1: スーパーはくとくん(北海道) [FR] 2019/10/21(月) 11:20:34.69 ID:ZvBABDIb0.net
東京大学医科学研究所附属病院 脳腫瘍外科 藤堂具紀教授らの研究グループは、単純ヘルペスウイルス1型(口唇ヘルペスのウイルス)に人工的に3つのウイルス遺伝子を改変(三重変異)した第三世代のがん治療用ヘルペスウイルス G47Δ(ジーよんじゅうななデルタ)を用いた、膠芽腫(こうがしゅ、悪性脳腫瘍の一種)の患者を対象にした医師主導治験において、中間解析の結果、G47Δの高い治療効果を確認しました。
本治験は、治療効果の検討を目的とした第Ⅱ相臨床試験(注1)で、再発もしくは残存した膠芽腫病変に対し、最大6回の腫瘍内投与を行ったところ、治療開始から1年経過した患者13名において、主要評価項目である一年生存割合(治療開始後1年間生存した患者の割合)が92.3%であり、他の複数の臨床試験結果から算出された標準治療の一年生存割合(15%)と比較して高い有効性を示しました。
一方、G47Δ投与後に生じた副作用のうちもっとも頻度が高かったのは発熱で、入院期間の延長が必要となった副作用も投与例数16名のうち2名の発熱のみで、安全性の高い治療であることが示されました。
8: ブラックモンスター(大阪府) [ES] 2019/10/21(月) 11:24:20.31 ID:gcDCtZsV0.net
またノーベル賞級
10: にゅーすけ(福岡県) [US] 2019/10/21(月) 11:24:52.99 ID:w/TM6pCL0.net
人類はついに癌をも克服することになるのか
2: ガッツ君(ジパング) [EU] 2019/10/21(月) 11:21:56.93 ID:se0KbG8W0.net
ちょっとなにいってるかわからない
138: 生茶パンダ(ジパング) [KR] 2019/10/21(月) 12:13:35.71 ID:ahNS0EDm0.net
ウイルスは宿主の細胞を使って増殖する、これを利用してヘルペスウイルス改造して癌細胞でしか増殖できないようにした
そして他の癌治療に比べて高い効果が出て、今のところ副作用は発熱しか確認されてないと
4: りゅうちゃん(SB-iPhone) [FR] 2019/10/21(月) 11:22:41.48 ID:Xjh08Z8S0.net
副作用で発熱ってあるけど、体温上げるとガン細胞が先に死ぬんじゃなかったっけ?だとしたら好都合じゃね?
6: ヨモーニャ(茸) [US] 2019/10/21(月) 11:24:12.19 ID:5SznBb9v0.net
そんなんで死ぬんだったらがん患者みんな釜茹でしてるわ
57: ミルミルファミリー(奈良県) [US] 2019/10/21(月) 11:40:48.15 ID:SU79QDDX0.net
癌は熱排出が下手なんで熱には弱い
その温度42度から超えるとなので43度にする熱治療がある
82: 黒あめマン(SB-iPhone) [JP] 2019/10/21(月) 11:52:31.23 ID:xXIgKW8z0.net
キンタマが死んでしまう
116: なっちゃん(群馬県) [AR] 2019/10/21(月) 12:07:25.81 ID:i4RH17Up0.net
キンタマだけ水掛けよう
133: プリングルズおじさん(家) [BG] 2019/10/21(月) 12:12:15.52 ID:VkUHNOuQ0.net
キンタマジャグジーなるものが有ってな
222: とれたてトマトくん(公衆電話) [US] 2019/10/21(月) 13:10:08.33 ID:muIKXHz90.net
詳しく聞こうか
250: フライング・ドッグ(ジパング) [IN] 2019/10/21(月) 13:37:22.30 ID:rmM0XT+U0.net
末期ガン患者に43どの発熱とか体に負担ありすぎwww
19: ロッチー(光) [US] 2019/10/21(月) 11:27:49.63 ID:J/yKtpOV0.net
それガン細胞だけピンポイントで温度上げる治療法じゃなかった?
電磁波だか超音波だか当てるんだっけか
7: クウタン(庭) [US] 2019/10/21(月) 11:24:16.54 ID:QsWaKwcE0.net
開発は分かったから早く実用化しろよ
こういうのって開発や発見ばっかで実用化が遅すぎるんだよ
11: Mr.メントス(広島県) [FR] 2019/10/21(月) 11:25:00.24 ID:U0fNRhAN0.net
治験ってことは実用一歩手前だぞ
111: 中央くん(茸) [US] 2019/10/21(月) 12:05:08.71 ID:9M4Dw1690.net
それも2相だから最終段階だね。
症例数追加かもしれないけど。
20: にっくん(東京都) [US] 2019/10/21(月) 11:28:03.46 ID:ASNU3Orv0.net
厚労省が認可しないからなー
元がヘルペス程度なら治療費用自体は安そうだけど
137: ガッツ君(ジパング) [RO] 2019/10/21(月) 12:13:28.50 ID:MZN/NqUB0.net
抗がん剤利権の反対
12: ピアッキー(中部地方) [US] 2019/10/21(月) 11:25:22.67 ID:4ATFvHm/0.net
知らん間にこういう治療法OKになってたんだな
295: ヨモーニャ(茸) [NL] 2019/10/21(月) 14:34:50.35 ID:M8X7BYDG0.net
今使われてる薬を販売している
製薬会社がそれを許すとは思えない
25: シジミくん(茸) [JP] 2019/10/21(月) 11:29:27.64 ID:c1EcG5MX0.net
人間の最終的な寿命ってガンだよね
ガンで死ななくなったら肺炎とかであっさり逝っちゃうのかな
287: カバガラス(SB-iPhone) [CA] 2019/10/21(月) 14:07:49.16 ID:efqxCPW30.net
年取ったらガンがあっても進行しない
100歳老衰で死んで身体の中調べたらガンだらけとかある
一番ヤベーのは年不相応に若作りな老人だろ
29: エチカちゃん(東京都) [US] 2019/10/21(月) 11:32:30.52 ID:lpuEC0tf0.net
もう無理矢理助ける必要性ないだろ こんなことしてたら老人増えるだけ
44: 省エネ王子(光) [US] 2019/10/21(月) 11:37:14.45 ID:85ZseA8b0.net
若くても癌にはなるよ
266: ホックン(SB-iPhone) [ニダ] 2019/10/21(月) 13:44:45.26 ID:eiKuQue10.net
将来お前がガンになるか、最愛の人がガンになっても同じこと言えるのか?
30: 省エネ王子(光) [US] 2019/10/21(月) 11:32:39.38 ID:85ZseA8b0.net
これ、ノーベル賞が確実じゃん
46: ゆうゆう(星の眠る深淵) [US] 2019/10/21(月) 11:37:32.09 ID:CWmVjggt0.net
ガンで死ななくても肉体の限界がきて80,90,100で勝手に死ぬよ
公衆衛生やら福祉やら治安やらが発達しきった日本とか北欧で平均寿命が80台止まりの理由よ
48: マルちゃん(ジパング) [US] 2019/10/21(月) 11:38:38.17 ID:buycQU/i0.net
でもお高いんでしょう
50: こんせんくん(ジパング) [CN] 2019/10/21(月) 11:38:59.72 ID:9GlRMhbv0.net
これで保険が利くようになるのか良かった
53: フレッシュモンキー(空) [CA] 2019/10/21(月) 11:39:59.42 ID:53jHl9wb0.net
オンコリス
269: 陸上選手(ジパング) [ニダ] 2019/10/21(月) 13:45:54.16 ID:im0/PSYU0.net
バイオは博打
59: なーのちゃん(SB-iPhone) [US] 2019/10/21(月) 11:41:20.61 ID:CCzUI6Nl0.net
ガンを食うウイルス作ったよ
って事?すげーね
69: ウリボー(おにぎり) [US] 2019/10/21(月) 11:46:10.79 ID:zRVpjLoa0.net
森喜朗が更に生きてしまう
71: 吉ブー(家) [ニダ] 2019/10/21(月) 11:46:38.80 ID:4xZyrr/70.net
すげーな
世界中認知症だらけの世の中になりそう
75: MiMi-ON(東京都) [BR] 2019/10/21(月) 11:48:03.92 ID:W1LQn7HL0.net
どうやったら死ねるんだろ
79: いっちゃん(学校) [RO] 2019/10/21(月) 11:50:35.00 ID:UG2yc+Qk0.net
ノーべル医学賞確実
80: なーのちゃん(東京都) [US] 2019/10/21(月) 11:50:36.93 ID:CBawvLMY0.net
これ実用化されたら医者が困るんじゃね
癌と糖尿は簡単に完治するようになったら医者がおまんまの食い上げになるのでは
81: ウッドくん(家) [US] 2019/10/21(月) 11:52:08.21 ID:g7+WS+wr0.net
ゾンビになるやつだろコレ
Netflixでみた
93: セフ美(兵庫県) [EU] 2019/10/21(月) 11:58:00.82 ID:Y6TPS8UW0.net
何の生産性も無い老人が大量に増えて
社会保証で日本詰むだろ。
148: チャッキー(ジパング) [US] 2019/10/21(月) 12:16:22.11 ID:Cn9nFZbo0.net
老人は保険適応外にしないと
今日生まれた赤ちゃんのお金を老人に使う国
153: MiMi-ON(ジパング) [US] 2019/10/21(月) 12:18:24.27 ID:PcRa4rzf0.net
がん保険解約するか
160: Dr.ブラッド(愛知県) [US] 2019/10/21(月) 12:20:44.44 ID:dlTUu8tW0.net
人類はどこに向かうのかね
165: ソニー坊や(ジパング) [ニダ] 2019/10/21(月) 12:24:15.83 ID:XrczHofB0.net
どうせ既存の癌治療利権に潰される
175: いきいき黄門様(ジパング) [US] 2019/10/21(月) 12:32:16.48 ID:V6LD+4wz0.net
これは製薬会社的にはメシマズ
高い抗がん剤が売れなくなるな
182: 陣太鼓くん(四国地方) [US] 2019/10/21(月) 12:34:23.05 ID:GRZEc/vE0.net
社会保障を削りながら延命
188: パスカル(茸) [US] 2019/10/21(月) 12:36:37.09 ID:hBJuzhN60.net
さっさと実用化しろ
ジジババはどうでもいい
若い子から助けてやってくれ
217: DD坊や(埼玉県) [US] 2019/10/21(月) 13:06:04.49 ID:WgyQjik60.net
人生100年時代の幕開けかぁ