1: ばーど ★ 2019/10/21(月) 07:15:31.19 ID:t/cGQm9P9.net
安定的な皇位継承に向け、自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)がまとめた提言案が20日、分かった。例外なく父方に天皇がいる男系の継承を堅持し、旧宮家の男子の皇族復帰を可能とする皇室典範の改正か特例法の制定が柱。23日に正式決定後、安倍晋三首相や自民党幹部に直接手渡す方針だ。
提言案では、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設について、婚姻した民間人男性が皇族となり、男系継承の伝統が途切れる女系天皇の呼び水になりかねないことから、否定的な見解を示す。
男系維持のため、旧宮家の男子が現在の皇族の養子か女性皇族の婿養子となるか、国民の理解に基づく立法措置後、了承の意思があれば皇族に復帰できるようにする。現在の皇位継承順位は一切変えないことも明確化する。
2019.10.21 05:00 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/191021/lif1910210004-n1.html
2: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 07:16:31.69 ID:wv/XGGAnO.net
まあこれしか現実的な解は無いか
11: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 07:19:52.41 ID:5TSAPH3c0.net
男系の旧皇族で養子になれるような条件の人はそもそも残ってるの?
699: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 10:00:01.56 ID:xDkDPr3c0.net
>>11
十数人いるらしい。全員、一流企業のエリート。
この件に関しては、青山繁晴さんは後出しジャンケンで、すでに識者によって調査・提案されている。
水間政憲、皇統を支える120名の男系男子
https://www.youtube.com/watch?v=0rH72S1StWE
十数人いるらしい。全員、一流企業のエリート。
この件に関しては、青山繁晴さんは後出しジャンケンで、すでに識者によって調査・提案されている。
水間政憲、皇統を支える120名の男系男子
https://www.youtube.com/watch?v=0rH72S1StWE
993: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 10:40:14.98 ID:oerVDeD90.net
>>11
>>699にもあるが100人いるってさ
マスゴミがいかにデタラメ報じてるかってことだ
>>699にもあるが100人いるってさ
マスゴミがいかにデタラメ報じてるかってことだ
840: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 10:17:23.40 ID:fF5aAlf40.net
>>11
旧宮家の男子の皇族復帰が可能になったら、養子とかなる必要ないじゃん。
旧宮家の男子の皇族復帰が可能になったら、養子とかなる必要ないじゃん。
851: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 10:18:40.29 ID:88XpTauE0.net
>>840
その通りですよね
その通りですよね
12: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 07:21:04.50 ID:G3fKsXO10.net
まぁ一番まともな提言やな
65: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 07:42:12.57 ID:ljLs1nt10.net
この案件に関しては青山を強く支持する
70: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 07:44:20.93 ID:SHiWcGpD0.net
さっさとこれやりゃいいだけ。
77: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 07:49:04.82 ID:JiD0bSv+0.net
これすると男子が一気に増える
かなりの人数いるから
かなりの人数いるから
896: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 10:24:59.19 ID:fF5aAlf40.net
>>77
それくらい増えないと、天皇の維持は難しいよ。
それくらい増えないと、天皇の維持は難しいよ。
87: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 07:54:39.85 ID:a/1eD7vw0.net
継体天皇の例もあるので
ちょっと遠い血筋でも男系ならOKって事で
ちょっと遠い血筋でも男系ならOKって事で
92: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 07:56:10.48 ID:DNdMQ0iB0.net
まあ、現実的には 悠仁天皇に男子が2二人以上出来れば、 ほぼ向こう100年は
普通に今の状態でも男系は 維持できると思うけどね・・
今上天皇で30年 悠仁天皇で30年、 その息子で30年 合わせて90年
凡そ100年は旧皇族の血に頼らなくても男系が維持できるんじゃないか
普通に今の状態でも男系は 維持できると思うけどね・・
今上天皇で30年 悠仁天皇で30年、 その息子で30年 合わせて90年
凡そ100年は旧皇族の血に頼らなくても男系が維持できるんじゃないか
110: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:01:07.74 ID:OwQ+cD8z0.net
>>92
100年ってことはねえだろうが、少なくとも50年は旧皇族をなんらかの形で断絶しないよう支援しなきゃならんってことだわな
そんときになって旧皇族もありませーんってなったらどうするのか考えたほうが得策ではないだろうか
100年ってことはねえだろうが、少なくとも50年は旧皇族をなんらかの形で断絶しないよう支援しなきゃならんってことだわな
そんときになって旧皇族もありませーんってなったらどうするのか考えたほうが得策ではないだろうか
594: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 09:47:58.37 ID:i0r1uQag0.net
>>92
悠仁様に息子が生まれるかどうかわかんないし、
そもそも息子に限らず子どもが生まれるかどうかすらわかんないし。
悠仁様に息子が生まれるかどうかわかんないし、
そもそも息子に限らず子どもが生まれるかどうかすらわかんないし。
113: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:01:32.34 ID:tMqVUjkP0.net
もし悠仁様が事故とか病気になったらアウトだから現実的にそれしかない
そうなってから考えるのでは国民は納得しない
今のうちから保険として考えておかないと
そうなってから考えるのでは国民は納得しない
今のうちから保険として考えておかないと
145: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:10:29.43 ID:o+/yibL20.net
これが無難なところやな
養子として迎え入れたらいい
養子として迎え入れたらいい
150: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:12:47.58 ID:Uua7Iqie0.net
>>1
女系は皇統に非ず
女系は皇統に非ず
152: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:12:57.09 ID:o0MJV5Gv0.net
>了承の意思があれば
男系男子は意思関係なく全員復帰でいいだろ
男系男子は意思関係なく全員復帰でいいだろ
203: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:26:45.01 ID:NxVdt4WN0.net
まあこれが一番現実的やね
それか旧宮家の男子と愛子さまのお見合い
それか旧宮家の男子と愛子さまのお見合い
205: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:27:18.41 ID:CYlZzhZf0.net
悠仁親王殿下と同じ年頃の「天皇の血を引く男子」が旧宮家に5人いるし
男系男子で120人から大丈夫だよ。
ちなみに竹田恒泰氏は皇位継承順位108位だからね。
男系男子で120人から大丈夫だよ。
ちなみに竹田恒泰氏は皇位継承順位108位だからね。
234: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:37:54.20 ID:CYlZzhZf0.net
男系男子が120人もいるなら、安泰だよなwww
271: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:46:49.22 ID:IqjEeaJr0.net
これでいい
まずは原状に復帰してそれでも問題なら新たに考えりゃいいのさ
まずは原状に復帰してそれでも問題なら新たに考えりゃいいのさ
293: 名無しさん@1周年 2019/10/21(月) 08:51:17.43 ID:f/vf78m10.net
応援しています
【閲覧注意】京都で開催される妖怪仮装行列「百鬼夜行」クオリティ高すぎ怖すぎた!!これが日本のハロウィンだ!!
【朗報】バイトの子を全員女子高生にした結果wwwwwwwwww
普通の高一男子が作ったホールケーキが凄すぎるとネットで話題! これはもう普通じゃない笑
【不動産】20代で都内1LDKマンションを思い切って購入した独身女性の苦悩
日本人、ガチで余裕がなくなる 他人への寛大さが世界ランク92位へ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571609731/
やっとこの話になったか
ワシが見つけた
ついでに側室も検討しろ