中央林間の整骨院 整体・骨盤矯正・交通事故・スポーツコンディショニング等。
その他身体の痛みでお悩みのあなたに。

スタッフブログ

【産後腰痛に悩んでいるママさん必見!腰痛解消ストレッチ】

2016年4月14日

こんにちは!

育児も美も仕事も諦めたくないママのための

朝目覚めた瞬間からフルパワーで動けるカラダをつくる

中央林間ひかり整骨院の下田です!

 

さて今回は、多くの産後のママさんたちが悩んでいる、

「産後腰痛」についてです!

産後のママさんの体は、赤ちゃんの抱っこや偏った授乳姿勢などで、

腰痛が出やすい状態にあります。

妊娠中から続く悪い姿勢や運動不足などで、腰椎(背骨の腰の部分の5つの骨)

の間にある椎間板が圧迫され、腰に痛みが出ることが多いのです。

腰痛を持ちながらの育児は本当に辛いですよね…。

気付いた時にはぎっくり腰になっていた…ということにならないよう、

日頃から腰をほぐす習慣をつけることが大切です!

 

〇産後腰痛の原因

産後の腰痛の原因は、主に3つあります。

 

①育児による腰への負荷

赤ちゃんを抱っこする時や授乳をする時ついつい前かがみになって

しまいますよね(>_<)

前かがみになると、非常に腰に負担がかかるので、

育児によって慢性的に疲労がたまりやすくなります。

 

②骨盤のゆがみ

出産時は赤ちゃんが通りやすいように、骨盤の関節を柔らかくする必要があります。

一部の関節だけ柔らかくすることはできないので、全身柔らかくなります。

すると、腰に関係している部分の柔らかくなるので、

無理な体勢の影響を受けやすくなります。

 

③妊娠中の運動不足による、筋力の低下

妊娠中はハードな運動は避けてきたため、足腰の筋力は妊娠前と比べて

落ちていることが多いです。

そのため腹筋も背筋も衰えており、腰を支える力が低下している結果、

腰痛につながりやすいのです。

 

この腰の痛みを解消するためには、

「腰の疲れをリセット」することが大切です!

そこで今日は、腰の疲れや痛みを解消(リセット)する、

腰痛ストレッチをご紹介致します!

 

〇前屈すると痛い場合

 

IMG_2447

①うつぶせになり、肘をついて上半身を起こします。

 

IMG_2449

②お腹はつけたまま、腕を伸ばしてゆっくりと

上半身を反らせていきます。

 

〇後ろに反ると痛い場合

 

IMG_2450

①仰向けになって、膝を立てます。

 

IMG_2451

②両膝を抱えて胸に引き寄せます。

タオルや2つ折りの座布団をお尻に当てると、補助の役割をしてくれます。

そのままで20~30秒キープします。

 

どちらのストレッチも、①と②を繰り返し行ってみて下さい!

 

いかがでしょうか?

自宅でも簡単にできるストレッチなので、

無理のない範囲で行ってみて下さい♪

 

===============================

≪24時間予約OK!WEB予約スタート!≫

中央林間ひかり整骨院では、

電話予約だけでなく、WEBからの予約も承っております。

※只今、WEB予約スタートキャンペーン実施中!!!※

 WEBからのご予約で4/30(土)まで、毎回「延長5分」プレゼント中\(^o^)/

 ぜひ、ご活用下さい!

 WEB予約を使えば、営業時間外でも予約を取ることができます!

 

https://www.peakmanager.com/pmn/pcweb/4890

===============================

 

 

 

 

 

 

WEB予約
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ メールで問い合わせる
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ 交通事故のスペシャリスト:お問い合わせはメールでどうぞ

このページのTOPへ