中央林間の整骨院 整体・骨盤矯正・交通事故・スポーツコンディショニング等。
その他身体の痛みでお悩みのあなたに。

スタッフブログ

【産後の腱鞘炎に悩んでいるママさん必見!手首の痛み解消ストレッチ】

2016年5月12日

こんばんは!

育児も美も仕事も諦めたくないママのための、

朝目覚めた瞬間からフルパワーで動けるカラダをつくる

中央林間ひかり整骨院の下田です!

 

育児中のママさん、毎日お疲れ様です!

さて今回は、産後の手首の痛み(腱鞘炎)についてです!

産後は、赤ちゃんのお世話や体の変化の影響で

様々なトラブルが起こります。

その中でも特に多いのが「手首の痛み」です。

初めて出産したママによく見られ、

腱鞘炎になると赤ちゃんを抱っこできないほどの

痛みを感じます。

手首が痛いと、育児にも支障が出てしまいますよね(>_<)

そして腱鞘炎にはいくつか種類があるのですが、

育児中のママさんがかかりやすいのは、

「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」です。

 

〇ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)とは?

まず腱鞘炎とは、手首にある腱の周囲を覆う

「腱鞘」という部位が炎症を起こした状態をいいます。

そしてドケルバン病とは腱鞘炎の一種であり、

育児中なりやすく、親指から手首にかけて痛みが出ます。

 

〇ドケルバン病の原因

主に原因となるのは、

「赤ちゃんの抱っこ」「ホルモンの分泌の影響」です。

特に初めての育児では、まだ首の据わっていない赤ちゃんを

抱っこするので、知らずに手首に負担をかけた抱き方

なってしまいます。

また片腕で赤ちゃん、片腕では荷物や重いものを持ったり、

家事をしたりするので、さらに負担がかかります。

 

そしてホルモンの分泌の影響ですが、

その1つであるプロゲステンは、出産のためにゆるんだ子宮や

骨盤を元に戻す効果があります。

しかしホルモンは全身に影響しており、腱鞘を狭くさせ、

腱鞘炎を起こしやすいのです。

 

そこで今日は、手首の痛み解消ストレッチをご紹介します!

腱鞘炎予防のためにも、手首周辺の筋肉をほぐすストレッチです。

 

securedownload[3]

①ひじを曲げて手のひらを上に向け、

反対の手で押さえて手首の内側を反らせます。

右手の指の上部分を、左手で覆うように持って下さい!

 

securedownload[4]

②手を押さえたままひじを伸ばし、3呼吸キープします。

反対側も同様に行って下さい。

 

securedownload[5]

③再びひじを曲げて、次は手の甲を上にして

反対の手でつかんで下さい。

この時手の甲全体ではなく、指の部分を覆うように

持って下さい!

 

securedownload[4]

④手をつかんだままひじを前に伸ばし、3呼吸キープします。

反対側も同様に行って下さい。

 

いかがでしたでしょうか?

ひじはゆるめに伸ばし、手首も軽く押さえるだけで

ストレッチ効果は充分にあるので、無理せずに

行ってみて下さいね♪

 

大和市の整骨院なら「中央林間ひかり整骨院 」
整体・マッサージ・むち打ち・交通事故治療を得意としています!

交通事故、むち打ちを治療するためのサイト
http://www.hikariseikotsu.com/
〒242-0001
神奈川県大和市 下鶴間1598-8
LAPLA中央林間 メディカルビル1F
tel/fax:046-259-5558
「中央林間ひかり整骨院 」

WEB予約はコチラ

 

 

 

 

 

WEB予約
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ メールで問い合わせる
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ 交通事故のスペシャリスト:お問い合わせはメールでどうぞ

このページのTOPへ