ベストアンサーに選ばれた回答

神は、人間の生と死をも支配しており、管理しております。人間の死期は神が定めます。
若くして亡くなった人を見て、人間は"神は残酷だ"等と嘆き悲しみます。
しかし、死が悲しいと思っているのは人間だけであり、神様にとって死は悲しみではないのです。
アダムとエバの堕落により、人は死を知り、悲しみや恐怖を味わうようになってしまったのです。
神の御心を知れば、死が必ずしも悲しいばかりではない事が解ります。

少し話がそれましたが、優しい人ほど早く死ぬ、というのは、
その人が神様にとって「良し」とされる人生を歩んだからです。
短い人生でしたが、その人は他の人が100年生きたに相当するような人生を送ったからです。

寿命云々、という薄っぺらい理由ではなく、神様の御心に沿う人生を短い間に達成してしまったからです。
長生きする人はする人で、まだまだ神様に与えられた使命を果たし終えてないのだと思います。

こんなことを言ったら、長生きしたいから神に従わない方がいいな。とかいう人が出てきそうですが…
私たちは、一人ひとりに神様から与えられた使命があり、それを達成するまでは死ねないのだと思います。

ナイス

58

2010/01/22 10:08

違反報告

質問した人からのお礼

なるほど!勉強になりました。他の回答者の皆さんもありがとうございました。

そのほかの回答

全9件

心、優しき人間はやはり弱い人が多いからなんでしょうね。
冷酷なようですが世の中弱肉強食な面がありますから。
心、優しくて強い人間というのは非常に少ないです。

ナイス

14

2010/01/22 10:38

違反報告

  • 1
  • 2

前のページ

1/2

次のページ

ページの先頭へ戻る