | 戦後体制の超克

戦後体制の超克

「憲法改正」・「愛国教育」・「国体護持」・「日本第一」を軸に、様々な情報発信を行う提案型ブログです。


テーマ:

本日もご訪問いただきましてありがとうございます。

「憲法改正」を祈念し、ランキングのクリックをお願いいたします。

 (政治部門'19/10/03・・・21位↓)
人気ブログランキング

 


■文化庁前の抗議デモの様子(「NHIKニュース9」より)


 

 

 国内の反日偏向報道だけでは飽きたらず、海外でも反日偏向報道を垂れ流すNHK。

 そのNHKの海外向け放送を担当しているのが「NHKワールドジャパン」です。

 そのHPには、英語版のNHKニュースが配信されています。

 「あいちトリエンナーレ」に対する文化庁の補助金不交付についても、パヨク側を被害者に仕立てた印象操作を行っていました。

 以下、「NHKワールドジャパン」より引用し、意訳を付記します。

 


Rally held against govt. decision on art festival
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20190930_38/



A rally has been held in Tokyo to protest the cultural affairs agency's decision to withhold subsidies for an international art festival.

The agency last week canceled subsides of about 720,000 dollars for "Aichi Triennale," which is underway in the central prefecture of Aichi.

The festival includes a controversial exhibition about freedom of expression. It's cancellation sparked debate about the relationship between politics and art.

The organizers of the rally say more than 200 artists, including those who contributed their works to the event, gathered in front of the agency on Monday evening.

The agency cited a procedural flaw with the prefecture's application.

One of the exhibitions was canceled after threats were made about some of the works on display, including a statue symbolizing those referred to as wartime comfort women.

During the rally, participants demanded the decision be retracted, chanting "Stop bullying art," and "Protect art."

An art university student said he feels the decision might amount to indirect censorship, and that it could make artists afraid.

Culture Minister Koichi Hagiuda said the agency has not been involved in determining what kind of works can be displayed in the event.

Aichi Prefecture officials are aiming to resume the suspended exhibition as early as October 6 after taking necessary measures.
--------

<Weblio 翻訳を元に修正>
芸術祭についての政府決定に対する抗議集会が開催

 国際的な芸術祭のための助成金を不支給にした文化庁の決定に抗議するために、東京で集会が行われました。
 先週、不支給を決定した文化庁は、芸術祭(注:「あいちトリエンナーレ」)のために、およそ7,200万ドル(注:約7,800万円)の補助金を支給する予定でした。そして、それは愛知県の中心部で開催中のです。
 芸術祭は、「表現の自由」について論争の的となる展示を含んでいます。
 それが、政治と芸術の関係について、補助金不支給にまで発展する議論となりました。
 200人以上のアーティストが、月曜日の夕方に文化庁の前で集まったと、集会の主催者は述べました。
 文化庁は、愛知県の手続き的な欠陥をあげました。
 
戦時従軍慰安婦と呼ばれるそれらを象徴している像を含む展示作品に関しての脅迫がなされた後、展示会(注:「表現の不自由展・その後」)は中止されました。
 (この日の)集会で、参加者は、文化庁の決定が撤回されるよう要求しました。
 「芸術をいじめるのを止めろ!」、とか「芸術を保護しろ!」と繰り返しました。
 「彼(注:萩生田文化大臣)の決定が間接的な検閲にあたるかもしれないのを感じる、そして、それがアーティストを萎縮することになった」と、芸術大学生は答えました。
 萩生田光一文化大臣は「文化庁は、どんな作品が展示されることができるかについて決定することに関与していない」と述べました。
 愛知県側は、必要な措置をとった後に10月6日以降の早い時期に、展示を再開しようとしています。


 

 

戦時従軍慰安婦と呼ばれるそれらを象徴している像を含む展示作品に関しての脅迫がなされた後、展示会(注:「表現の不自由展・その後」)は中止されました。

 

 この報道では、「表現の自由」について論争の核心が何なのか、また日本国民が何に対して怒っているのかが全く伝わりません。

 その上、「NHKワールドジャパン」では、日本国民に知られていないことをいいことに、余計な加工を加えている疑いまであるのです!

 以下、ツイッターの反応がこちら。

 


狸不用@減塩
NHKワールドも国内報道と同じか。

正しい報道をしない公共放送NHKはもはや日本に害悪しかもたらさないな。

unogato44
NHKワールドは国内報道より悪質かもしれません😬
日本のニュースなのに、主語が全部「韓国(ソウル)」だったりします。
アナウンサーが読んでいる原稿の方にだけ、ひどい内容を混ぜたりもします。

中の人が日本人ではない可能性が高いと思ってます。

狸不用@減塩
以前からちょくちょく指摘されてる
このヤバい国際放送をリアルタイムで和訳して拡散監視が必要なんだけどな。

hatyaihappy
NHKワールドは海外に住んでいる日本人から迷惑だと指摘が多く
私も年に二回タイにいるので不快に思っていました。
微力ながらこうして発信しています。皆さまもお願いします。

kululucurry

NHKは酷いね。これで公共放送を名乗るとは肩腹痛いわ。
N国党には、「表現の不自由展」に関わるNHKの偏向報道の件も国会で問題として取り上げて追究してほしい。

aprilaegeansea
NHKですからね。

神楽坂隼人/ビデオグラファー

「NHKは共産党系在日の巣窟」という説はあながち間違いではなさそうだな。

lupin4again
自称芸術家じゃないのか?
人間の屑だろう。


 

 

 ちなみに、「NHKワールドジャパン」の公式HPでは、以下のような説明がなされています。

 


NHKワールド JAPANとは
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/aboutnhk/

NHKの国際放送
NHKの国際放送はテレビ、ラジオ、インターネットで日本やアジアの情報を世界に発信しています。
・日本放送協会 国際番組基準
・国際放送番組編集の基本計画
・国際放送番組編成計画

NHKワールド JAPAN
ミッションステートメント

NHKワールドJAPANは、
もっとも信頼されるメディアをめざします


私たちは、日本で唯一の公共放送、NHKの国際サービスです。テレビ、ラジオ、インターネットを通じて、正確で公平なニュースや、多彩で質の高いコンテンツを、世界に向けて多言語で発信します。自由と民主主義を尊重する編集方針を守り、世界の人々の相互理解の促進に努めます。
(以下略)
--------




 

 

NHKワールドJAPANは、
もっとも信頼されるメディアをめざします

 

テレビ、ラジオ、インターネットを通じて、正確で公平なニュースや、多彩で質の高いコンテンツを、世界に向けて多言語で発信します。

 

 ここ、笑うところですか?
 

人気ブログランキング

 

 さて、「表現の不自由展・その後」の展示が、近く再開されようとしています。

 しかし、NHKも含めてマスゴミは、同展の問題の核心を一切報道しません。

 今、まさにこの問題を巡って、天下分け目の言論戦が起きているといっても過言ではないのです。

 以下、問題の核心を突くツイートがこちら。

 



https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1178833850530594816
門田隆将
@KadotaRyusho


「天皇陛下の肖像画をバーナーで燃やして足で踏みつけた展示」を語る河村名古屋市長。だがマスコミは書かない。展示物の酷さが分れば表現の自由が吹っ飛んでしまうからだ。事実を正しく伝えるという基本を捨てた新聞TV。媒体を自らの主張の場としか思っていない記者達。ネットに主役の座を奪われる筈。
--------


https://twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1178805670209937410
グレンコ アンドリー
@Gurenko_Andrii


御真影の侮辱を許せば、繰り返しの恐れはあると私は懸念しています。つまり一度許したら、反日勢力は「これで行ける」といい気になって、今上陛下、上皇陛下を同じように侮辱し、いずれ日の丸や君が代を侮辱するイベントをやるのではと心配しています。だから今の内に止めておく方が安全だと思います。
--------


https://twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1178758739282653185
グレンコ アンドリー
@Gurenko_Andrii


天皇陛下の御真影を侮辱する事は精神的な問題だけではなく、物理的な害を与える可能性があると思います。つまり、日本で最も尊い存在である天皇陛下の侮辱が許されるというのは、何でも許されるという事になります。天皇陛下の侮辱を許す民族なら、金や領土を奪われても許すかも、と思われかねません。
--------


https://mobile.twitter.com/nipponichi8/status/1179001235942166528
一色正春
@nipponichi8


自分達は高尚な芸術や学問を行っているのだから、補助金を受け取るのは当たり前、それを何に使おうが文句を言うな、というような言動はいかがかものか。

多くの納税者は、一所懸命働いて納めた税金が国家の象徴を貶めるような反日プロパガンダ活動に使われることを容認しないと思いますが

 

 

 まさに、門田隆将氏、グレンコ アンドリー氏、一色正春氏のおっしゃる通りです。

 ここで、「表現の不自由展・その後」の再開を許し、補助金の不交付を取りやめることは、「戦後日本の敗北」につながるのです!

 絶対に許してはなりません!

 「あいちトリエンナーレ」実行委員会事務局はこちらです。
 


■問い合わせ先:
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
(愛知県県民文化局部文化部文化芸術課トリエンナーレ推進室内)
住所:〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター内
TEL:052-971-6111(代表)
FAX:052-971-6115
E-mail:
triennale@pref.aichi.lg.jp
公式Webサイトアドレス:
http://aichitriennale.jp/


 


 パヨク(=反日工作勢力)の本当の狙いは、天皇及び皇室と、国民との離間にあります!

 昭和天皇を戦争犯罪人と呼び、国民の意識を反天皇へと洗脳し、我が国の国体を破壊し、日本を乗っ取る事なのです!

 しかし、こうした戦後の反日工作は、ネットの普及によって可視化されるようになり、それにより多くの日本国民が目覚め、反日工作勢力と戦うようになりました。

 戦後体制の潮目は、変わりました。

 反日工作勢力の連中は、「日本」という寅の尾を踏んだのです!

 


■NHK解体!


■表現の不自由展・その後の再開反対!


■日韓断交できますように


 

 

最後までお読みいただきまして有難うございます。

国内向けだけでなく、海外向けでも偏向報道を続けるNHKは解体せよ!と思った方は、ランキングのクリックをお願いします