トップ > セブンルール
ロゴ

フジテレビ

セブンルール

この番組を

3155人が見たい!

みんなの感想 70

セブンルール【岩手県職員から漁師へ…故郷の漁業盛り上げようと奮闘する27歳】

2019年10月22日(火)  23時00分~23時30分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2019年10月22日(火)

次の放送>

最終更新日:2019年10月18日(金)  13時27分

エラーコード:1001200
ご利用の環境では、映像を快適にご視聴できない可能性があります。
詳しくはヘルプをご確認ください。

画像
画像
画像
画像

岩手・大船渡市の女性漁師(27)に密着!県庁職員から一転、漁師に転身した理由とは?そして、東日本大震災で壊滅的な被害を受けた町への想いに迫る!

番組内容

◎7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。 スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。  ◎東日本大震災で壊滅的な被害を受けた岩手県大船渡市綾里(りょうり)地区。ここに漁師2年目を迎える女性がいる。高橋典子、27歳。「大したもんです。みんな褒めている」と、漁師仲間も目を細める彼女、実は元々岩手県庁の職員として働いていた。そこから一転、“海の女"へと転身したその理由は・・・。  ◎岩手県花巻市で生まれ育った彼女は、東日本大震災が発生した当時、故郷を離れて山形の大学に在籍していた。卒業後は「地元の役に立ちたい」と岩手県庁に入庁。初任地の大船渡市で、震災から立ち上がろうとする漁業関係者たちの姿を見て、自分もそれを一生の仕事にすると決意。4年間勤めた岩手県庁を退職、水産会社で1年間漁師としての修業を積み、今年から1人で船を任されるようになった。  ◎2.5トンの小型漁船に乗り込み、1人で漁を行う。最大の敵は“天候"。せっかく船を出しても途中で引き返すこともあり、その全てを自分1人で判断しなければならない。「漁師として独り立ちし、成功したい」と話す彼女。その想いと、7つのルールに迫る!

出演者

  • スタジオキャスト
  •  青木崇高  本谷有希子  YOU  若林正恭(オードリー)
  • 今週の主人公プロフィール
  •  〈高橋典子/漁師〉 岩手県花巻市出身27歳。山形大学を卒業後、岩手県庁に入庁。そこで4年間勤務した後に退職し、大船渡市の水産会社・マルカツ水産に入社。先輩漁師のもとで1年間の修業を積み、今年から漁師として1人で海に出る。休日の過ごし方は「釣り」。

ご案内

◎YouTubeで未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ  http://www.ktv.jp/7rules/   ◎公式ツイッター  @7rules_ktv   ◎公式インスタグラム  @7rules_ktv   ◎公式LINEもオープン!

見逃し配信

その他

<前の放送

2019年10月22日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想見逃し配信 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

セブンルール

レギュラー放送:火曜 23時00分~23時30分

公式サイト(外部サイト)

番組公式Instagram:7rules_ktv

番組公式サイト

関連サイト(外部サイト)

番組公式Twitter:@7rules_ktv

近隣地域の番組表