ブログのネタとして、ドラマの編成期には一通り見て、
自分なりに記事にかけそうなドラマを探しています。
今回も一通り見ましたが、恋愛ドラマがイマイチ面白くないので、
困っています。
今日から始まる、木村拓哉さんのドラマは、一応見ますが記事は、
今まで見たドラマで、もう書いちゃいます。
視聴率の良かった、ドクターXや相棒が入ってないじゃないかと
思われた、そこの貴方!私も以前は、見てたんですけど、
この二つは卒業いたしました!
今回チェックしたドラマを私の独断と偏見、好き嫌い満載で
感想を書きます!
1、シャーロック △
2、まだ結婚出来ない男 △
3、同期のサクラ 〇
4、モトカレマニア △
5、G線上あなたと私 〇
6、4分間のマリーゴールド 〇
7、時効警察始めました 〇
8、チート 〇
9、リカ ◎
10、俺の話は長い △
一応こんな評価になりました。
所詮、好きな俳優さんが出てるとか、あらすじが面白いか?
ということで、2回以降も見るか見ないか?決めるわけですが
今回は、全体的に不作が多いような気がします。
1,シャーロック
このドラマは、アーサー・コナン・ドイルの
『シャーロック・ホームズシリーズ』を原作としています。
ドラマでは、舞台を東京にして、主役を犯罪コンサルタントという
設定にして、あたかも警察関係者のような振る舞いで、
事件に関わり、解決していきます。
1話では、主役の誉獅子雄(ししおほまれ)役のディーンフジオカさん
と相棒役の若宮潤一(わかみやじゅんいち)岩田剛典さんとの出会いが
描かれています。
警察から、容疑者と思われていた若宮を天才的な推理力と
洞察力で犯人ではない事を見破ります。
犯人を捕まえるにあたり、若宮を利用します。
そして、自分の部屋が上の階の水漏れで住めなくなったので、
強引に若宮の部屋の同居を強行します。
1話は、こんな感じでした。
背が高くイケメンのディーンフジオカさんを洋画的な雰囲気で
魅力を引き出している感じで、ファンにはたまらないのでは?
2、まだ、結婚出来ない男
第2シリーズでも建築家の桑野伸介(阿部寛)の仕事での評価は高く
仕事は順調な設定になっていて、第1シリーズで
アシスタントだった村上英二(塚本高史)と事務所をシェアしている。
第2シリーズでも性格は、皮肉屋で偏屈ではあるが、
どこか優しいところがあり、優しいおせっかいをするところも
あります。
お一人様を満喫しているようで、結婚する気あるのかなぁ~?
という感じです。
ドラマのTBSだけあって、台詞が絶妙で面白い。
3、同期のサクラ
このドラマは脚本で、主演は高畑充希さんです。
両親が橋が無いために台風の日に船を出し、亡くすという
経験をした主人公が、その橋を作ることになったゼネコンに
就職します。
しかし、ある日、脳挫傷の重い怪我で倒れているところを
発見されます。
ドラマは、1年を1話で描いていきます。
今の建設会社の内情も分かり面白いです。
なんだか、不思議なドラマで主人公のキャラ設定が、
凄く面白くていいですね。先の展開が全く読めません。
4、モトカレマニア
このドラマは、難波ユカリさんの漫画が原作です。
恋愛ドラマなので記事に書けるかなと思い、期待してみましたが、
いかにもマンガが原作という感じのドタバタです。
いろんなマニアについても出てきますが、マニアの方々の
熱の入れっぷりは、熱くて好きです。(笑)
主人公は、最初に付き合ったモトカレが忘れられずにいますが、
1ヶ月のお試しで務めた会社で再会します。
主役の難波エリカは、地上波ドラマ初主演の新木優子さんです。
美人というか、カワイイというか、今時の美形さんです。
2話以降見るかどうか、分かりません。
5、G線上のあなたと私
このドラマも、いくえみ綾さんの漫画が原作です。
退職当日に婚約者から、『好きな人ができたから』と、
婚約者から、一方的に婚約を破棄される主人公小暮也映子(波留)。
通りかかったショッピングモールでバイオリンを弾いてるのに
出くわす。曲は、G線上のアリア。
その場にいた、主婦の北河幸恵(松下由樹)と大学生の
加瀬理人(中川大志)の3人が、バイオリンを弾いていた
久住摩於(桜井ユキ)のバイオリン教室に通うことになる。
この4人を巡る人間関係やそれぞれの事情の元、物語は進んでいく。
4人の個々の心の葛藤や本音が、胸を打つドラマです。
かなり、面白いドラマで次回が楽しみですが、
記事には書けそうもない・・・
6、4分間のマリーゴールド
キリエさんが書いた漫画が原作のドラマです。
手が触れた相手の死の瞬間が見える、
花巻沙羅(菜々緒)が1年後に死んでしまう光景を見てしまう。
それに向かって物語は、進んで行きます。
みことにとって沙羅は、父親の再婚相手の娘、つまり血の繋がりの
ない姉になりますが、みことは愛しています。
話は、まぁまぁ面白そうなのですが、私てきには、キャストが
全くそそらない!
女王様キャラが染みついた菜々緒ちゃんが、優しいお姉さん役と
いうのがどうも・・・菜々緒ちゃんは好きですよ、でも・・・
主役の福士蒼汰君もタイプではないので、そそりません!
パーフェクトワールドの時も俳優さんは、好みでは無かったけれど
いいドラマだったので、次回も見ます。
7、時効警察始めました
『時効警察』、『帰って来た時効警察』、『時効警察始めました』
と時効警察シリーズ第3作目になります。
時効になった事件を趣味で解決するという話で、殺人事件などは
時効が無くなったので、それ以前の事件ということになります。
アメリカのFBIから帰って来た主人公霧山修一郎(オダギリジョー)が
事件を解決した後に、『誰にも言いませんカード』を渡します。
相変わらずのドタバタで、面白いです!
主人が好きなんですよね(笑)。始まる前の再放送見てました。
8、チート
このドラマが、一番先に始まったので、とりあえず記事書きました。
原作はありません。
詐欺師を捕まえる為に作られた集団『チート』のメンバーが
毎回いろんな詐欺師を捕まえる為にあの手この手で、
詐欺返しをして捕まえる痛快ドラマです。
やはり、勧善懲悪ものは、胸がスカッとしていいですね。
主役の星野沙希(本田翼)役の翼ちゃんの演技が下手という声も
ありますが、イヤイヤ、それは違うと思います。
翼ちゃん中々、役にはまってると思います。
翼ちゃんは、個性で演じる女優さんで、翼ちゃんに演技の
上手さを求めてはいけません!
私的には、好きな女優さんです!
このドラマ、記事で書いているので、読んで下さいね。
9、リカ
このドラマは、原作の小説ががあるのですが、設定とか内容も
ドラマとはだいぶ違うようです。
この『大人のドラマ』枠は、小説が原作のものがあるのですが、
結末がドラマと違うものが多いのです。
その理由が、結末があまりにも残酷と言うか、えぐいというか
そう言う結末だからです。
リカは、どうなるでしょうね。
雨宮リカ(高岡早紀)という看護師に『運命の人』と勝手に思いこまれ
精神的に、追い込まれていきます。
世の中で一番怖いのは、人の心かもと思わせるドラマです。
記事で書いてますので良かったら、読んでみて下さいね。
10、俺の話は長い
このドラマは、オリジナルの脚本です。
主演は、生田斗真君です。
岸部満31歳(生田斗真)は、コーヒー好きが乗じ企業しますが、
失敗して6年間ニート生活を送っています。
そこへマイホーム建築の間だけと姉家族が一緒に住むことになり
色々起こるという設定です。
ホームドラマですね。
台詞は、やはり趣があり、台詞がよく書けてるドラマですね。
こんな感じで、まとめてみました!
独断と偏見、好き嫌い満載で書きましたし、
ドラマに関して何の知識もないので、
参考にはならないのであしからず・・・
第一印象として、10月のドラマは不作だと思いました。
見ていくうちに、段々面白くなっていくものもあるので、
一概には言えませんが・・・
ドラマのキャストは、本当に重要だなぁ~と思います・・・
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゲーム好き主婦
ひとりごとでした・・・