ニドキングの育成論【対戦考察/調整/対策】

ポケモンSM攻略班

ポケモンサンムーンのニドキング育成論です。対戦考察や努力値調整、対策はもちろん、おすすめ性格や技構成を記載。ニドキング育成の参考にしてください。

ニドキングの基本データ

ニドキング 種族値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
81 102 77 85 75 85
特性
どくのトゲ 直接攻撃を受けると、30%の確率で相手を『どく』状態にする。
とうそうしん 相手が同性別の場合、『こうげき』『とくこう』が1.25倍になる。異なる性別の場合、0.75倍になる。性別のないポケモンの場合は影響を受けない。
ちからずく 追加効果のある技を使うと、追加効果が発動しない代わりに威力が1.3倍に上昇する。また、追加効果がある技を使うと、道具『いのちのたま』の自傷効果や『かいがらのすず』の回復効果を無効化する。
タイプと体重
タイプ どく/じめん
体重 62.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
相性と弱点
ばつぐん(4倍) -
ばつぐん(2倍) みず/こおり/じめん/エスパー
いまひとつ(1/2) かくとう/いわ/むし/フェアリー
いまひとつ(1/4) どく
こうかなし でんき

ニドキングの図鑑データはこちら

対戦考察

強い点

ニドキングは、非常に多くの攻撃技を覚えるのが特徴的な毒/地面の複合タイプを持つポケモンです。

種族値は攻撃の方が高いものの、特殊技の方が威力が高めで使いやすく、多くが特性ちからずく適用の対象になるため、特殊アタッカーが基本となります。

ただし、両刀可能な数値を持つのもあって、特殊型にいわなだれを積んだり、物理型に大文字を積んだ両刀型も可能です。

弱い点

種族値が低くはないものの、平均的で特化されていないため、火力・耐久が共に足りない場合が多々あります。

特性考察

「ちからずく」は、命の珠の反動ダメージを適用技と同時に使うことで消すことができ、合わせることで1.69倍の補正をデメリットなしで受けることが可能です。

適用技を多く持つニドキングとは好相性で、「とうそうしん」や「どくのトゲ」が使いづらいのも相まって「ちからづく」が基本採用となります。

調整(型考察)

ちからづく型 基本的なニドキングの型

ちからづく型

性格 ひかえめ,おくびょう,うっかりや,むじゃき
特性 ちからずく
努力値 特攻252or調整,素早さ252
持ち物 いのちのたま,こだわりスカーフ
確定技 ヘドロウェーブ,だいちのちから
選択技 だいもんじ,れいとうビーム10まんボルト,きあいだま,シャドーボール,いわなだれ,ちょうはつ,ステルスロック

技構成や立ち回り

フェアリーに対する毒の需要が高まり、さらにフェアリーと毒の両方を対策するために鋼も多いため、どちらにも役割を持つことができるニドキングには強みとなります。

サブウェポンも豊富なため、パーティの補完として組み込みやすいポケモンですが、素早さが半端なため、命の珠にこだわらずにスカーフで奇襲性を上げるのも有効です。

性格と努力値

仮想敵や搭載する技によって性格を選び、努力値も特攻252を基準として調整する場合もあります。

特に同速には、役割対象となるカプ・レヒレがいるため、確実に抜けるようにしたいところです。

相性の良い組合せ

ギャラドス
ギャラドス
メガを使い分けることで相性補完ができる

ニドキングの対策

耐久・素早さが共にあまり高くないため、対面であれば容易に突破は可能です。

ただし、非常に広い攻撃範囲やスカーフの奇襲などを注意する必要があり、受け出しには耐久のあるポケモンで臨みたいところです。

タイマンで有利なポケモン

ドリュウズ
ドリュウズ
クレセリア
クレセリア
ラグラージ
ラグラージ
テッカグヤ
テッカグヤ

おぼえる技考察

攻撃技 【威力・命中】考察
だいちのちから 【90・100】力ずくで地震を超える一致特殊技
ヘドロウェーブ 【95・100】A特化力尽く+珠でH252レヒレ確1
だいもんじ 【110・85】草、虫、鋼対策と一致2種の補完に優れる
れいとうビーム 【90・100】ランドロス等の4倍弱点狙いに
10まんボルト 【90・100】水全般やテッカグヤ対策に
きあいだま 【120・70】命中不安はあるがバンギラス等に
シャドーボール 【80・100】苦手なエスパー対策に
じしん 【100・100】物理型のメイン地面技
どくづき 【80・100】物理での毒技だが威力不足
メガホーン 【120・85】物理型のエスパー対策
いわなだれ 【75・90】力尽くでエッジ並の威力に。ガモスやリザ対策
つのドリル 【-・30】耐久型等の突破がし辛い相手対策に
変化技 備考
ちょうはつ 起点回避に
ステルスロック 後続サポートに

遺伝経路

遺伝技 遺伝ポケモン
ふいうち コラッタ(Lv25),ディグダ(Lv22),オタチ(Lv31),ポチエナ(Lv43),クチート(Lv37),パッチール(Lv28),カクレオン(Lv46),アブソル(Lv45),ニャルマー(Lv41),スカンプー(Lv39),チョロネコ(Lv46),トリミアン(Lv42), ニャオニクス♂(Lv48),ネッコアラ(Lv31),ドーブル(スケッチ)
もろはのずつき ズガイドス(Lv46),ポカブ(Lv37),ズルッグ(Lv50),ドーブル(スケッチ)

▶わざ遺伝の法則はこちら

投稿された育成論

不意打ち搭載型ニドキング

投稿者:ゾック
投稿日:2017/11/3

★★★☆☆ 3.80点(13件)
ルール:シングルバトル

性格 おっとり 持ち物 いのちのたま
技構成 ヘドロウェーブ/だいちのちから/かえんほうしゃ/ふいうち
努力値 攻撃:4/特攻:252/素早:252

詳細を見る

CS珠ニドキング

投稿者:HAST
投稿日:2017/4/22

★☆☆☆☆ 1.50点(34件)
ルール:シングルバトル

性格 おくびょう 持ち物 いのちのたま
技構成 だいちのちから/ヘドロウェーブ/だいもんじ/10まんボルト
努力値 HP:32/特攻:252/素早:224

詳細を見る

各ポケモンの育成論を見にいく

最新順 コメント数順 評価順
物理アタッカー 特殊アタッカー 物理受け
特殊受け 補助 ダブルバトル

タイプ検索
ノーマル ほのお みず
くさ でんき こおり
かくとう どく じめん
いわ ひこう エスパー
むし ドラゴン はがね
あく ゴースト フェアリー
頭文字・行検索

育成論を投稿する

マイページへ

ポケモンSMポケモンSM攻略トップへ

©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンサンムーン公式サイト

ポケモンSMの注目記事

不意打ち搭載型ニドキング
不意打ち搭載型ニドキング
育成論一覧
育成論一覧
ニドキングの種族値と覚える技【出現場所/生息地】
ニドキングの種族値と覚える技【出現場所/生息地】
フェアリータイプポケモン一覧
フェアリータイプポケモン一覧
ポケモンわざ一覧
ポケモンわざ一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する

    【PR】10月のおすすめゲームランキング

    ブレイドエクスロードブレイドエクスロード 【事前登録受付中!】
    ブレフロ、FFBEなどの名作を手掛けた、早貸久敏が監督を務める新作RPG!
    キングダム オブ ヒーローキングダム オブ ヒーロー 【配信開始!】
    これぞ完成形SLG!戦略×快速の新作タクティクスバトルRPG!
    ブレレボブレレボ 【事前登録受付中!】
    netmarbleの最新作!武の時代の幕開け!本物のMMOがきた!
    アークオーダーアークオーダー 【事前登録受付中!】
    100体以上の美少女キャラと豊富な育成システム。世界を救う美少女RPG
    TERA ORIGINTERA ORIGIN 【配信開始!】
    スマホで出会うMMORPG!PC向け人気MMORPGのTERAがスマホで登場!
    時の歌-終焉なきソナタ-時の歌-終焉なきソナタ- 【配信開始!】
    物語を彩る魅力的なキャラクターが多数登場する大型戦略SLG!
    攻略メニュー