[1589] no name(2019-10-20 22:47:59)
>1587
まじ、株主だね(間違い無いと思う) 手放した方がよいかもね。
21900株 0.51%
[1588] no name(2019-10-20 22:24:06)
しょうヘ~ぇい!
翔平にもスポットライト浴びさてやってほしい。
あの逃げるところ見たい。
[1587] no name(2019-10-20 22:17:14)
東証マザーズ1436(株)フィット この会社は、クラウドファンディングを始めようとしたが、途中で頓挫する事になりました。そして私は、この会社の株を持っています。そして、四季報を調べていたら瀧本憲治という同姓同名の名前で、2万株所有している事が、分かりました。
[1586] no name(2019-10-20 21:38:56)
パチスロ不合格と言って更に時間稼ぎしようとするに一票。
斜め上のことを書くかもしれませんね。
台風の影響とか書いてくるとあきれるけど
[1585] no name(2019-10-20 21:20:42)
>すでに143人が起訴されていますが、
提訴な。
起訴は、検察がするもの。
[1584] no name(2019-10-20 21:09:26)
マネマ新経営陣は、武谷勝法を引っ張り出して、きちんと説明会を開催せよ。 訳の分からない作文メールやブログはもういい。 説明会やらないなら投資家の手で彼を引っ張り出すしかないな。 その時はどうなっても知らないぞ。
[1583] no name(2019-10-20 21:07:22)
ライブドアと一緒だよ
違法と言われ上場廃止 賠償命令
裁判最後まで戦うのもいいが色々提示され
隠したいこと出てくるのがグリフラだろう。
[1582] no name(2019-10-20 20:56:49)
武谷さんブログで言い訳するかな?
[1581] no name(2019-10-20 20:56:09)
武谷勝法ころす
[1580] no name(2019-10-20 20:10:39)
>俺が思うに、中久保は逮捕された時点でManeoの二種は取り消し、すでに先読みして
SAMURAIと合体。Maneoはおとうさんでは無く以前も話題になってた自主廃業だと
思うよ。
これありうる。
もしそうなったら、来年4月のサムライの株主総会に合わせてマネオ投資家が株主になり、大勢株主総会に乗り込んで大変なことになりそう。
[1579] no name(2019-10-20 20:03:32)
起訴に参加しなかった人はまだいますか?
みなさんはどうするつもりですか?
[1578] no name(2019-10-20 20:03:20)
起訴に参加しなかった人はまだいますか?
みなさんはどうするつもりですか?
[1577] no name(2019-10-20 19:59:34)
すでに143人が起訴されていますが、まだ起訴されていない人はいますか?どうすればいいでしょうか?
[1576] no name(2019-10-20 19:57:29)
すでに143人が起訴されていますが、まだ起訴されていませんか?どうすればいいのでしょう?
[1575] no name(2019-10-20 19:45:05)
そろそろパチスロ台の報告があるはず。
どうなるクラウドリース??
[1574] no name(2019-10-20 19:44:13)
マネマは、期失案件一つ解決出来ない無能集団!被害者を増やす悪の根源!即刻営業停止しろ!二種の資格無し!!
[1573] no name(2019-10-20 19:40:38)
警察相談専用電話 #9110へ
[1572] no name(2019-10-20 19:37:20)
武谷出て来い!クソ野郎!逃げてんじゃねぇよ!バカ!
[1571] no name(2019-10-20 19:33:22)
翔平来てる
[1570] no name(2019-10-20 19:29:10)
報道番組はすぐはないかも知れないが、視聴数稼ぎたいYOUTUBERに、マネマ、武谷勝法の追っかけを期待したい。情報が少なすぎる。
[1569] no name(2019-10-20 19:27:16)
委任はどこと同じだよかえって任せた方がらく
[1568] no name(2019-10-20 19:25:16)
今年2・3月の報告では、担保競売かけるより、貸出先が営業継続した方が、投資家の損失防げる説明だったけど1度も返済してない。 これだけでも完全に詐欺だよな。
[1567] no name(2019-10-20 19:16:47)
名誉の勝利だけだと自己満足になります
勝って取ることがワンセットで意味があります
取れないとお金使って民事した意味がないからです
相手が悪すぎ
返済困難と簡単には認めない
のらりくらりくる
[1566] no name(2019-10-20 19:10:30)
だから早く確保しないと。
なにやってるんだよ。
[1565] no name(2019-10-20 19:03:15)
と、思ったが違うんです。
検討段階で全員です。
即委任に入れるため
先方は効率良いです。
条件提示された後、断りにくいかもです。
もちろん各々の自由ですが。
[1564] no name(2019-10-20 18:46:22)
今回の台風19号の復興フアンド、資材輸送の船を建造フアンド、ガレキ撤去フアンド、
自衛隊活用フアンド(此れは無いね)等、SLで募集はどうだろ??
[1563] no name(2019-10-20 18:41:47)
俺が思うに、中久保は逮捕された時点でManeoの二種は取り消し、すでに先読みして
SAMURAIと合体。Maneoはおとうさんでは無く以前も話題になってた自主廃業だと
思うよ。
[1562] no name(2019-10-20 18:38:04)
私の場合、ミンクレ、ラッキ-バンク、トラストと見抜いてしまったのだ。
[1561] no name(2019-10-20 18:18:26)
IOTと燃料の貸付先とみられている会社のホームページから会社概要が削除されていますね。
[1560] no name(2019-10-20 17:29:52)
Tポイント狙って中東地域IT商社支援ファンド1号、東欧金融事業者支援ファンド104号、【米ドル建て】マイクロローン事業者ファンド47号、インドネシア中小企業支援ファンド6号で5万ずつ投入!
[1559] no name(2019-10-20 17:15:05)
全部返済不能になってから報告あげるつもりだろうね。
卑劣極まりなく最も汚いやりかた。
ここが一番最悪じゃない。担保実行しませんだし。
[1558] no name(2019-10-20 17:02:06)
全て卓上案件であった
[1557] no name(2019-10-20 16:58:05)
何処かの報道番組の特集で取り上げてもらえないだろうか。60億の金が闇に消えそうになっている今の状況は、充分な話題性があると思うのだが。
[1556] no name(2019-10-20 16:46:50)
>>1508
中久保が逮捕されればその時点でマネオの2種停止だなリンクしてる
[1555] no name(2019-10-20 16:35:32)
年内正常化嘘か?
[1554] no name(2019-10-20 16:35:14)
>1451
いやいや。状況が一変しました。
[1553] no name(2019-10-20 16:33:53)
全ての案件全損かなこりゃ
色々と言い訳してるけど最後には1円も回収しないままドロンのお決まりパターン
ま、回収活動なんて全くやってないだろうけどね
[1552] no name(2019-10-20 16:26:41)
公共事業で10%という時点でもうね・・・詐欺ですって言ってるようなものだ
そんな堅い案件なら2~3%で貸してくれるところなんていくらでもある
わざわざ匿名のSLで借りる理由がない、即ち詐欺
完全に小金持った初心者を狙いに来てる
[1551] no name(2019-10-20 16:06:58)
手数料、企業側から取ってるらしいけど開示してくれないと透明性に欠けるよなー
[1550] no name(2019-10-20 15:34:30)
1548さんも?
でもあれは複数過人情報来れば
共通文書を作成し弁護士さん流用すると思う
名前と被害額だけ記載すればいいように
[1549] no name(2019-10-20 15:30:07)
enjin 会社概要
会社名ClassAction株式会社
https://legal-classaction.com/
やっぱりテレビ東京と契約してるみたい。
[1548] no name(2019-10-20 15:28:14)
1546
かなりたいへんじゃなかったですか?
資料作成。
感心します。
ありゃ受任資料以上だから。
[1547] no name(2019-10-20 15:15:37)
青写真として営業者が倒産したり逃げるのが分かっていても何もできないのは辛い。
[1546] no name(2019-10-20 15:14:30)
私はちょうど休み前
団体なら話が変わってくるので少しお待ち下さい。
今の段階でもパラパラ相談に来てるて言って
迷って相談に踏み切ってる人が居るんだろうね。
結構きてるって言ってたね 個人でもどちらでもいい団体でもどちらでもいい
ただ団体なら少し条件が変わると言ってた。
投資した証拠書類提示の支持が来たからすぐに送ったよ。
着手金は別つに払ってもいい精神安定剤にね
[1545] no name(2019-10-20 15:00:56)
enjinの弁護士が直ぐに動く直ぐに動くと言って早一年。
騙されてるのではないの。
[1544] no name(2019-10-20 14:38:49)
話題の弁護士事務所が淡路町だったらそこは
調査中では無い。
やるかやらないかの検討段階。
もしやるとしても個人。団体では無い。
成功報酬のみではない。
受任すれば着手金は必要。
[1543] no name(2019-10-20 13:59:55)
財務省関東財務局
金融庁長官の委任により動く金融庁の地方業務
そこが発表した事は金融庁長官の印籠と見ていい
田中代表取締役は、上記のとおり、当社における
本件担保不動産の競売見込価額の評価額が約20億円となっていることを
認識しており、16億円を超える買受金額の提示がZ社からなされる
可能性があることを認識し得る状況にあった。
とか投資家保護とかけ離れてる
[1542] no name(2019-10-20 13:58:29)
年末に武谷が逃げておわりかな。
マネマは何も動かず、営業者逃亡のための幇助しかしない。
[1541] no name(2019-10-20 13:52:31)
でも負けると分かっていたら
S弁護士・日比谷あおい弁護士事務所も提訴しないわけです。
ある程度は財務省関東財務局が調査してくれてる。
返済困難とウイングトラストとラッキーバンク両者役員知っていたとか
[1540] 匿名(2019-10-20 12:56:36)
弁護士さんがどこまで深く調べられるかだけど、捜査権がないからおのずと限られてくるよね。相当優秀な弁護士が何人も集まって手分けして調べないと、相手もプロの詐欺師みたいなもんだから、なかなか尻尾を出さないだろう。
[1539] no name(2019-10-20 12:24:35)
しかし、これだけ利回り低いとなあ、、
[1538] no name(2019-10-20 12:23:20)
だから弁護士に相談して今知らベてくれてるんだろ
[1537] no name(2019-10-20 12:12:34)
警察や検察みたいな国がラッキーバンクに立ち入って内部資料差し押さえてくれるのなら詐欺が立証出来そうだけど。民事って言ったって内部資料を押さえる権限とかないのでは、自分たちで証拠資料用意しろって言ったって、元社員の裏切り者が内部資料流出させてくれるのなら別だけど実際集められるのはすでに公表されている外部試料だけで、資産隠しとか立証できない気がする。
[1536] 匿名(2019-10-20 11:31:50)
>1534
警察だって、証拠がなけりゃ動いてくれない。
下手に動けば証拠不十分で起訴できない。
民事でも刑事でも結局は証拠次第。
[1535] no name(2019-10-20 10:49:11)
>>1530
単体1人なら
各地域の弁護士会へ相談
刑事事件・医療裁判・債券回収などその部門で強い弁護士を弁護士が探してくれる
(今1人なら先発提訴有利じゃないか?)
[1534] no name(2019-10-20 10:39:31)
民訴だと訴える側が相手が詐欺である証拠を示さなければいけないのでしたっけ・・・
被害者側の弁護士からはハードル高いな・・・
警察や行政に苦情言いまくって刑訴にした方が証拠差し押さえとかして貰えて現実的な気もする。
[1533] no name(2019-10-20 10:39:16)
でも安いと思うよ
1回話したけど弁護士さん良い人だった
10万だったら俺も参加する。
何もせず諦めてるならここの掲示版見る事無いよ
[1532] no name(2019-10-20 10:36:26)
前回の女性弁護士は時間ロスさせた
[1531] no name(2019-10-20 10:34:17)
テレビ局が相談だけでなく訴訟費用も出してくれればいいのに・・・
着手金0円だと弁護士事務所動いてくれないのでは・・・
やっすい弁護士でいいから団体訴訟で訴訟費用一人頭10万位にしてくれれば参加したい。
[1530] no name(2019-10-20 10:33:33)
川崎案件、BIT競売情報サイトで確認できますが、当方の顧問弁護士の見解では投資家の安全性を考慮した案件と明記して募集したことは争点になるとの意見でした。任意売却や競売が終了した案件に関して損失確定しないことも問題とのことで、投資は自己責任ではありますが、当方法人で単独訴訟も検討しております。川崎案件はエンジンに誰か立ち上げないですか?
[1529] no name(2019-10-20 10:33:30)
訴訟否定的なのは田中かもしれない。
[1528] no name(2019-10-20 10:32:11)
ここで訴訟に参加せず諦めた人は損失が確定してしまうと言う事!
自分で決めればいい。
[1527] no name(2019-10-20 10:28:50)
でも実際に日比谷あおい・S弁護士ぐみにはまだ間に合うと見てる。
もう残されてるのどちらにしろこれしかないんだよ
>1000万近く被害を受けた人は個別に弁護士に依頼した方が確実で早いのではないの?
enjinの提携したマスコミ取材に協力したら個別に弁護士相談の得点と書かれてた。
TV東京は判決まで追いかけるらしい
[1526] no name(2019-10-20 10:28:33)
着手金0と言う事は確実に勝訴して費用が回収出来る見込みが立たなければ弁護士事務所が動かないという事ですよね・・・
[1525] no name(2019-10-20 10:21:11)
登録した人には怒られるかもしれないけど
enjin,enjinって言ってて1年も訴訟が行われないって・・・
登録するだけで気休めになってない。
1000万近く被害を受けた人は個別に弁護士に依頼した方が確実で早いのではないの。
訴訟詳しくないけど誰か一人が勝ってくれたら、訴訟に参加しなかった他の大勢も後で芋づる式に勝訴出来るのではないのでしたっけ。
[1524] no name(2019-10-20 10:20:40)
着手0円で成功報酬のみで活動がおも
債権回収歴専門弁護士事務所30年の実績
だから相当な強い追及は機体出来るとは思う
[1523] no name(2019-10-20 10:14:43)
安かろうではないんだよ
田中ファミリーに復讐する目的!
enjinのラッキーバンクに登録した人全員にメールがいったか分からないが
メディア取材協力も同時期に来たよ(顔隠すと書かれてた。)
[1522] no name(2019-10-20 10:05:09)
まっ、どれを見ても現実的案件にはみえません(私には)上手く乗せられましたね。
私がフアンド募集で見て感じたのは、こんな仕事は大手ゼネコン、大手石油、等全部
遣ってます。公共事業の案件フアンド、ソ-シャルで資金調達するんですか?
と思って投資せずでした。
利息を元本から2三回払ってバイナラのようですね、そりゃ--元本も返金しますよ、言いますよね。
[1521] no name(2019-10-20 09:59:53)
最初は登録しようかと考えたけど、1年も訴訟が始まらないようだと怖い。
enjinの弁護士はラッキーバンクから確実に自分たちの訴訟費用回収出来るか分からないから担当者になってくれないという事なのでしょうか。
1年も担当が付かなければ弁護士から金になりそうにない案件と見なされて今後もほっとかれるのかと思ってしまうのですが・・・
弁護士の訴訟費用は幾ら位なのでしょうか。(やっすい弁護士で)
[1520] no name(2019-10-20 09:49:53)
もしかしたら順番に処理してるかも知れないから
登録しておいて!
[1519] no name(2019-10-20 09:41:07)
どちらにしろ登録しておいた方が良いよ
[1518] no name(2019-10-20 09:27:42)
enjinは団体で動いているわけではなく、被害者が被害額と共にwebに登録して、被害額を見た弁護士が被害額を見て利益になりそうなら個別に被害者に連絡をするという動きなのですね。被害者は担当になってくれる弁護士が現れるまで待っているという状態なのですね。
enjinというから誰かが代表して訴訟手続きを進めているのかと思いました。
[1517] no name(2019-10-20 09:25:34)
太陽光、4連投しました。まずいかな?
[1516] no name(2019-10-20 07:19:08)
何しろ今調査調べてるとの事です。
[1515] no name(2019-10-20 07:17:48)
enjinにかなり前に登録済ですが女弁護士キャンセル後にまた別から来た。
被害金額が関係してるかもしれないね
そこは回収専門で着手無料・成功報酬がちょい高いだったから
最初個人訴訟のでメール来たけど今増えて団体になるかもと言ってた。
(団体になったら少しいただくかもとの事)
[1514] no name(2019-10-20 05:44:34)
裁判組は何か進展あったのだろうか・・
[1513] no name(2019-10-20 05:30:40)
トラストレンディングはやはり詐欺濃厚だと思いますか?
返済する意思はあるとか非公式に発言してるようですが、なんの信憑性もありません。
ソーシャルレンディングは詐欺で満ち溢れています。
[1512] no name(2019-10-20 05:22:28)
ここはやっぱ金返ってこねーのか
[1511] no name(2019-10-20 04:17:22)
それって典型的な詐欺師だな。
[1510] no name(2019-10-20 03:53:48)
それだけでない。学歴コンプレックスを持っている。どうも高学歴の人間を横に置きたがるらしい。
[1509] no name(2019-10-20 03:01:33)
中久保は既に次の人脈に東奔西走してる。しかしもう無理だろ。ジャパンコストプランニングでは金融、リース会社から金を引っ張り、jcサービスからは個人投資家からかねを引っ張った。もう詐欺る手法は無いと思う。
中久保はどうもお金の匂いがするらしいよ。だから矢島みたいなのがひっかかる。
[1508] no name(2019-10-20 02:56:00)
グリフラがそんなこまめに進捗報告するとは思えない。
来年春までには中久保の逮捕がありそうだけど。
[1507] no name(2019-10-20 01:03:14)
今後こんな感じになるのではないかな。
2019年10月下旬 グリフラ、ガイアセレクト進捗報告
2019年12月下旬 グリフラ進捗報告
2020年1月下旬 ガイアセレクト裁判判決のお知らせ
2020年3月下旬 グリフラ進捗報告、マネオ外部委員会報告(投資家激怒)
2020年4月 サムライ株主総会にてサムライ株主兼マネオ投資家の怒りの質疑応答の様子がマスコミ各社で放送され、マネオ問題が世間の注目を集める
2020年7月 グリフラ進捗報告。サムライのみならずNLHDグループの収益が急激に悪化する
2020年8月 米国各州裁判所で申請中のガイア子会社担保執行権承認のお知らせ
2020年10月 グリフラ進捗報告
2020年12月 ガイア担保売却のお知らせ。各案件で明暗を分ける結果となる。クラウドリースも同様に各案件で明暗が分かれる結果となっているが、まだ全ての案件回収には至らず
2021年3月 グリフラ進捗報告も2019年10月と実質変化なし
2021年9月 サムライ上場廃止。グリフラがこれ以上の高値での売却は望めないと終了宣言。売却中の案件は強制売却し返済、売却済みの案件については随時返済を行っていくと報告
2021年10月 マネオ新しいパートナー選定中との報告
2021年12月 グリフラより償還が行われ、グリフラはクローズとなる
2022年1月 マネオの新しいパートナーが決定との報告
2022年2月 ソーシャルレンディング被害者による金融庁への国家賠償請求裁判募集が始まる
2022年4月 マネオグループ関連民事訴訟の判決が初めて出る。その後も次々と判決が出始める
2022年6月 ソーシャルレンディング被害者連合の金融庁への国家賠償請求裁判が提訴される
2025年8月 金融庁への提訴判決が出て、金融庁が控訴する
2027年2月 高等裁判所での判決が出て、金融庁が上告する
2029年10月 最高裁判所での判決が出て、原告に対し金融庁は被害額の20%を支払への判決が出る
[1506] ブロガー(2019-10-20 00:46:08)
ケルビンチウの追跡をブログを書いている者です。
私もガイアFの事前調査に参加していますので、こちらの記事でも参加を募集しています。
既に何名か連絡頂いていますが、まだ数名空きがありますのでご検討ください。
https://trace-kelvin-chiu.hatenablog.com/entry/2019/10/19/220601
[1505] 匿名(2019-10-20 00:45:49)
enjinにかなり前に登録済ですが女弁護士が辞退してから誰からも
連絡来てません。引き継ぎで新たな弁護士が名乗り出てくれたのでしょうか?
[1504] no name(2019-10-20 00:36:39)
回収専門事務所だけあってかなり早い対応だった
メール出して ⇒ 電話かかってきて話して ⇒ 書類提示 2日
そしてもう調査してると
[1503] no name(2019-10-20 00:22:03)
白石のクレジットはenjinから始まって裁判も6回目くらいまで進んでる。
ラッキーバンクも訴訟したいなら参加しておいて損はない。
[1502] no name(2019-10-20 00:19:35)
ラッキーバンクはenjinで1回決まったが女性弁護士が辞退し
今新しい弁護士事務所から連絡が来て相談
9月後半にメール来てメールを出したら翌日すぐに返事が届き
書類提示もう調査開始してるようです。
思ったより人数が来てるらしく団体化するかもと
[1501] no name(2019-10-20 00:09:53)
みさん、特命さん 見てますか?
その後どうなったでしょうか?
[1500] no name(2019-10-20 00:08:02)
四方八方言われても仕方ないデータがあります。
日本の信用情報機関関(CIC)
審査の甘い高金利めの融資会社また銀行も入る
2018年 口ーン延滞率5.4% 100件中 5.4件
クラウドリースやマネオマーケット案件
何をどうやったらこの件数が延滞できるのか?
という事になります。
これだけ酷い状況あり得ない。
[1499] るなお(2019-10-20 00:01:23)
>1494
ご忠告ありがとうございます。
誤解されて買われてしまう人がいないよう念のため付け加えますが、ソフトバンクの社債についてはあくまで1企業の社債ですので、自己資金の2%程度を上限に投資すべきと考えています。
[1498] no name(2019-10-19 23:56:52)
ラッキーバンクもenjin等で訴訟が行われるとずっと聞いているがまだ誰も訴訟までこぎつけていないのですか、団体訴訟も2人いれば団体になるかと思うのですが、一人頭の訴訟費用が軽くなるまで人数が揃うのをenjinで待っている状態なのですか。それとも民事は誰かが今進行中だったりするのですか。
[1497] no name(2019-10-19 23:51:04)
>1496
グリフラのS弁護士の一陣はenjin経由だよ
[1496] no name(2019-10-19 23:45:12)
enjinは色んな詐欺事件について数十の「プロジェクト」が立ち上がって被害者の個人情報集めているが、「プロジェクト」の中で一つでも訴訟が行われたものはあるのですか。
被害者の個人情報をまた闇市場とかで売りさばかれたら怖いと疑っているのですが。大丈夫なサイトなのですか。
[1495] no name(2019-10-19 23:41:05)
おSAMURAIさんが誠実で力のある企業であることを願うしかない。
[1494] no name(2019-10-19 23:34:39)
>1482さん
余談だけど、ソフトバンクの社債だけは辞めといたほうがいいよ。
アメリカのweworkってシェアハウスの会社の問題あるから。
[1493] no name(2019-10-19 23:19:14)
全部詐欺じゃ損失確定させろ
[1492] 匿名(2019-10-19 22:48:53)
私もクラクレは今のところ1番のおすすめですね。
SBIもこれまでは絶対的存在かと思っていたのですが、借り手の情報開示されたことによって、かえって投資家の不安を誘うようになってしまったと思います。
クラバンは、出口の見えない太陽光を扱っている限りは安心できないです。
クリアルやファンズは安全性はありそうですが、すぐに埋まってしまうのと利率が控えめなのが少し不満ですね。
[1491] no name(2019-10-19 22:23:57)
やっぱり安全性を求めるなら日本債券ファンドになるよね。
スレチだが資金待機用に使ってる。いつでも換金できる。
[1490] no name(2019-10-19 22:01:54)
円安になってきてるから、来月償還分は期待利回り超えてきそうだ。クラクレはこれがあるからいいんだよなあ
[1489] no name(2019-10-19 21:53:16)
みんクレ刑事告訴なんてまったくされてないけど
[1488] 期失バブルでGO(2019-10-19 21:45:27)
そうだ!刑事告訴だ!ムショ行きだ!
腹くくって支払え!大量期失80億
仲間内ノンリコキャッチボールで
増やしに増やしたくそ期失
茫然自失の投資人
ヘドが止まらぬペアでハグ
怠けに怠けた金融庁
早く俺に戻せ千百万
期失期失で130なんとかせいよ130
なんとかなるでしょ130億ぐらい
早く動けよへたれマスゴミ19社!!
[1487] no name(2019-10-19 21:37:37)
破産ってひでーな
保全の意味全く無いし、結果的に虚偽、詐欺じゃん
他人の金なんだと思ってるんだか
武谷も所詮クズだなあ
[1486] no name(2019-10-19 21:34:16)
子供に詐欺やらせるなんてゴミ人間だな。田中伊世子
生きてて恥ずかしくないのか
[1485] no name(2019-10-19 21:31:36)
この人は武谷の親友みたいです。
https://twitter.com/Satoyodhifumi/status/779521623133003777?s=19
[1484] no name(2019-10-19 21:30:29)
しかしコイツまで詐欺師とはな、、
SL界隈って詐欺師しかいねーんじゃねーの?
武谷も滝本も白石も中久保も田中も実は詐欺師仲間なのではと思ってしまう
[1483] no name(2019-10-19 21:28:13)
人間性ってのは過去でわかるから
中久保正巳は嘘で塗り固めで逃げるタイプだよ
過去にやった事が白石と全く同じ
倒産させまくり
[1482] るなお(2019-10-19 21:27:17)
カナメ先生、いつも貴重な情報&ご意見ありがとうございます。
国内債券投信のアクティブファンドはいかがでしょうか。
明治安田 日本債券ファンド 『愛称 : ホワイトウィング』
http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2000012808
エス・ビー・日本債券ファンド 『愛称 : ベガ』
http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=1998032301
過去の実績で将来はわかりませんが、過去10年間は年率2.3~2.7%で運用されています。
個人では買えない社債を間接的に購入できる点が魅力かと思います。
分散投資、市場の厚み、適切な手数料、流動性の高さ、投資家の保護などがメリットになるかと思います。
他にはソフトバンクグループの社債などでしょうか。1口100万円なので金融資産がかなり豊富にある人ならば分散投資先の一つになりえるかとも思いました。
[1481] no name(2019-10-19 21:24:14)
まあどのみち案件によってはガチの詐欺だから
みんクレと同じように刑事告訴の流れになるだろう
[1480] no name(2019-10-19 21:05:29)
maneo 外部調査委員会を設置することを決定いたしました。
[1479] no name(2019-10-19 21:04:30)
半グレみたいなのが蔓延ることが出来て、ロクに取り締まれない。
食い物にされても泣き寝入り。
これでも法治国家?
[1478] no name(2019-10-19 20:51:32)
団体訴訟になるなら、改めて募集してくれるのかな?
[1476] no name(2019-10-19 20:44:39)
>>1463 もし貴方が武谷勝法の逃げ得を許せないなら、貴方自身の手で鉄拳制裁するのがいいと思います。 それをやりたくてもできない投資家が多いですから、みんな羨むと思います。
[1475] no name(2019-10-19 20:12:52)
1225>
enjinは動き始めてる債権回収専門弁護士事務所
もう投資した証拠書類なども送った。
団体訴訟になる規模の人が来てるらしい
今もう調査してるとの事
[1474] no name(2019-10-19 19:52:23)
1461〉
いや、嘘ではないよ。ひどい対応する男が一人いることは間違いない。
電話して、その男の声だと電話切るようにしてる。
[1473] no name(2019-10-19 19:43:02)
マネオマーケットの
リファイナンス停止前募集してた。
そしてわずか1ヶ月で延滞の荒らしリファイナンス基準といい合法的にデフォルト?
不良債権ファンドを投資家に売りつけ肩代わりさせて
投資家に価値の低い担保を渡しチャラ
ファンドで買った資産を仲間内に激安で売却する仕組み。
マネロン
システム上出来てしまう ↓いろいろ噂が出ています。
[1472] no name(2019-10-19 19:39:32)
いい加減な業者が簡単に金を集めて1~2回配当して事業が実在したので詐欺ではないという言い逃れをしながら残った金を持ち逃げする。オレは以前にラブホテルファンドで痛い目にあったが全く同じやり方だ。業者は会社を倒産、自己破産させて金を隠して持ち逃げする。匿名組合という投資家に不利でいい加減な業者が参入できてしまう仕組みを野放しにしている金融庁も問題意識が低すぎる。一般庶民も騙された個人投資家=金持ちには嫉妬はしても同情しないし、詐欺師も大した罪に問われない日本は全く詐欺天国だと思う。振り込め詐欺・オレオレ詐欺などを含めてもっと刑事罰量刑を重くすべきだ。
[1471] no name(2019-10-19 19:32:35)
クラクレは国内組とコンセプトや仕組みが違うと思うし、魅力的な気がしてきた。
[1470] no name(2019-10-19 19:30:18)
マネオマーケットのリファイナンス
組まれた罠のうわさ
https://blog-imgs-132.fc2.com/q/u/a/quadstormferret/20191011153712fa4.png
川埼案件
「食えない職業」になったヤクザ 山口組
ソーシャルレンディング(お金の借り手と貸し手を
インターネットで仲介するサービス)や、ネット上の仮想通貨「ビットコイン」など先端技術を使った詐欺的環境も、反社の得意分野である。
https://www.nippon.com/ja/features/c04202/
ベアハグ
https://www.sankei.com/affairs/news/171130/afr1711300032-n1.html
https://24hnews.info/chuyen-muc/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E8%B2%B4%E4%B9%85.html
[1469] no name(2019-10-19 19:29:06)
SBISLひどすぎて流れてきました。すべてがリコースではないのですね。
しかし、どこもいまいちで、私は秋の株に帰る感じです。
銀行枠使い切ったところが使用するわけですから当たり前ですね。さよならSL。
[1468] no name(2019-10-19 19:18:14)
返済資金の資金流用がバレると音沙汰なしか。
倒産繰り返してその度に巨額な負債をまわりに負わせる輩って社会に存在しないで欲しいな。
[1467] no name(2019-10-19 18:57:49)
なかなか2億いかないね。。キャンセルも出るだろうから、埋まらないのでは
[1466] no name(2019-10-19 18:52:05)
これもグレーゾーン?
[1465] no name(2019-10-19 18:47:15)
仕組債は金融機関が儲かるだけの商品です。
全くもって手堅くないと思います。
1.5~3.0%程度の手堅い金融商品は、
残念ながらありませんよね。
[1464] no name(2019-10-19 18:22:00)
楽に出資できる業者が減った。やっぱりCMとかの影響かな。ともかく、
出資者の数が10分の1くらいになるか、業者の募集金額が10倍くらいに
なって欲しいんだけどな。
[1463] no name(2019-10-19 18:20:36)
なんとかならないのか。
警察が動くのを待つか告訴するしか手がないのか。
[1462] no name(2019-10-19 18:16:42)
マネマ社員の電話対応って実はマニュアル化されたたりしてね。
投資家撃退用マニュアルとかあってさ、こういう対応を繰り返せばかけて電話してこなくなるとか。組織的にやらしてるかも
[1461] no name(2019-10-19 18:05:09)
>1401
妄想の中で電話してるだけじゃ無いの?
相手の声だけ切り取ってあげれば良いだけなのに、それも嫌って、ほら吹きにしか見えないよ。
[1460] no name(2019-10-19 17:50:34)
業務改善命令受けてからもうすぐ1年になる。状況はどんどん悪化している。段々ここの掲示板もみんくれ、ラキバンのように過疎化していきそう。とりあえず再来週平日に時間が作れたので警察に相談に行きます。
[1459] no name(2019-10-19 17:29:40)
なぜ、返済が滞った時点ですぐ強制執行しない?
事業を継続させたほうがと時間稼ぎさせて逃がすのはなぜ?
都合悪いことは、すごい時間たってから報告
疑問だらけの会社クラウドリース
[1458] no name(2019-10-19 16:35:27)
瀧本見習って、1000億ぐらい詐欺するか
腰抜け瀧本ですら出来んだから
[1457] no name(2019-10-19 16:34:20)
武谷は合法的に逃げることしか考えてねーよ
クズ瀧本と組んだ、強欲武谷、佐山とかいうクソ女連れて詐欺行為働いてた
[1456] no name(2019-10-19 16:25:29)
年末あたりに頑張って回収活動しましたけどごめんなさい返せませんで終わりそうだな
ラッキーバンクですら3割返したけど、それすら厳しいだろうな
みんくれラキバントラレンマネオと数ある業者で4社も詐欺だったとは驚き
思った以上に世の中悪い事考えてる奴が多いと肌で感じた
[1455] no name(2019-10-19 15:51:11)
他もなかなかの高利回り案件多いよ
[1454] no name(2019-10-19 14:57:35)
今月末返済期限の大阪案件無事に償還されるか気になります
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6238
[1453] カナメ先生(2019-10-19 14:55:52)
基本編(19記事)の書き直しが終わりました。
[1452] no name(2019-10-19 14:50:40)
保証の実行もしない、手形の現金化もしない、保証人、連帯保証人からの回収もしない
そんな状態で返済できないは、無いですよ。
それは募集の時の約束事でしょ、虚偽の説明による投資資金の返済を願いたい。
手形を取ってて、それ現金化しない、てゆうか返済止まったのか?
じゃー不当たりじゃん、会社倒産的な感じか
それで終わっちゃ意味ない、しっかり返せよ
毎日の日銭しっかり払え、毎月の返済もっと多くしろ
リファイナンスの厳格化じゃーリファイナンス出来ないから金返せれない
それは通らない、投資家の金が無かったら運転出来なかったってこと
じゃー初めから経営なんかするな、その前にそんな危ない会社に融資するな。
日本保証、パルティ―ル、 債権回収会社
連帯保証とか日銭の返済の保証をどうやって査定するんだ?
担保だったら査定できるが
担保内から査定0円それはないだろうけど
投資家資金計算して元本割れの内容に回収してくれよ
じゃないと困る
又、投資藤澤家保護だろ金を返す事が優先だろマネオの経営権はNLHD社
藤澤信義だろ、イコールおたくがマネオの杜撰な評価の融資も基本
肩代わりするのが筋だろ
マネオの株幾らで買ったか知らんが逆に付与されたのか、
これだけ延滞や期失案件ばかりの所の経営権貰うんだからそれなりに解かってるんだろうけど、ただ自分の会社の利益にのために来たんじゃ困るよ。
ただ、担保売却や保証人の取り立てじゃ困るんだよ
既存の案件の投資家の投資資金額と同等の買収で
投資家にお金お返す事が最優先
ただ粛々と担保保証の売却活動をするのがあんたらのやる事じゃない
それだったらサービサーと一緒じゃないか、そんなことは投資家保護になってない
藤澤信義さんわかってんだろ
みんなあんたの事見てんだよ
[1451] no name(2019-10-19 14:49:34)
SBIが取れなくて何故FANTAS
FANTASの方がはるかに競争厳しいぞ
[1450] no name(2019-10-19 14:21:17)
SBISLが買えな過ぎて調べてます。
ここは普通の物件を普通の価格で仕入れてますね。リホームして販売する力に係ってるのでしょうか?
[1449] no name(2019-10-19 14:13:33)
消費生活センター 2018年相談件数
ファンドは、複数の出資者から資金を募り、
その資金を元手とした事業・投資などを行って、
得られた収益を出資者に配分する仕組みです。
ファンド型投資商品 昨年過去最高
相談件数 10,302件
未公開株
相談件数 48件
社債
相談件数 317件
[1448] no name(2019-10-19 14:13:09)
すでに貸出先が倒産ラッシュで返済できないとかが現実になってるかも知れん。
この間の倒産報告も半年以上前に把握していた情報なので。
もしそうなら、最低でも営業登録の取り消しして欲しいな。
[1447] no name(2019-10-19 14:02:44)
メガバンクが出している債券系
https://www.sc.mufg.jp/products/bond/foreign/index.html
[1446] カナメ先生(2019-10-19 13:57:20)
たくさんのご意見ありがとうございます。
みなさんがオススメの1.5~3.0%程度の手堅い金融商品を教えていただけると嬉しいです。
[1445] no name(2019-10-19 13:15:22)
金利2%のファンドって、手数料どれくらい取ってるんだろうね。開示できないってことは2%以上とってんじゃない?
[1444] no name(2019-10-19 12:47:29)
もう、お金が戻ってくる可能性は極めて低い感じだね。。。
[1443] no name(2019-10-19 12:32:23)
これを機会にクラクレに口座開設してみた。Tポイントキャンペーンおいしいし。
[1442] no name(2019-10-19 11:56:24)
常時まだ募集期間10日以上残ってて8億
最終的に12億くらいいきそう
3重ロールくらいしそうな勢いだな…
[1441] no name(2019-10-19 11:54:05)
他の大手系はクリック合戦が激しすぎてまともに投資できねーな
SBIの常時募集型ですら殺到する始末
実質的に使えるのがクラバンとクラクレくらいしか無くなってきたなあ
[1440] no name(2019-10-19 11:53:51)
このファンド買う方は、他にもっといい金融商品あるの知らないんですかね。ソーシャルレンディングやるにしても、他に選択肢あると思いますが。
[1439] no name(2019-10-19 11:48:02)
静岡熱海の16号大丈夫かね?まだ未着工か?
北佐久郡軽井沢 15号は?
[1438] no name(2019-10-19 10:57:11)
メール、電話だけじゃダメ。
警察に行かなきゃどうにもならない。
ラキバンの詐欺は被害届が警察に受理された実績があるんだから行けば道が開く。
みんなが行けば必ず動く。
田中を刑務所に!
[1437] no name(2019-10-19 10:11:44)
警察も行政も面倒くさがっているだけだと思う。
警察や行政がノイローゼになる位電話やメールすれば事は動くと思う。
[1436] no name(2019-10-19 09:32:27)
カンボジア満額
システムが変更になってから入金具合等見ることができなくなったのは残念
[1435] no name(2019-10-19 09:20:29)
いや、そもそも30年間も倒産せずに事業継続できるビジョンすらないのにね。
回収うんぬんの以前にクラリス、マネマが30年も生き続けている確率は0.1%程度でしょう。
何の根拠、計画も立てず平気で「30ねんスパンで返済しますぅ!」とか
愚の骨頂。この俗物共が社会に出ているのが不思議。
日本もいよいよ終焉の時かも知れない。
[1434] no name(2019-10-19 09:07:29)
被害者の中には民事で回収できない事を想定し
刑事告訴の準備も進めてる人もいるのは事実です。
[1433] no name(2019-10-19 08:59:36)
今マネオマーケットは
消費生活センターや弁護士に極めて多数の相談が寄せられる事態に発展中です。
[1432] no name(2019-10-19 08:52:57)
ケフィアグループ被害対策弁護団は民事から
ケフィアグループの関係者の 刑事責任の追及のための刑事告訴に動くそうです。
当弁護団は被害に遭われた皆様の救済及び被害拡大防止のために活動していきます。
大きな社会問題に発展することは避けられない状況です。
マネオマーケットもよく似ています。
[1431] no name(2019-10-19 08:46:19)
>1425
ハイリスクローリターンの典型だね。
ボランティア精神で投資することになる。
[1430] no name(2019-10-19 08:19:53)
正巳ちゃんは頭悪い子でちゅねー
もっとお勉強しましょうねー
[1429] no name(2019-10-19 07:25:08)
ガイアセレクトはガイアに不正があれば、maneoがガイアを訴えるべきで、実際そうしてる。進行状況についてもう少し報告してほしいが。
新経営陣で状況が好転すれば良いが。
[1428] no name(2019-10-19 07:23:40)
ガイアセレクトはガイアに不正があれば、maneoがガイアを訴えるべきで、実際そうしてる。進行状況についてもう少し報告してほしいが。
[1427] no name(2019-10-19 06:51:30)
マネオマーケット相手に
今法的に戦っているグル一プの事
そのグループの人は規制がかかっているのでそこまでしか言えません。
[1425] no name(2019-10-19 02:06:06)
カンボジア3.8はいくらなんでも低いわ。
[1424] no name(2019-10-19 01:30:26)
マジだ
ページ繋がらなくなってる
[1423] no name(2019-10-19 01:14:44)
1420さん
もう少しかいつまんで言うと
どう言う事ですか?
[1421] no name(2019-10-18 23:56:07)
せっかくなので雑談掲示板からコピペ
[6676] no name(2019-08-09 12:20:03)
他の方のブログで「過去のお知らせ」がリリースされました
ソーシャルレンディングの歴史がここに!2008年からの各サービスからのお知らせを一挙公開!
https://slwatch.net/news/past_news/
https://slwatch.net/newslist/
[1420] no name(2019-10-18 23:48:57)
あるグループに入ってれば
マネオは否定してるがその動きは本当とわかる。
以上
[1418] 中久保肉欲棒太郎(2019-10-18 23:36:08)
検察の捜査が記者クラブで話題になってたようだが。JC捜査の話は検察側からのリークではないのか?「事実がない」って?JCは無駄な抵抗やめろ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20131231-00031031/
[1417] no name(2019-10-18 23:13:48)
30年かけて支払うといったC社案件、これは流石に会社が破産したから回収できないという言い訳はできないと思うけど。投資家へ返金しないなら、どんな理由をこじつけるつもりなのだろうか。
[1415] no name(2019-10-18 22:52:26)
https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568428&p=1?utm_source=information&utm_medium=message&utm_campaign=message_project
みんなが訴訟に参加して、早く自分のお金に戻ります!
[1414] no name(2019-10-18 22:48:23)
>1411
その通りだよ。
リファイナンス禁止しなければ、マネオもガイアもクラリもこんなひどい状態になってなかった。
立ち入り検査でグリフラ以外のグループ会社は平気のお墨付きをもらってるにも関わらず、自主的にやって余計混乱させた。
いかれてるとしか思えない。
[1413] no name(2019-10-18 22:44:16)
>1398
そんな奴にと思ったら、我慢できなくないかね?
[1412] no name(2019-10-18 22:42:19)
マネオはグリフラ、ガイアの期失を営業者任せにして、連絡来ないなんて言ってるけど、回収責任はマネオにあるって認識してないんだな。
行政処分の意味解ってんのか。
[1411] no name(2019-10-18 22:40:17)
そもそも経営改善委員会ってなんだったんだよ
リファイナンス禁止しまくって大延滞招いただけじゃねーか
んで藤澤にバトンタッチ
こんな奴信用できるかよ
[1410] no name(2019-10-18 22:37:09)
ガイアセレクト本当に報告ないな。
相手の弁護士とケルビンが連絡とれなくなったと判明しました。なんて言い出すんじゃないだろうな。
[1409] no name(2019-10-18 22:28:30)
今んとこ何も変わってないと思う
やった感だけ出して逃げるのでは
[1408] no name(2019-10-18 22:25:29)
マネオマーケットの責任
ただ金を取るマネオマーケット?管理運営する責任があります。
報告が来ないとか言い訳をしていますが、
自身が管理してないといけない訳で、
投資家のお金の所在を電話でもすぐに説明できない時点で、 失格です 。無能社員
[1407] no name(2019-10-18 22:10:45)
>1401
声だけなら大丈夫、みんなのためにyoutubeに上げてください。
心配ならあなたの声のところだけ消してあげてもいいです。
[1406] no name(2019-10-18 22:04:34)
やっぱサムライも何も信用できねーな
[1405] no name(2019-10-18 22:02:32)
1402
サムライの話し出すんじゃねーよ
その前に投資家保護だろ
金返せマネオ
サムライもjトラストも早く投資家保護だろ
[1404] no name(2019-10-18 21:58:42)
ぐりふらの全損でいいけど、さすがに、130億円が消えるのは、説明つかんだろ。
ゼロ、泡と消えるんだよね。。
無理あるよネ。ナカクポくん。
[1403] no name(2019-10-18 21:53:56)
2種業者として回答がバカすぎる回答だよな 引継ぎもしてない事になる回答
電話対応の男maneoの株主達知ってるのか?
電話オペレーターて会社と客を結ぶ顔だよ 信頼回復ではなく不信感を今拡大させてるな
[1402] no name(2019-10-18 21:44:07)
サムライキャンセル出てます。
[1401] no name(2019-10-18 21:40:56)
>>1393
Youtubeにあげてやると思ったが俺の声入ってるのでやめて
金融庁にそのまま聞かせた。
※俺
もう3ヶ月以上報告ない
グリーンインフラ投資家説明会で2日に1回は
マネオ瀧本さんとJCサービス中久保さんは電話で連絡取り合ってると
言ったじゃないですか
※マネオのオペレーター(男)
あ~ぁ 瀧本はもう やめちゃいましたからね~ぇ 分かんないですね~ぇ
これ聞いて
金融庁投資家担当官もこれは上にあげます。
必ず伝えます。
※俺
でもこんな僕の1通何も起きないですよね
担当官回答
そんなことない!1つ1つのトータルで行政処分は出るんです。
ラッキーバンクはトータルで見て投資家保護してない判断が出ました。
たくさんいるけどつながった人が良い人だった。
[1400] no name(2019-10-18 21:40:26)
https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568428&p=1
登録しよう。
[1399] no name(2019-10-18 21:36:28)
売上高3億円の会社に3億円貸付かー。バランス悪い気がする
[1398] no name(2019-10-18 21:22:08)
ひょっとして中久保正巳って頭足りてない人?
公式の言い訳文見てると
幼稚園児が考えそうな嘘並べてるようにしか見えないのだが
[1397] no name(2019-10-18 21:20:14)
武谷!金返せ!ダンマリ決め込んでんじゃねぇよ!
クズ野郎!
[1396] no name(2019-10-18 21:18:12)
供託金なんてとっくに闇に消えて、中久保がネコババでもしたんじゃないの?
運用してるとかなんとか言ってるけど十中八九嘘だと思うけど。言い訳苦しすぎだろ。
[1393] no name(2019-10-18 21:10:09)
Youtubeにあげてください。お願いします
[1392] no name(2019-10-18 21:00:43)
本日新案件、10月配当のごちそうさまと共に登場。
新宿S2号第1回の5千万(4,5%)の完済含めたリファイナンスの1億円メザニン案件。
今回は4.0%の利回り予定。
だんだん人気と共に利回りも厳しくなるのかな。
また抽選頑張りますよ。
[1390] no name(2019-10-18 20:26:42)
進捗ない案件のほうが多すぎる
[1388] no name(2019-10-18 20:20:23)
マネオで働いてる奴なんかゴミクズの馬鹿社員しかいねんだから期待なんかしないほうがいい
締め上げねーと何も変わらねーだろ
[1387] no name(2019-10-18 20:15:33)
電話対応の男の対応見てると、マネオの書いてる投資家保護なんて真っ赤な嘘とわかるね。
まずは社員教育からやり直すべき。
[1386] あおぞら(2019-10-18 20:07:41)
抽選に外れました。
これで1勝4敗となり当選確率20%です。
連続4連敗!
[1385] no name(2019-10-18 19:50:23)
カンボジア、現時点で8割超えてる
業界全体が利率が下がってるんで3.8%でも満額埋まりそう
[1384] no name(2019-10-18 19:46:50)
連続で来た!
1億なのに抽選
4%と低く3年と長いのがイマイチだが
[1383] no name(2019-10-18 19:38:51)
https://crowd-answer.com/articles/zuu%E3%81%8Ccool%E3%82%92%E8%B2%B7%E5%8F%8E/
COOLが子会社化されたというよりZUUがソーシャルレンディングに参入するほうが驚き
[1382] no name(2019-10-18 19:38:08)
あの男、本当にmaneoに敵を増やしてるな
マネオは責任取ってくれないんですか?
裁判で負ければ払いますよ~
投資家にこれ言ったら終わりだ踏ん切り付けさせる。
[1381] no name(2019-10-18 19:19:56)
あの男、相変わらずだな。
※ 最大200件まで表示しています。