中央林間の整骨院 整体・骨盤矯正・交通事故・スポーツコンディショニング等。
その他身体の痛みでお悩みのあなたに。

スタッフブログ

【産後に気になるお尻のたるみ!その原因とヒップ引き締めストレッチとは、、!?】

2016年5月26日

こんばんは!

育児も美も仕事も諦めたくないママのための、

朝目覚めた瞬間からフルパワーで動けるカラダをつくる

中央林間ひかり整骨院の下田です!

 

育児中のママさん、毎日お疲れ様です!

さて今回は、「産後のお尻のたるみ」についてです。

出産後、「お尻がたるんだ」「骨盤が広がった」「ハリがなくなった」

など悩んでいるママさんは多いです!

妊娠前のようにタイトなパンツが似合わなくなったり、

サイズアウトしてしまったりと自分で感じる変化や、

周りから見てもお尻が大きくなったり、位置が下がって

しまったりと変化を感じることもありますよね(>_<)

 

◯たるみの原因は?

妊娠すると、靭帯を弛緩させる女性ホルモンが大量に増え、

そのホルモンの働きで関節が柔らかくなり、骨盤が開きやすく

なります。出産時には赤ちゃんが産道を通れるようにするために、

骨盤の開きはピークになります。この骨盤の開きによって、

骨盤周辺の筋肉がうまく使えずお尻が垂れ下がってくる、という

現象が起こるのです。

また、骨盤が開きっぱなしになることで代謝が低下し、

血行が悪くなり、結果お尻周りに脂肪がたまりやすく

なるということもあります。

 

そこで今回は、「ヒップ引き締めストレッチ」をご紹介します!

ストレッチでしっかりと筋肉を伸ばし、お尻を引き締めていきましょう♪

 

IMG_2668

背筋を伸ばして床に座り、両手で抱え込むように

してひざの裏を持ちます。

この時軽く胸を張り、ひざを軽く曲げて下さい!

 

IMG_2670

背筋を伸ばしたままで、上半身を倒していきます。

お尻の下部の伸びを感じながら、3呼吸おきます。

この時、目線は前に向けたままで、お尻を突き出す

ようにして下さい!

 

◯NG例

IMG_2671

このように背中を丸めてしまうと、お尻の筋肉は

あまり伸びません。

背筋を伸ばしたまま、股関節の部分から倒すように

気をつけて下さい!

 

◯きつい方

IMG_2672

ひざを抱え込むのがきつい方は、両手を楽にして、

体の重みに任せて上半身を倒すだけでも効果ありです!

目線を足の先にし、背筋はできるだけ伸ばして下さい!

 

いかがでしたでしょうか?

ヒップアップを目指して、無理しない範囲で行ってみて下さいね♪

 

大和市の整骨院なら「中央林間ひかり整骨院 」
整体・マッサージ・むち打ち・交通事故治療を得意としています!

交通事故、むち打ちを治療するためのサイト
http://www.hikariseikotsu.com/
〒242-0001
神奈川県大和市 下鶴間1598-8
LAPLA中央林間 メディカルビル1F
tel/fax:046-259-5558
「中央林間ひかり整骨院 」

WEB予約はコチラ

WEB予約
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ メールで問い合わせる
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ 交通事故のスペシャリスト:お問い合わせはメールでどうぞ

このページのTOPへ