このページにアクセスしていただきましたことを感謝いたします。ありがとうございます。「ひつじメール通信」は、基本的に言語学・日本語学・日本語教育などの言語の研究や教育に関係するの大学院生・研究者むけのものです。
言語関係の情報に関心があります方は以下をご覧の上、ご登録のメールをお送り下さい。なお、学術書の刊行の仕方の連載などもを行っておりますので、人文科学・社会科学のジャンルの研究者の方であれば、有益な情報も多いと思います。
登録希望のご連絡をいただきますことは、まことにありがたいことですが、登録するさいに、お名前が書いてないことがあります。本メールリストは、研究者の方向けの情報が中心ですので、登録される方について、ある程度には情報がほしいと思っています。
研究者といいました場合に、大学や研究所の研究者と大学生・大学院生が中心になりますが、学校の先生方や機関に属せずに研究をされている方も、研究者であると思っています。
この「ひつじメール通信」は、自動登録ではなく、スタッフが手で登録しております。
以下の文面をご参考にしてください。
ご不明な点はご遠慮無く、問い合わせださい。
登録を希望される方は、下記の要領でメールをお送り下さい。
メール宛先
タイトル
「ひつじメール通信」配信申し込み
本文
「氏名」「所属組織」「所属学会」「送付希望先メールアドレス」
名前 ひつじ羊太郎
所属 ひつじ大学外国語学部メーメー語専攻
所属学会 日本言語学会
メールアドレス youtarou@hituzi.ac.jp
例
名前 未野羊子
所属 ひつじ羊毛株式会社
所属学会 ひつじ言語研究会
メールアドレス yoko11111@nifty.ne.jp