中央林間の整骨院 整体・骨盤矯正・交通事故・スポーツコンディショニング等。
その他身体の痛みでお悩みのあなたに。

スタッフブログ

【産後の腰痛にお悩みのママさん!そんなママのための腰痛予防&改善ストレッチ!】

2016年6月11日

おはようございます!

育児も美も仕事も諦めたくないママのための、

朝目覚めた瞬間からフルパワーで動けるカラダをつくる

中央林間ひかり整骨院の下田です!

 

育児中のママさん、毎日お疲れ様です!

さて今回は、「産後の腰痛」についてです!

産後の腰痛は、多くのママさんが悩まれていることでは

ないでしょうか?

特に元々腰痛があった方や、2、3人目の育児を

されている方などは、産後に腰痛がひどくなる方が

多いようです(>_<)

育児に追われ、自分の腰痛対策がなかなかできず、

腰痛が慢性化してしまうこともあります。

 

◯産後腰痛の原因は?

①骨盤がゆがみやすいため

出産時、リラキシンというホルモンの働きによって、

骨盤周辺の靭帯はゆるめられ、赤ちゃんが通過

しやすい状態になっています。

広がった骨盤は、産後数ヶ月かけて元に戻るのですが、

きちんと戻らないと骨盤のゆがみに繋がり、

これが原因で腰痛が発生してしまうのです。

 

②育児で無理な姿勢が続くため

育児には常に無理な姿勢が伴います。

新生児の頃は約1時間おきに前かがみでの授乳が必要ですし、

泣きやまない時はおんぶに抱っこをしますよね(>_<)

更に何度もオムツ交換したり沐浴したり、寝る時も一緒の布団で

添い寝するなど、一日中ママは不自然な姿勢をとることが

多くなります。

 

③妊娠中の運動不足による、筋力の低下

意外と見落とされているのが、ママ自身の筋力の低下です。

妊娠中は赤ちゃんが気になり、ハードな運動はなるべく

避けてきたため、足腰の筋力は妊娠前と比べ落ちていることが

多いです。そのため腹筋も背筋も衰えており、腰を支える力が

低下している結果、腰痛に繋がりやすいのです。

 

そこで今回は、そんなママさんに産後の腰痛の予防解消のストレッチ

両方をご紹介します!!

 

☆腰痛予防ストレッチ

IMG_2718

①仰向けに寝て、両ひざを曲げて胸の方に寄せます。

 

IMG_2719

②両手で足首を持って、上に持ち上げます。

太ももの裏側が伸びているのを感じながら

3呼吸キープします。

この時足の力は抜いて、足の裏は天井に向けて下さい!

 

☆腰痛解消ストレッチ

このストレッチは骨盤の底の筋肉の弾力性が回復するため、

尿漏れの改善にもなります!

 

IMG_2721

①あぐらをかいて座り、両腕の手首からひじまでを

つけて前に出します。

 

IMG_2722

②息を吐きながら上半身を倒し、両手を床につけます。

腰の辺りが伸びているのを意識しながら、3呼吸キープします。

 

※きつい方は

IMG_2723

あぐらの体勢がつらい方は、イスに座って行ってもよいです!

イスに浅く腰掛け、頭をしっかり下げて背中を丸めます。

足は軽く開いて下さい!

 

いかがでしょうか?

どちらのストレッチも無理せずに、できる範囲で

ぜひ行ってみてください♪

 

===============================

≪24時間予約OK!WEB予約スタート!≫

中央林間ひかり整骨院では、

電話予約だけでなく、WEBからの予約も承っております!

※WEB予約スタート!!!

 ぜひ、ご活用下さい!

 WEB予約を使えば、営業時間外でも予約を取ることができます!

 

https://www.peakmanager.com/pmn/pcweb/4890

===============================

 

 

WEB予約
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ メールで問い合わせる
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ 交通事故のスペシャリスト:お問い合わせはメールでどうぞ

このページのTOPへ