中央林間の整骨院 整体・骨盤矯正・交通事故・スポーツコンディショニング等。
その他身体の痛みでお悩みのあなたに。

スタッフブログ

【座ったまま簡単にできる!産後のひざ痛解消ストレッチ】

2016年4月28日

こんばんは!

育児も美も仕事も諦めたくないママのための

朝目覚めた瞬間からフルパワーで動けるカラダをつくる

中央林間ひかり整骨院の下田です!

 

さて今回は、産後のひざの痛みについてです

「赤ちゃんを産んでしばらくしてからひざが痛くなってきた」

「階段の上り下りでひざが痛む」

「しゃがんで立つ時がつらい」

などの悩みを抱えているママさん多いはずです!

育児で大変なときに、ひざの痛みで生活が制限されてしまうのは

本当につらいですよね(>_<)

 

〇産後のひざの痛みの原因

痛みの原因は主にこのようなことが多いです。

・妊娠中の急激な体重増加

過度の体重増加で、知らないうちにひざに負担が

かかっていますが、妊娠中はホルモンの関係で痛みを

感じず、産後に痛みが生じます。

 

・産後の筋力低下

ひざ関節の柔軟性が低下して、ひざ関節周囲の筋力が

低下することによって、痛みが生じます。

 

・出産による骨盤の歪み

出産時に、開いた骨盤がうまく閉じていない、

または歪んでしまっていることから、

ひざの痛みが生じます。

 

・母乳によるカルシウム不足

ママの体内にあるカルシウムが、母乳を通して

赤ちゃんへの栄養として送られるため、

ママはカルシウム不足となり、

ひざ関節の軟骨が弱くなり痛みが生じます。

 

・育児によるひざ関節への過度の負担

赤ちゃんのお世話では、普段の生活よりも

座ったり立ったりという動作が多く、

さらに赤ちゃんを抱っこしての動作で、

より負担がかかり痛みが生じます。

 

 

そこで今日は、ひざの痛み解消ストレッチ

ご紹介致します!!

膝の円滑な動きを助ける半月板の位置を直して、

ひざ関節の動く範囲を広げて、曲げ伸ばしを

楽にするストレッチです!

 

securedownload[5]

①床に座り後ろに手をついて足を肩幅に広げます。

 

securedownload[4]

②片方のひざを少しだけ曲げ、親指側に倒します。

 

securedownload[5]

③ひざを曲げたまま、足を小指側に倒します。

かかとは浮かさないようにして下さい!

ひとつひとつの動作をゆっくり行ってみて下さい♪

 

securedownload[6]

④足を傾けたままでひざを伸ばします。

②~④を左右10回ほどずつ繰り返します。

 

いかがでしたでしょうか?

座ったままでも簡単にできるので、

ぜひ試してみて下さいね♪

 

===============================

24時間予約OKWEB予約スタート!

中央林間ひかり整骨院では、

電話予約だけでなく、WEBからの予約も承っております。

 WEB予約を使えば、営業時間外でも予約を取ることができます!

https://www.peakmanager.com/pmn/pcweb/4890

===============================

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB予約
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ メールで問い合わせる
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ 交通事故のスペシャリスト:お問い合わせはメールでどうぞ

このページのTOPへ