frame-4






















いただいたコメントをそのままタイトルに使わせていただきましたw


ゲームが出なくなったからと言ってハードを捨てたり売ったりする人ばかりでないんだし
結局ハード所有者は変わらないのでタイトル次第でしょうね~


PS4はあんまりアドベンチャーハードって感じはしませんけど
VITAならまだまだ売れるんじゃないかな?

プロスピだって5万本とサードソフトタイトルとしてはかなりの販売数でしたし。

アドベンチャー自体がそこまでコンシュマー機では売れなくなったジャンルなので
最近はおとなしめになってますが未だにVITAでも新作リストに名前があるのは
ソフトメーカー様からすれば「出す価値があるから」じゃないかな?

ちなみに3DSは新作予定は完全消滅なのはそれこそユーザーの差だと思いますし。

今はダウンロード専用タイトルと言ったシステムも定着しているし
小売りから離れた部分ではビジネスとして成立してるんじゃないかな?




まぁ・・・・小売りも蚊帳の外なので詳しくは判りませんが・・・