ミントテロ

MENU
使い方 TOP
雑記>ミントテロ

ミントテロとは

この項目の修正・提案をする
まとめ
ミントの異常な繁殖力を利用した「嫌がらせ」のこと。
●もしくはミントが意図せず庭に繁殖してしまったこと。
●ミントを剪定して、その切ったものを、空き地に投げ込んだだけで、発根してミントだらけになります。
●ミントは庭植えしちゃいけない植物です。必ずプランターで。
●ミントは見つけ次第駆除。
●同様なテロにワルナスビテロドクダミテロがあります。
スポンサードリンク

ミントの異常な繁殖力

ミントの異常な繁殖力
この項目の修正・提案をする
ミントは地下茎を伸ばして、横に横にどんどんと広がっていきます。非常に繁殖力が強くて、他の植物を駆逐するくらいです。育ててはいけない植物にあげられます。鉢植え推奨。庭に植えない方がいいです。庭に植える場合は、土中にブロックなどを埋めて根が広がらないようにしないといけません。

その上、ミントは他のミントと簡単に交雑してしまい、交雑すると匂いが鈍くなっていきます。というわけでミントはしっかりと管理できないと庭を乱す悪魔になりかねないヤバイ植物ってことです。

ミントテロ

この項目の修正・提案をする
そんなミントの繁殖力を利用した嫌がらせが「ミントテロ」。ネットのスラングですね。同様の言葉で「ワルナスビテロ」「ドクダミテロ」があります。ミントテロの中でも最強は「アップルミントテロ」です。
●ちなみに一番悪質なのが「ワルナスビテロ」です。ワルナスビはトゲがあり、毒草で、引っこ抜くと根がちぎれて、ちぎれた分だけワルナスビの株が増えるというしぶとい性質があり、非常に悪質。
●ドクダミは薬草で、見た目も可愛いのですが、繁殖力はミントに劣りますが、ドクダミは切ると白い汁が出て、それが臭い。

ミントテロのやり方(環境破壊だからやめよう)

この項目の修正・提案をする
ミントの種子を投げ込んだり、ミントを剪定してそれを隣の庭に投げ込んだだけで、しばらくするとミントだらけになります。良い子は真似しないようにしましょうね。
●ミントは寒さで地上部が枯れても、根が生きていれば春にはまた芽を出します。この地下の根はなかなか根絶できません。
●まぁ、こまめに地上部をむしって根もむしっていれば、徐々に少なくなってきます。でも根絶は厳しい。
●究極、除草剤を撒く、土を全部入れ替えるなどの、方法まで検討しないといけないことになるので、見つけ次第、駆除が賢明。
スポンサードリンク

不具合報告・質問などはこちら

情報が間違っている場合はお知らせください(「てにをは」のミスでも)。また、追加したほうがいいと思う情報、調べて欲しいこと、あなたが知っているけど書いていない情報など、感想、要望など下のフォームから投稿してください。 また投稿した文章はサイト内で使用することがあるので、そのことをご了承ください。(利用規約・プライバシーポリシーはこちら)
▼内容

SNS Button…友達にお知らせしてください

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ブログや掲示板に紹介してください

雑記の仲間


雑記の仲間の一覧はこちらから
スポンサードリンク
管理用リンク
管理用