ポケットモンスターLet'sGoピカチュウ・Let'sGoイーブイ(以下ピカブイ)では、レート対戦がないためいわゆるレート勢からはあまり注目されてなかったりします。
わたしもやっぱりレート対戦をそこそこやってた側の人間なので、これはたしかに残念ではあるんですけども、一方でピカブイでは見逃せない要素もいくつか。
その一つが、相棒ピカチュウ・相棒イーブイの専用技です。
この専用技がいい具合にぶっ壊れてるので、これはもしかしたら8世代以降のレート環境にも影響してくるのではないかと戦々恐々しています。
ということで今回はポケットモンスターLet'sGoピカチュウ・Let'sGoイーブイの相棒ピカチュウ・相棒イーブイの専用技についてです。
相棒ピカチュウ・相棒イーブイって?
まずは相棒ピカチュウと相棒イーブイについて説明します。
相棒ピカチュウ・相棒イーブイとはそれぞれのバージョンで最初にもらえるポケモンです。いわゆるヒトカゲなどの御三家ポケモンがもらえるかわりに、ピカチュウとイーブイがそれぞれもらえるようになっています。
この最初にもらえるピカチュウとイーブイですが、相棒ピカチュウ・相棒イーブイとして通常のピカチュウ・イーブイとは別物のポケモンになっています。
そもそもが相棒ピカチュウ・相棒イーブイは種族値から違うんです。
合計種族値で110も違うので、実質メガシンカポケモンみたいなものですね。
この相棒ピカチュウ・相棒イーブイは進化することができないため、ストーリーを進める上での救済措置的な意味でのこのステータスになっているのかなと思います。
特筆すべきはピカチュウのすばやさ種族値120ですね。通常ピカチュウの素早さ種族値90は激戦区の100族を下回る、なんというかすごく微妙な数値でした。
ただ、これが120まで上がるとなると一気に激戦区を抜けて高速アタッカーの部類にまで入ってきます。
上から叩ける範囲が一気に広がるので、これまでの通常ピカチュウとは使い勝手が段違いに良くなっていると思います。
相棒ピカチュウの専用技
相棒ピカチュウの専用技は4つ。
この中でも特にぶっ壊れなのが、優先度+2で確定急所のばちばちアクセル。
この技がどれくらいぶっ壊れかは火力指数を計算するとよくわかります。(火力指数とは、技威力×AorC実数値×タイプ補正×その他補正(天候・持ち物など)によって計算される指数です)
ばちばちアクセルの火力指数は急所込みでA特化相棒ピカチュウで16312。これはA特化ちからもちマリルリのアクアジェットが13440、A特化メガハッサムのバレットパンチがテクニシャン込で19980なことを考えると、その威力のほどがわかるのではと思います。
さらには、ピカチュウは持ち物にでんきだまを持たせることでAとCが二倍になります。この場合の火力指数は32625。
これは補正なしカプ・コケコのエレキフィールド込のワイルドボルトの火力指数が33817なのでほぼ同程度の威力です。
さらにはこれを優先度+2で使えるわけですからね。地面無効枠のいない構築は相棒ピカチュウだけで崩壊ですよこれは。
ここにきてとんでもないえげつない火力を先制技でぶっぱなすことができるポケモンが誕生してしまいましたね……。
相棒イーブイの専用技
相棒イーブイの専用技は9つ。
相棒ピカチュウほどぶっ壊れた火力の技はありませんが、こっちはこっちで追加効果がぶっ壊れています。
まずは確定麻痺と確定火傷のびりびりエレキとめらめらバーン。でんじはが命中90になったことや、おにびの命中が85なことを考えると、攻撃技の追加効果としてはちょっとぶっ飛び過ぎなレベル。
さらには攻撃後にひかりのかべとリフレクターをそれぞれ展開できるどばどばオーラとわるわるゾーン。こちらも攻撃しつつ壁が展開できるってのはちょっとやばい。
攻撃後にやどりぎのタネを植え付けるすくすくボンバーも相当なもので、これもやどりぎのタネの命中が90なことを考えるとやっぱりおかしい。
能力変化を戻すこちこちフロストも、状態異常を治すきらきらストームもどちらも使いみちとしては十分すぎるほど。
なによりこれらの技はすべて攻撃技であることがとんでもないんですよね。でんじはなどの変化技は身代わりで空かされたりした時のディスアドバンテージがやばいんですが、攻撃技なので身代わりにも簡単には空かされません。まぁイーブイの火力で壊せるかどうかってのはありますが……。
状態異常を撒き散らしつつ壁を展開していくとかいうムーブがどう考えても強そうな、サポート性能がめちゃくちゃ高い相棒イーブイもやっぱりぶっ壊れてますよこれは。
8世代でレートで使える?
現状では、少なくとも7世代のUSUM環境では相棒ピカチュウ・相棒イーブイは使えないわけですけども、Switchで来年発売される8世代のポケモンではもしかしたらレート環境でも相棒ピカチュウ・相棒イーブイは使えるかもしれません。
ピカブイでは持ち物を持たせることはできませんし特性もないため、まだ大人しめの性能に落ち着いていますがこれが解禁されたらちょっとやばいことになりますよね。
でんきだまピカチュウの火力は言わずもがな、特性ひらいしんが使えればそこそこの繰り出し性能も期待できます。
イーブイに関しては、きあいのタスキを持つことができようになるのが一番でかいですね。行動補償を持たせることで確実に麻痺を入れ、さらには壁展開までして後続の起点を作る、なんてムーブは鉄板モノ。
さらには現在のUSUM環境でのイーブイは、確実にナインエボルブーストによるバトン要因のため、そちらの警戒もしないといけなくなるので選出圧力も相当なもの。
今のところは妄想に過ぎませんが、もしも8世代で相棒ピカチュウ・相棒イーブイがレートで使用できるなんてことになったらこの二体のポケモンがレート環境を破壊しかねませんね……。
あぁ、恐ろしや、恐ろしや……。まぁどうなるかはわかりませんけどね。
そんな感じに妄想はこの辺にして、それではまたー。