ファンの熱い期待に応え、巨大ロボットアニメの傑作『ビデオ戦士レザリオン』のDVD COLLECTIONが、2020 年 3 月 11 日(水)、東映ビデオからVOL.1& VOL.2の全話一挙リリースされる。さらにVOL.1&VOL.2 のジャケットは、越智一裕による描き下ろしだ。巨大ロボットアニメ『ビデオ戦士レザリオン』(1984-1985)は、『超電磁ロボ コン・バトラーV』(1976-1977)から始まった八手三郎原作・東映本社製作による一連のテレビアニメの最後を飾った作品。
キャラクター原案に人気漫画家の居村真二を起用、キャラクターデザインには本橋秀之、メカニックデザインには前作『光速電神アルガス』に引き続き、小原髪夫、大畑晃一、ひおあきらが担当し、音楽も渡辺宙明が続投、同じくシリーズディレクターも森下孝三が継続した。
本作は、パソコン好きの主人公・香取敬(CV:古谷徹)がプログラムした対戦ゲーム用のロボットが、物質電送実験中のアクシデントによって実体化し、レザリオンが誕生する。敬はそれを操縦できる唯一の人物として地球連邦軍の特殊部隊シークレットフォースに組み込まれ、地球連邦軍の一員として戦いに巻き込まれていく。物語は大きく二部構成となっており、前半はゴッドハイド博士率いる月反乱軍、後半はジャーク星から飛来した侵略者との戦いが主軸になっている。
レーザーフレームとレーザーユニットから成るレザリオンの奇抜なデザインや、それを表現するCGさながらの手描き作画、 金田伊功らレジェンド級アニメーターが多数参加した最終回も当時大きな話題となった。ファンはもちろん、初めてという方もぜひこの機会に手に取ってみてほしい。
<キャスト>香取 敬:古谷 徹 オリビア:潘 恵子 シルベスタ:野田圭一 ブルーハイム:滝 雅也 ゴッドハイド/ジャーク大帝:蟹江栄司 インスパイア:森 功至 チャールズ:若本紀昭 サハラ:山田栄子 モンロー:川浪葉子 デビッド:塩谷 翼 エレファン:小林通孝
<スタッフ>企画:折田 至、吉川進(東映)、小湊洋市(東映動画) 原作:八手三郎 音楽:渡辺宙明 キャラクター原案:居村真二 キャラクターデザイン:本橋秀之 メカニックデザイン:原髪夫(カナメプロ)、大畑晃一、ひおあきら 企画協力:秋野紅葉、小西 智(Y&K) 美術設定:内川文広 シリーズディレクター:森下孝三 製作担当:蕪木登喜司 製作:東映、旭通信社
(1984 年 3 月—1985 年 2 月 TBS系にて放送)
(C)東映