frame-0





















コメント欄がゲーム購入話で盛り上がってたのでw

完売店目線で言わせていただくと
やはりSWITCHメインユーザーの小学生くらいの子供さんは
お父さん、おじいちゃんに「買ってもらう」子がおおいですね~
当然ですが。

高校生位になるとバイトしてるって子も増えますね。
PSのゲームやプリペイドカードをよく買ってくれます。
もうこの世代になるとDL販売の抵抗はないみたい。

大人は当然自分の趣味で買ってる方が多い

・・・・・・

のですが、
結婚されて家庭をもつパパさんが一番ゲーム買うハードルが高いんじゃ
ないでしょうか?
奥さんのOK貰ってやっと買えるって嬉しそうに語る姿は見ているこっちまで
嬉しくなってしまいます。

もちろん成人の特権、手持ちのゲーム売って買ってを繰り返して上手く回す
方もいらっしゃいます、

大体はPSのゲームが多い、特にクリアしたら終りのストーリー物の買い取りが多いので中古市場は
PSソフトは価格落ちるタイトル多目、
SWITCHソフトはPSに比べて買い取り自体も少なく慢性中古不足のタイトルが多くなるので
安定型のタイトルが多いw
以前の3DSの時に比べても断然少ない


私の話になると高校の時にはバイトやってましたんでもう自分でゲーム買ってましたね~
社会人になった頃がリミット外れて一番ゲームに消費してましたw