もう多くの人が言っていることだけれど、ぼくは最近、フェイクニュースと現実のニュースの区別がつかなくなっていて、冗談ぬきで途方にくれている。このニュースが最初に出てきたときもそうだった。
この手紙の実物が最初にでまわったとき、ぼくは絶対これはインチキだろうと思ったんだけど……ちがった。朝日新聞のこんな機械翻訳ではその真の味わいがかけらもわからないので、その文体も含め訳してあげました。
(ウソだと思う人(思うよねえ)、現物はこちら リークしたのがフォックスニュースだから、まあ本物でしょうねえ)
ごめんね、ぼくはこういう格調高い文章の翻訳になれてないので、ちょっとまちがってるところもあるかもしれないけど……
これを口述筆記させられた人はその場で辞職したくなったと思うし、伝達させられた外務省や在トルコのアメリカ大使館の人たちも、「これマジ?」と百回くらい聞き返して、泣きながら届けたと思う。ホンッとかわいそうに。こんなのがきたら、まあゴミ箱送りも無理ないよ。エルドガン、最初に聞いたときは大人げないと思ったけど、これはまあそうだろう。こんなものがこのレターヘッドできたら、どうしろってのよ。
ほかにもこの次のツイートの「わが偉大にして並ぶものなき叡智をもって」とか、ふつう正気では書けないけど、すごすぎる。
でもこの人、次も勝つんだよねえ……