人に聞けない痔の悩み、これでスッキリ >>

会社は家族経営の零細企業で、私はパート事務です。
【一】
従業員が仕事中、腰を打撲
その従業員は3日後に出勤して現場に出るほど元気だったが、
社長が休業補償にして申請するように私に指示。
反論すると、逆切れされ仕方なく申請
結果、支給が認められ、その従業員に早めに仕事をあがらせ病院に通院するよう社長が指示
4ヶ月間不正受給を受け、その従業員の給料としてあてていた。
【二】
前回の不正受給で味をしめたのか、その3ヵ月後くらいに
奥さんが(従業員という名前だけで家でゴロゴロして会社には来ていない。)転んで手首をぶつける。
まさか!?とは思ったけど「あんた、また、前みたいに休業あげておいてくれ!」と・・・。
そして、病名を上手く書いてくれる知り合いの病院に、痛くもないのに毎日通院させる。
さすがに労災が立て続けにおきたので監督署も会社に来たり奥さんと面談したりしたのですが、社長が偽善者ぶって反論。
「あんたら、従業員を守るために労災があるんだろうが!従業員が生活困るっていうのに、すんなり払えんもんなら、労災の意味ないな!」等々・・・・。

私が毎月書類を持っていったときも、監督署の担当者たちが
「う~ん。手首のケガで休むっておかしくないですか?」と私に言ってきたので
「私も言われたとおりに書類を作成して提出しているだけなので、なんとも言えません。
しかし、そちらがおかしいと思うなら徹底的に調査して下さい。」と、内心、バレてしまえ!と思いいいました。

でも、結局、あちらも所詮は国の天下りなので、社長も認めないし、段々めんどくさくなったのか、どうみてもおかしいのに、調査も簡単に終え、結果、奥さんにも休業補償が支払われることになった。
【三】
会社名義で、従業員の保険にはいっていたみたいで、労災の証明を出し、2人分の保険金をもらう。
もちろん、その金は従業員には払われず、社長のものに・・・。
完全に保険金詐欺。

【四】
また賃金台帳と出勤簿を又、作り変えるように指示があり、
実際出勤しているのに息子、いとこ、私を出勤しているのに休業ということにし、緊急雇用安定助成金の申請をするように指示あり給付をうける。
【五】
知り合いの65歳の身体障害者の方に社会保険を払ってやるから、家の従業員ということにしてくれ。と話し、
職業安定所に求人を出し、その方を職安を通して雇用するかたちにし、
身体障害者を雇用したときの助成金の手続をするように指示があり、最終的に私も切れ、
「その方も障害者年金か何かもらってるはずだし、給料あげていることにすれば、その人にも迷惑かかりますよね!私、やりませんから!!」
と強く言ってしまいました・・・。

それから社長から、八つ当たりみたいなことをされるようになり、もう我慢できなくて昨日から休んでいます。
気持ちはもう辞めようと思っています。

そこで質問です。

息子の子と家の子が同じ学校なのでどうしようか悩んでしますが、今回の件、監督署にいうべきですか?
もう退職した上司からは、逆恨みするタイプだからやめておけ。と言われました。

このQ&Aに関連する最新のQ&A

A 回答 (5件)

 すでに退職されている元の上司の方が言われているように、内部告発は逆恨みはされるでしょうね。


 あなた自身が犯罪のほうじょ(手助け)をしてしまっているのですが、会社の雇用主から強制的な指示の元でさせられた犯罪であると考えれば、情状酌量の余地はあるでしょう。

 他の方が回答されているように、退職してから時間を少しあけてと言うのが良いでしょう。

 知りうる情報を全て告発書として文書化しておき、匿名で労働基準監督署に送ってはどうでしょう?
 その場合もやっぱり先に退職して次の仕事を確保してからでしょうね。

 しかし、ここまでなりふり構わずですから、いずれにせよ「お先のない破綻寸前企業」でしょうから、早々に退職すべきなのはおわかりでしょう。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退職しました。
私がリスクをおって、行動をおこさなくても、あの会社は同じことをくり返すでしょうし、いずれ信用をなくして潰れますよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/16 08:35

一番いいのはさっさと退職して別の会社で働くようになってしばらくしてから監督署に訴えることですね。



ただしあなたも火の粉をかぶるでしょうけど。

ただこのままだと寝つきの悪い毎日で成仏できないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の会社に働くと、もうどうでも良くなってしまうと思います。
もう少し考えます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/11 20:30

貴方は、不正と知りつつ手続きをした。


不正がばれた時には、貴方にも火の粉は掛かってきます。
早い段階の内に、手を打った方が良いかと思います。

相談窓口は、下記のURLの弁護士会の相談窓口の欄です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%83%A8% …

この回答への補足

そうですね。
回答ありがとうございました。

補足日時:2010/01/12 21:40
    • good
    • 0

法律の網をかいくぐって、不正であろうがなんだろうが、ふんだくれる金があるなら、何でもやる。


さすがですね。真似できませんが、ある意味強欲で、すごいと言えます。

従業員数千人の小さな会社のオーナーですが、似たようなもんですよ。
LSに乗り、博物館を作り、庭には錦鯉を入れて、ある日突然、
「ここに工場つくる。」
「5億です。」
「2億負けろ。」
みたいな事を聞きました。
県内でずっと納税番付一番。
不況で会社もぎりぎりの線ですが、自分の分はしっかり確保してますしね。
我々は、6掛けくらいだから、4割は工場への投資に使っちゃったのかなぁ・・・。

いい加減ですよ、経営者なんて皆。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、こんな所、初めてです。
ある程度の脱税等、どこでもある話ですが
これは・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 21:42

> 今回の件、監督署にいうべきですか?



ご質問の主眼が曖昧です。

法的な観点から言えば、不正の事実を知っているのだから
当然「言うべき」以外の選択肢はありません。

それは、子の学校が云々とか、全く関係のない話です。


どうすれば貴殿の気が収まるか…という問題であるなら、
したいようにすれば良いだけであり「べき」という語を
用いるほどの問題ではありません。

言うまでもなく「べき」とは「しなければならない」との意です。


そのどちらでもないのだとしたら、
何を基準に「すべきか、そうでないか」を判断すれば良いのか、
をまず明確にしなければ、論理的な回答は導けません。

補足されることを推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この就職難の中、やっとで働けた会社に勤務して
頑張ろうと思っていた矢先10日目の出来事でした。
この手続をしてしまった自分にも非がありますが、従うか、辞めるか、と
いう状況でした。
普通の人はこういう状況に巻き込まれた場合どういう行動をとるのか、
きれいごと抜きに知りたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 21:48

このQ&Aに関連する人気のQ&A

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

あなたにオススメのQ&A
消費者問題・詐欺
(2019年10月5日)
こんにちは。インスタのストーリーでwulidressという通販サイトを拝見し、可愛いアウターがあったので購入したんですが2週間経っても配送通知もメールの問い合わせ返事もありません。このサ
知人・隣人
(2019年9月26日)
頭の悪いアホが難しい事を言おうとするとこのような中身のないただ同じ意味を繰り返しているだけの発言をしますよね?やはり低偏差値大学の卒業生はクソだわ
知人・隣人
(2019年10月15日)
新築で引っ越してから半年くらい経ちますお隣さんの家とは数メートルくらいしか離れておらず玄関を出るとお隣の庭が見えますお隣さんの庭は洗濯物を干していて朝や夕方頃に外出から帰ると洗濯物を取り入れており
知人・隣人
(2019年10月21日)
下記内容にて、日々の生活が脅かされ、精神的に参っています。何かいい方法があれば、ご教授お願い致します。<経過>・新居(アパート)に転居、選定理由が 1、上下の足音がダメなので、2階建て物件を選
知人・隣人
(2019年10月4日)
この前友達と話してて、私おかしいのかな?と思ったので質問させてください。エッチする時に、胸を触られたり相手のを舐めるだけで普通に濡れる体質で、むしろクリの刺激が苦手なのでいつも胸→フェラ→入れるって
知人・隣人
(2019年10月10日)
閲覧ありがとうございます。変な質問ですみません。私の会社の後輩くん(20代後半)がよくメールに「いちよ」○○しました!と書いてきます。「一応」を打ち間違ったのかな?と思っていたのですが、結構頻
子育て
(2019年10月18日)
批判中傷あるかと覚悟で質問します。。先月に旦那と離婚して今2児のシングルマザーです。前の旦那とは、とても恋愛感情を表に出す旦那さんで嫉妬や独占欲が激しく育児に疲れていたあたしには夜の行為をすごく求
事件・事故
(2019年9月26日)
キャンプ場の女の子が迷子の事件のニュースを見て、どう思いますか
浮気・不倫(結婚)
(2019年9月26日)
セックスレスで悩んでいます。私は55歳、妻は7つ上です。セックスレスは、妻の拒否から始まって20年近くになります。その頃の妻の「わからないように外でしてくれたら」の言葉がショックでした。私は自暴自棄
モテる・モテたい
(2019年9月24日)
濡れやすいみたいなんですが、それって男性から見ると嬉しいことですか?Hの前から濡れていて、それって普通だと思うんですが、ちょっとビックリされてしまいました。彼に「フェラしただけでこんなにビチャビチ
その他(悩み相談・人生相談)
(2019年10月20日)
息子夫婦が初孫に「巴乃莉」という名前をつけようとしています。何と読むか、分かります?「ほのり」ですって。読める訳無いし(巴は、はとは読みますが、ほとは読めない)巴には蛇がとぐろを巻いている姿と、いう意
浮気・不倫(結婚)
(2019年9月26日)
夫との夜の営みについて。私は40代、夫は50歳です。結婚して10年以上経ちますが、夫は、私と頻繁にやりたがります。それはいいのですが、ここまで頻繁にしていると、セフレみたいと思ってしまいます。
Recommended by

あなたにオススメの記事

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q友達が保険金詐欺の手伝いを強要されました

友達は強要した人間が勤め先の社長で恩人でもあるので逆らえなかったそうです
3万円支払うと言われてたのですが受け取ってはいないそうです
友達はこの会社を給料り未払いが酷いので辞めてます
友達が社長の知り合いの車で社長の車にぶつけて保険金を騙し盗る手口なのですが
友達はどんな罪になるのでしょうか?
強要した人間はどんな罪になるのでしょう?
友達は自首を考えています。

Aベストアンサー

No.1です。

>友達は社長と同罪で同じ刑罰が下される感じですか?

同じ詐欺罪でも量刑は違うと思います。
自首をされれば、もっと違うと思います。
自首をすれば、もしかすれば逮捕、勾留は免れるかもしれません。

ちなみに、僕の県でも同じよう事案がありました。
あなたの友人のような(ぶっつけ役)を何人もつくって、
数千万円、詐欺を働いた主犯格は懲役5年で、現在も服役中です。
そのぶっつけ役の一人が、自分は一円も報酬も分け前ももらって
いないと警察に釈明したのですが、半年間勾留されました。
つまり当事者どおしの、お金の受け渡しは関係ないのです。
その犯罪に加担したら共犯なのです。
実際行動はしていなくても、一緒に計画を練って犯罪を行う
約束をしただけでも、共犯の可能性もあるくらいですよ。

Q不正を告発したいのですが、私にも罰則がありますか?

某大企業のグループの会社の不正について告発したいのですが、
告発した場合、私は犯罪者になるのかどうか教えていただきたいのです。

昨年、知人にアルバイトをしないか?と持ちかけられました。
(知人もその会社に勤めているわけではなく、そこに勤めている人から紹介されたみたいです。)
履歴書と私名義の通帳とカードを貸してくれるだけでいいということでした。
(新しく通帳を作り、カードの暗証番号は、会社の指定した番号にするように言われました。)
たぶん、パートかアルバイトで雇用されていることになってたと思います。
(今は、雇用されてることにはなってないです。)
厚生労働省から出る助成金?みたいなものを会社が不正に受給するため、
パート・アルバイトを雇用していることにしたんだと思います。
通帳で入金したり出金したり経理上の操作をしていたようです。

知人に頼まれ、断りきれなくて、不正に荷担してしまいました。
まだ、アルバイトとしてのお金はもらってません。(まだ知人の手元にあるのかもしれませんが、そのことについては聞けません。一万円前後だと思いますが。)
別にお金は、もらえなくてもいいです。

それで、すごく、罪悪感があるので、告発したいと思うのですが、
こういうのは、まだお金を受け取ってなくても、
不正とわかりながら、通帳などを貸したということで、私にも何か罰則がありますか?
告発する場合、どこに告発すればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

某大企業のグループの会社の不正について告発したいのですが、
告発した場合、私は犯罪者になるのかどうか教えていただきたいのです。

昨年、知人にアルバイトをしないか?と持ちかけられました。
(知人もその会社に勤めているわけではなく、そこに勤めている人から紹介されたみたいです。)
履歴書と私名義の通帳とカードを貸してくれるだけでいいということでした。
(新しく通帳を作り、カードの暗証番号は、会社の指定した番号にするように言われました。)
たぶん、パートかアルバイトで雇用されて...続きを読む

Aベストアンサー

私も#3の方の回答に賛成です。この世の中、悲しいかな正直者が馬鹿を見てしまう時代ですものね。テレビの番組にお話されるのもいいんじゃないでしょうか。頑張ってください!正義を必ず貫いて欲しいと思います!

Q脅迫罪、強要罪が成立する要件を教えてください。

脅迫罪、強要罪が成立する要件を教えてください。

私は「相手方から、口頭、あるいは文書などで、”具体的な文言、数値”が出てこないと成立しない」
と記憶しているのですが・・・・

脅迫罪
成立する場合 「ぶっ殺すぞ!」(具体的に危害を加えることを明らかにしたので成立)
不成立の場合 「若いもん、行かすぞ!」(これだけでは危害を加える意思としては不完全なので不成立)

強要罪
成立する場合「つべこべ言わずに100万円、払え!」(具体的金額を要求しているので成立)
不成立の場合「誠意を見せてほしい。とにかく誠意だ。誠意が何かって? それはそっちで考えな!」(具体的に金銭・金品を要求していることにならないので不成立)


ある人は
「被害者側が恐怖を感じれば、それだけで脅迫罪は成立する」
といいます。

これでは、被害者(?)の前でため息をついたり、キッと睨んだり、ひそひそ話をしているだけで
「その行為に非常に恐怖を感じる。私へ危害を加える意図を感じる。だから脅迫罪だ!」
となってしまうので、それは間違いだと思うのですが。

詳しい方、正解を教えてください。

脅迫罪、強要罪が成立する要件を教えてください。

私は「相手方から、口頭、あるいは文書などで、”具体的な文言、数値”が出てこないと成立しない」
と記憶しているのですが・・・・

脅迫罪
成立する場合 「ぶっ殺すぞ!」(具体的に危害を加えることを明らかにしたので成立)
不成立の場合 「若いもん、行かすぞ!」(これだけでは危害を加える意思としては不完全なので不成立)

強要罪
成立する場合「つべこべ言わずに100万円、払え!」(具体的金額を要求しているので成立)
不成立の場合「誠意を見せてほ...続きを読む

Aベストアンサー

(脅迫)
第二百二十二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。

(強要)
第二百二十三条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。
3 前二項の罪の未遂は、罰する。

簡単に言えば
脅迫罪は、脅すことですが、その内容には「危害(害悪告知)」「名誉」「生命」に害を加えるということが必要となります。
1)殺すぞ
2)殴るぞ
3)言いふらして住めなくしてやる(会社に居れなくしてやる)等の文言
4)お前の財産を潰してやる(家を放火して燃やしてやる)等の文言
5)親族にも同じ事をしてやる等の文言
上記が、害悪告知となり「脅迫罪」を構成する内容となります。


強要罪
これは、する義務が無いのを承知で、自分に有利とするためにしないと、○○をするぞ(○○は害悪告知)と脅して強制的にさせること、又は、相手の権利を妨害したりすることで成立はします。

>被害者側が恐怖を感じれば、それだけで脅迫罪は成立する
上記は、間違いではありませんが、恐怖を感じるのではなく「害悪告知」があるかで変わります。
もし、何らかのトラブルで相手が「一見強面」と仮定して、それで恐怖を感じたら脅迫罪になりますか?
答えはNOです。

(脅迫)
第二百二十二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。

(強要)
第二百二十三条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。
2 親族の生命、身体、自由...続きを読む

Qこれって補助金詐欺?。 質問させて頂きます。 友人からの事案ですが、補助金が年間最低1人150

これって補助金詐欺?。



質問させて頂きます。
友人からの事案ですが、補助金が年間最低1人150万以上支給されているにもかかわらず、本来行うべき研修を行わずに虚偽の研修日報を提出し、実際には他の事業所の作業をさせて利益を得ている事って補助金詐欺になりますか?。
因みに、研修日報を提出している団体にも、実際に作業をさせている事業所にも、本人直筆サインの日報を提出していて、双方の日報を照らし合わせれば真実が明らかになる状態みたいです。
又、会社側は許可を得ている等と正当化する内容を言っているみたいですが、実際に行っている作業と研修日報に記載している内容は全く異なるらしいです。
私としては、仮に会社側が言っているように許可を得ているならば、研修日報にも本来行っている作業内容を記載していると思うのですが。
しかも、過去何年にもわたって同じ事を行っているらしいです。
どなたか詳しい方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

Aベストアンサー

過去、助成金詐欺事件として幾つか刑事事件になっていますね

似た様な話なのでしょう
明らかになっていないウチは良いのですが
露見すればあっという間です


人気Q&Aランキング