えぇ~ まず、そもそもかずきちこと、斎藤和樹自身は、不動産営業や保険の営業を得て、(おそらく、彼自身がdisっているあろう)Udemyで講師として働いてる。 担当はHTMLとCSSのようだ。https://www.udemy.com/user/kimrion/
-
- Show this thread
-
おそらく、そのあと、不動産か何かで資金を得て2017年に「合同会社ゼロワン」を設立している。 https://datagojp.com/corporate/4010603006620?fbclid=IwAR02qbiNFjEkJeAAQ8CsDjRAaGm-GwGBfb82jKd2bNSEcr2jyn2jTVTNQY0 …
Show this thread -
合同会社ゼロワンは主にWeb上では3つの事業をやっている。 http://0-1-llc.com/ ウェブサービス作成事業 https://webukatu.com/ プログラミングスクール(話題になったのはここ) http://crazy-wp.com/ WordPressテンプレート販売
Show this thread -
で、私気になったんだけど、この「合同会社」というのは、実は最近できた会社の形態らしく、 「出資者と社員が同一である」という会社組織。
Show this thread -
つまり、そこで働く社員は全員、会社のために出資している人である。 少人数の人が資金を持ち寄って、会社を設立するのに向いている形態。 同じような枠組みとして、生協と同じかな?
Show this thread -
この形にすると何が起こるかというと、 「決算報告書」を提出しなくていい。 っていう形になる。 通常や会社の規模や、株主の要請で、企業は決算報告書を提出しなくていいんだけど、 合同会社はそれをしなくていい。 社員はみんな出資者だからね
Show this thread -
-
じゃあ、結局どれくらい儲けているかというと、現実的には、これくらいの規模なんだと思う。 恐らく社員は10~20名ほどで、 年商1億~3億ほどじゃないか?と予想。https://twitter.com/shiraponsu/status/1185636563629133824 …
Show this thread -
まぁ、社員10名で、月収25万で雇ってるとする。年商1億だとして、 10 * 25 * 12 = 6000万 で、残り2億の内、法人税4割で計算しても キャッシュフロー比率 (24000×0.6+10)÷30000×100=48.0 粗利の1割をストックに回しても、 かなり優良なフロー 確かに遊んで暮らせる金額ではある
Show this thread -
-
で、これ気になったんだけど。 私もSES長いから、プログラミングスクールといえば、人売り派遣じゃねーの?と思ったんだけど。 この合同会社ゼロワンに至っては、若干違うと思われる。
Show this thread -
まず、合同会社ゼロワンは、「有料職業紹介事業」ではない。 プログラミングスクールはだいたい、企業に就職を斡旋して手数料をもらうんだが、合同会社ゼロワンは厚労省に登録をしていない。(登録してる会社なら、厚労省のサイトで確認できる サイトも表立って、そういうことを書いてない
Show this thread -
じゃあ、「人材派遣業」かというと、これも違う。 これも厚労省のサイトでは確認できなかった。 そもそもおそらく、合同会社ゼロワンの規模では、「社員を雇って派遣する」という行為はできないはず。 準委任もおそらく無理。
Show this thread -
-
レオパレスに入居したことある人分かると思うんだけど、レオパレスって、ネット付きテレビがついてて、いろんなコンテンツ配信してるのね。 ここ、レオネットにコンテンツを納品して稼いでるんじゃないかな? あと、不動産のネットワーク
Show this thread -
で、この上に書いたCRAZYWPという事業、やったらhttp://crazy-wp.com/#feature 「夜系のお店」とか「キャバクラ、ホストクラブのHP」とかアピールしてるのね。
Show this thread -
えぇ~「不動産」「夜系のお店」「キャバクラ」「決算報告書を義務付けない閉鎖的な企業形態」 まぁ、私の言いたいことこんな感じなんですよ。
Show this thread -
-
確証は持てないレベルのエビデンスだけど、すっごい胡散臭いの、ほんとに。 私個人としては、彼にかかわるのをお勧めしない。
Show this thread -
まぁ、明確に法律違反してるのはここなので。 労基法は守ってほしいですね。 http://crazy-wp.com/recruit/
Show this thread -
未経験の場合、月給3万円ってスゲー酷いと思うけど、 合同会社ゼロワンは、事業所が東京にあるんで、在宅であっても、最低賃金は東京の賃金が適用されます。 なんで、時給900円は違法ですね。 それでも安いと思うけど
Show this thread -
合同会社ゼロワンの登記簿を調べてくださった方がいて、 それによると、 合同会社ゼロワンは資本金10万、 そして雇用保険に加入していないので、 恐らく社員は存在していないと思いますhttps://twitter.com/yukipyo77/status/1186209739811672064 …
Show this thread -
-
-
一応、追記しておきますと、 途中、フロント企業呼ばわりしてますが、この会社はフロント企業ではないと思います。 流石に、ヤクザ資本でももっとまともにお金出すし、まともな人を選ぶでしょう・・・
Show this thread End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.