坂東忠信シを思い出しました。奥さんが作ったらしい@ジャパンガード。
-
-
-
懐かしい! 嫁さんの責任にしておいてよく調べたら2年前に作ったブログも同じスペルミスをしていたという坂東さんですね。
End of conversation
New conversation -
-
-
ukurainaもigirisuも ローマ字でも伝わると言えば伝わるが、誰も使わないんだよな アメリカを誰もamerikaとは書かないし
-
確かマレー語ではAmerikaになるはず!
End of conversation
New conversation -
-
-
西三河のソウルフード北京飯で知られる三河安城の「北京本店」もBEIJINGじゃなくてPEKINなので大目に見てあげましょうよ。留学先が早慶上MARCH、せめて國學院とかならまだしも前橋国際大学なんて知名度全くないFいところなのも含めてpic.twitter.com/8WOGCTID9j
-
不覚にも初めて聞いた大学です
End of conversation
New conversation -
-
-
やっぱり業者か…
- 1 more reply
New conversation -
-
-
あ、
やっぱりね、ういろうさん、鋭い。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
反知性はここにも…
- 3 more replies
New conversation -
-
-
本名でウヨデマを吐いてた葬儀屋「中央セレモニー」の経営者、大杉実生さんもIDの綴りが「tyuuou」になってました。キーボードのローマ字入力をそのまま使うとはネトウヨ界隈はお茶目な方が多いですね
-
お茶目ですよね。 ネトウヨさんが必死のアタックをしてくるのが面白い
- 1 more reply
New conversation -
-
-
Україна ウクライナ語ではこの表記。ウクライナ人がなぜ英語スペルで書くのか。とはいえ、ウクライナ語のローマ字表記でもないけどね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
テキスト親父と同じ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
スプツニ子みたいな芸名かな、ナザレン子。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
同業者の人や野良のネトウヨが読めるように配慮したんじゃないんですかね?それ以外に理由も見つかりませんし。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.