Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @tsukiji_521

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsukiji_521

  1. Pinned Tweet
    Aug 11

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

    Undo
  2. Retweeted

    僕「Twitterを月1000円の有料にすれば、ヤバい人いなくなるかな?」 友人「『月1000円払うヤバい人』しか残らないよ」            終          制作・著作          ━━━━━           ⓃⒽⓀ

    Undo
  3. Retweeted

    帯に短し襷に長しって言葉があるけど1mって日常生活的に微妙な長さで、ftや尺を始め古来の度量衡では30cm程度が主流だよね。メートル法決める際の子午線の4千万分の1って基準は拙速だったんじゃないかね。地球半径の2千万分の1でだいたい30㎝だからそれにするとかさ。

    Undo
  4. Retweeted

    娘からうれしい手紙と思いきや、父氏馬車馬ATM確定(笑)

    Undo
  5. Retweeted

    工事中のブッダを写真撮ったら、完全に鎧着てるように見えてワロタ

    Undo
  6. Retweeted
    49 minutes ago

    皇族みんな今日は忙しいだろうけど、上皇と皇太后両陛下はゆっくりビールでも飲みながら『ブラタモリ』の録画とか見ながらけたけた笑っててほしいなあ。

    Show this thread
    Undo
  7. 14 minutes ago

    県外野菜の価格落ち込む 県産品への影響懸念 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス から

    Undo
  8. 15 minutes ago

    チャンプルー料理の必需品 「ツナ缶」輸入急増  | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス から

    Undo
  9. Retweeted

    今の子たちは知らないだろうけど昔は学校からシールを渡されケツの穴にペタンと貼り剥がしてから持ってくるという公然わいせつ行為があったんだぜ

    Undo
  10. Retweeted
    13 hours ago

    これは江戸時代の即位礼の図ですが、この日と月の象徴も四神も全部明治以降は削除されています。 臣下の装束も今と違いますね。 中華風のものは全て撤廃して、和風に作り替えた。 これは神道も同じです。 明治以降の日本文化の変革。 こういう形であった事は覚えておいて良いと思うのです。

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted

    都内の講演会で60万円取っている人が、他人の3000円のパンケーキでギャーギャー騒ぐという浅ましさ。

    Undo
  12. Retweeted
    1 hour ago

    今日「仕事だ」とつぶやいている匿名アカウント、皇族の可能性があるのか。

    Undo
  13. Retweeted
    3 hours ago

    天叢雲剣を御神体としてふだん預かっている熱田神宮の空が今このとき晴れて、三種の神器として今祭礼に用いられている東京の皇居が雨なのか……すごいなマジックソードだな天叢雲剣……。

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted

    左翼の軍事音痴にも限度があるぞ。 礼砲で実弾ぶっ放してると思ってるとかどうなのよ。

    Undo
  15. Retweeted
    4 hours ago

    「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否 >店には1、2か月に1回 これを「毎日のおやつ」みたいな感覚で叩く人は、少し頭を冷やしたまえ。 大の甘党、月一回3000円の贅沢くらい良いのでは? 室井佑月さんは酒とタバコに毎月どれだけ費やしてるの?

    Undo
  16. Retweeted
    2 hours ago

    束帯の着付け、ぱっと画面で見た範囲では、陛下は山科流、侍従さんたちは高倉流のようですね。うしろの「石帯(せきたい)」の石が見えるか見えないかで判断。

    Undo
  17. Retweeted

    NHKの即位礼特番の構成、なんだこれ、と思ったんだけど、これ「結婚式のタイムライン」だ。参列客の間を持たせるために、祝辞やら学生時代の写真をプロジェクターで映したりするやつ。

    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    10 hours ago

    玉木さん、本当に目を覚ましたのか半信半疑やったけど、これはホンマもんてことやろ? 立場上、小沢を蔑ろには出来ないから強くたしなめるわけにもいかんのやろけど、キッチリ釘は差したな。 森ゆうこの傍若無人ぶりはもう放置できないレベル。除籍も検討しないと。

    Undo
  19. Retweeted
    8 hours ago

    これ本当に凄すぎる…。David Liuのチームが、二重鎖切断もドナーDNAもいらないゲノム編集ツールを開発。 Cas9 nickaseに逆転写酵素を融合させることで、gRNAの情報をゲノムに書き込むことができる。挿入・欠失・12種の塩基置換に対応し、理論的には大半の遺伝病を治療可能。

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted
    13 hours ago

    れいわ信者って頭大丈夫か? 添付文書の一部分のみを強調して、子宮頸癌ワクチンは効果が無いとデマを流しているが、ただ読解力がないだけなんだよ。

    Show this thread
    Undo
  21. Retweeted

    を祝って、 で日曜夕方に奉納された雅楽を納めます (容量の都合で 60秒弱)

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.