中央林間の整骨院 整体・骨盤矯正・交通事故・スポーツコンディショニング等。
その他身体の痛みでお悩みのあなたに。

スタッフブログ

【ダイエットの鍵は〇〇!!~食べて痩せる食事改善法~】

2019年5月7日

こんにちは!

中央林間ひかり整骨院、受付/IBMF公認ファスティングカウンセラーの下田です(*^^*)

 

みなさんダイエットはされたことありますか?

そのダイエットで痩せた体は、リバウンドせずに維持していますか?

もし維持できていない場合は「一時的に痩せるダイエット」

していたことになります!

「一時的に」ではなく「痩せやすい体」を作ることができたら理想ですよね✨

今回は「食べて痩せる」食事改善法をお伝えします(^^)

 

食べた物を腸が吸収し、それがエネルギーとなり人の体ができています!

そのため食生活が悪ければ、その分体の状態も悪くなります(>_<)

逆に食生活が良ければ、その分体の状態も良くなります

これは分かっていても、実際何に気を付けて食べればいいのか、

具体的には分かりませんよね!

それを具体的にお伝えしていきます!

 

一定期間「食べない」ダイエットではなく、

体に必要なものを「食べながら」行うダイエットです(^^)

そのために鍵となるのが「酵素」です!!

いかに食べ物から酵素を摂れるかが重要です☆

 

〇酵素の役割

私たちが普段呼吸をしたり、瞬きをしたり、

髪の毛や爪が伸びたりするのは、酵素の働きなんです!

体内の酵素は二種類に分かれており「消化酵素」「代謝酵素」です!

消化酵素は食べたものを分解し、消化・吸収に関わる働きをしています。

代謝酵素は代謝を上げたり、血液をサラサラにしたり、

肌の入れ替えをしたりと、細胞の修復をする働きをしています。

人の体は消化酵素が先に使われる仕組みになっています。

「痩せやすい体」にするには、代謝酵素を上げる必要があります。

悪い食生活の人は、消化に負担をかける食べ物ばかりを食べているため、

消化酵素を無駄遣いしてしまい、代謝酵素の余裕がなくなってしまいます(>_<)

良い食生活の人は、消化に負担をかけず、酵素を含んだ食べ物を食べているため、

代謝酵素を上げることができ、代謝アップで脂肪燃焼しやすくなり

「痩せやすい体」になっていきます(*^^*)

食べる「量」を変えるのではなく、食べる「質」を変えることが大切です(^^♪

 

ではどのような食事が代謝酵素を上げてくれるのか!!

OKフードをご紹介します✨

①生野菜・生果物

「生」が重要です!加熱してしまうと酵素がなくなってしまいます!

また、特に生野菜は食事の一番最初に食べると、血糖値の上昇を緩やかにし、脂肪を溜めにくくします!

 

②植物性の発行食品

⇒ここで注意していただきたいのが、植物性か動物性かです!

代謝酵素を上げてくれるのは、植物性の発行食品です!

納豆や漬物、味噌やキムチなどです(^^)

逆に動物性の発行食品は、消化酵素をたくさん使ってしまいます(>_<)

牛乳やヨーグルト、チーズなどです!

 

③雑穀・玄米・そば・ライ麦パン

⇒これらは低GI食品といい、炭水化物の吸収速度が遅い食べ物なので、

血糖値の上昇が緩やかで、ダイエットに適しています!

 

④海藻類・梅干し・黒酢

⇒こちらは短鎖脂肪酸といい、大腸の粘膜の栄養になります!

ワカメ・昆布・ヒジキなど、体にとても良い栄養素が豊富です!

 

⑤亜麻仁油(フラックスシードオイル)

⇒体にとても良いオメガ3という油です!

酸化しやすいため、加熱せずに生でドレッシングなどに使うのがオススメです☆

また、エゴマ油・シソ油・ごま油・玄米油なども体に良い油です!

 

⑥いも類・豆類

⇒芋は食物繊維が豊富なので、ゆで芋や焼き芋などオススメです!

豆類も食物繊維やビタミン、ミネラルをバランスよく含んでいるため、

豆腐などはサラダと一緒に食べるのもいいですね(^^)

 

ここまでは積極的に食べていただきたい食べ物です!

次は逆に消化酵素を無駄遣いしてしまうNGフードをお伝えします!

①白砂糖・三温糖

⇒ブドウ糖と果糖がくっついてできているので、消化にとても負担がかかってしまいます。

砂糖でオススメは、キビ糖です!

 

②食品添加物

⇒酵素の働きを妨げ、かなり浪費してしまいます。

ハムやソーセージ、かまぼこやインスタント食品など、いろいろな添加物が入っています。

コンビニやスーパーで買い物をする際には、食品の裏ラベルを

チェックする習慣をつけ、なるべく無添加のものを選べるといいですね(^^)

 

③肉(動物性タンパク質)

肉、魚などの動物性の食べ物は、摂りすぎると消化不良の原因になり、

酵素をたくさん消費してしまいます。

ただ肉には体に良い栄養素も含まれているので、

摂るならば週に200g以内、鶏卵は5個以下を目安にしてみてください!

肉の代わりに、大豆でできた食品を摂ることがオススメです☆

 

④白米・白いパン・うどん

⇒これらの食べ物は高GI食品といい、炭水化物の吸収速度が早いものなので

血糖値が急激に上がりやすく、脂肪を溜めてしまいます(>_<)

 

⑤高脂質・高カロリー・高糖質

揚げ物やファーストフード、油の多いスナック菓子、スイーツなどは消化に負担をかけてしまいます。

また、使い古しの油や時間が経ったフライなどは、油が酸化してしまうので、気を付けましょう!

 

⑥生の植物の種

植物の種には、酵素抑制物質が含まれています。

キウイやトマト、イチゴ、キュウリなどの取り除くことが難しい

小さな種は問題ありませんが、ミカンやスイカ、ブドウ、梨、リンゴなどの種は

取り除いてください!

 

⑦アルコール類・炭酸飲料・カフェイン・糖分が多い清涼飲料水

⇒飲みすぎには注意です!

一日2杯以上飲むのは控えましょう!

 

以上がNGフードになります!

 

NGフードを一生食べないで生きていくのは厳しいので、

食べる比重をなるべくOKフード多めにしたり、

NGフードを食べる前に先にOKフードを食べたりと、

毎日少しずつでいいので、酵素を摂ることを意識してみてください(^^♪

我慢のしすぎは逆に体にストレスをかけてしまい良くないので、

OKフードの中で自分の好きなメニューを見つけたりしながら、

無理のない程度に変えてみてくださいね(*^^*)

 

お気軽にLINE@からご連絡ください!

LINE@にご登録の方は、こちらからご予約もできますので、お気軽にご利用ください☆

LINE@↓↓
http://line.me/ti/p/%40opv5832e

 

中央林間ひかり整骨院の詳細はHPから!!

http://www.hikari-seikotsu.biz/

 

【交通事故治療は中央林間ひかり整骨院にお任せください☆】

中央林間ひかり整骨院は、交通事故治療

を得意としています!!

交通事故治療は、治療費0円で、

平日は22時まで治療可能です!

交通事故に遭ったら、すぐ中央林間ひかり整骨院に

ご連絡ください!!

交通事故、むち打ちを治療するためのHP

〒242-0001
神奈川県大和市 中央林間8-25‐10
LAPLA中央林間 メディカルビル1F
tel/fax:046-259-5558
「中央林間ひかり整骨院 」

WEB予約はコチラ

WEB予約
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ メールで問い合わせる
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ 交通事故のスペシャリスト:お問い合わせはメールでどうぞ

このページのTOPへ