2019-10-21

表現規制論争やってるヤツら全員マウンティングゴリラ

コンビニからエロ本」が排除されてそろそろ二月が経とうとしている。

いったい今コンビニ雑誌棚はどうなっているのだろうか。

かに18禁棚のAVサンプル付きの雑誌と「エロ漫画」は完全に消えている。

筆者の観測範囲が狭いせいなのだが、エロ漫画コンビニ売りを完全に止め、コンビニ向けの自主規制を解除して内容が過激になった(エロ本屋で売ってるエロ漫画と同等)。その一方でコンビニ売りと書店売りの間にあったプレイ内容による棲み分け基準崩壊し、読者達は誌面の違いによる買う買わないの判断ができなくなりつつあるようだ。

筆者は以前よりニッチな嗜好に特化した雑誌アンソロしか買っていないので、その辺の実感は無い。でもピザッツがDXと統合リニューアルされても、チアーズが局部を描かない青年誌レベルエロなことは読まずとも予想できる。

AVサンプル誌の行方は分からないが、以前より取り扱いのある「AV販売がメインの書店」や「エロ本も置いてあるAVショップ」のみの扱いになっているという推測はできる。だとしたら販路が急激に絞られてしまうわけで、出版社は相当に苦しいだろう。

さて。消え去った雑誌の代わりに新たに雑誌棚最奥の盟主となったのが、実話系の雑誌ムックである

今まで見たことない実話◯◯やEX◯◯や◯◯MAXがたくさん湧いて出てきて、パチンコ雑誌と並ぶ棚の奥の一大コーナー化しているのだ。

かに封印◯◯やスキャンダルといったおどろおどろしい極太ゴシック文字女子アナ女優画像を大量に並べたムックも入荷数が増えている。これらこそ正しく「薄い本」ではなかろうか。

もっとも増えたところで内容はおじさん向けの情報と思い出とテレビの中のエロから、ほぼ横並びである。各誌での違いは人生相談テレビタレントがやってるかAV女優がやっているかくらいじゃなかろうか。

エロ劇画誌(エロ漫画ではない!)もその数を増やしている。

近所のコンビニでは普通にローレンスが棚に差してあった。かつては18禁棚の奥で寝かされていたのだが、ついに蛍光灯の光の当たる所へ進出してきた模様。

他にも見覚えの無い「漫画ボンジュール」というボンパチモノのような新雑誌を見つけたが、なんとこれは本物の「漫画ボン」だった。近所には入荷されないな、と思っていたら「エロ本排除に合わせてリニューアルして、コンビニに復活したようだ。ちゃん三峯徹先生投稿イラストも載っている。

これまでも陳列する店員の気分で青テープで閉じられたり立ち読みできたりと、雑な扱いを受け続けていた「劇漫スペシャル」は、晴れて非18禁雑誌扱いになったようである。単に18禁排除によって青テープ自体コンビニから消滅しただけかもしれない。

これ以外にも劇画プレミアムとか劇画◯◯(カタカナワード)みたいな雑誌ムック?)がいくつか並んで、コンビニ雑誌棚のエロ新時代を迎えている。

もっとエロ劇画エロ漫画と違って再録の場合が多く、これらの雑誌掲載されているのが新作なのか旧作再録なのかは、読み続けている人でないと分からない。ケン月影などは「この後ろ姿の尻は見たことあるな。再録か」と思ったら新作、ということがよくあった。乱で。

他にも時代劇画誌と見せかけて中身はほぼエロみたいなのもあった気がするが、記憶が定かではない。

必死になって表現規制論争をしている人らは、あれだけ盛り上がった「コンビニエロ本規制問題」については私よりも詳しいだろうが、コンビニ雑誌棚のエロスの現状をどれほど知っているだろうか。ほとんど知らないだろう。

なぜ継続してコンビニ浄化、あるいはエロの維持を訴えないのか。

本当はコンビニに「エロ本」があるかないかなど興味が無いかである

週刊少年マガジングラビア少年の読むもの不適切だとケチをつけて「ツイフェミ」VS「表現の自由戦士」&「尻職人」なる奇妙な対立構造演出されながら、当のマガジン恋愛漫画全裸1話袋とじセックスシーンをやっても話題にならないのはなぜか。

少年マガジンになど興味がないかである

ヤンマガのついでみたいなミスマガジンやってるマガジンよりも遥かに水着グラビアに力を入れていて、坂道AKBのフォトブックやポスター付録にしたり、青年誌常連だけど少年誌では見ないグラドルレイヤーを表紙・巻頭グラビア積極的採用している週刊少年チャンピオン話題にならないのはなぜか。

少年チャンピオンなどいう雑誌は「かれらの世界」に存在していないかである

結局のところ、賛成派反対派どちらも規制や性の表現に一切の興味がなく、レスポンチバトルに勝利する達成感、多数の「敵」に対してマウンティングする優越感を得るために対立している人が大多数なのだ

そんなレスポンチバトルのためのレスポンチバトルをして心を磨り減らすよりも、ネットで僕の心のヤバイやつを読むのと合わせて本誌でもロロッロ読んでほしいし、バキ本編に飽きても外伝小説ゆうえんちは読んでほしいし、ドラこんを応援してほしい。つまりチャンピオンは、ありまぁす!ということだ。

もちろんエロ劇画についてもローレンス単推し気味な劇画狼おじさんの「このマンガがひどい!」過去分だけ見て済ませるのではなく、ボンジュールはもちろん乱や魂に載ってるエロス強めの劇画自分から探してはどうだろうか。




っていう話をもっとカレー沢薫みたいな口調で語りたかった。

チャンピオン読んでほしいのは本当。

  • anond:20191021073517

    これはマジ 俺も艦これの話題で人にバカにされるのが嫌だから遊んでもいないイベント海域の情報だけとりあえず収集したりしてる。 エロも多分エロにストイックではない人間が興味も...

  • anond:20191021073517

    デアゴスティーニでもよめば

  • anond:20191021073517

    うちの近くの元エロ雑誌あったコンビニ数件見てもそんな雑誌置いてないけど。 精々パチンコ誌や週刊大衆程度ならあったかな?って程度(そういうのも一切ない店舗も多い)。 増田の...

    • anond:20191021074318

      きみはおぼっちゃんなんだね いなかにきてごらん クマやイノシシやシカがいっぱいだよ

      • anond:20191021074444

        はてなは皆都民もしくは名誉都民で地方人=人非人扱いがデフォな世界だぞ そこで「田舎のコンビニのエロ本事情を知らないのはエロ本に興味がないから」とか言っても 皆興味がないの...

    • anond:20191021074318

      うちの近所のコンビニじゃまだエロ本置いてるわ 民度低すぎて死にたい

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん