ホテル柳橋のホームページがヤバイ!今井明男社長は勲章持ち上級国民で経歴が…顔画像も存在していた

ニュース

出典:被害者ツイッター

ホテル柳橋が現在炎上してしまっています。理由はこのホテル柳橋に泊まったあるユーザーが自分の荷物を開けられて中身を見てゴミだと思われて捨てられてしまったため。しかも今井明男社長はなんと勲章持ちの上級国民です。

この事自体は一ヶ月以上前に話題になりましたが、被害者本人が経緯をネットに載せるとホテル柳橋に連絡して許可をもらって音声も公開。そしてホームページも被害者本人が明かしたため。

今回はホテル柳橋の炎上経緯とホームページや被害者が暴露したことについてみてみましょう。 

 

ホテル柳橋が炎上した経緯

最初にホテル柳橋が炎上したのは2019年9月6日のツイート。ツイートに説明されている通り、ホテル柳橋(この時は名前を公開していませんでしたが)に宿泊をした際に、荷物を勝手に中身を見られて捨てられてしまったため。こちらがそのダンボールを載せていたカートの実物。

この時からさすがに酷いと炎上。ちなみに中身は人気ゲーム「ブラッドボーン」のボスである「エーブリエタース」の模型です。参考動画はこちらとなります。

  

 

ホテル柳橋が現場だとツイッターで明かす

荷物を勝手に開けられてゴミであると判断されて捨てられたホテルがホテル柳橋であると被害者は2019年10月11日にツイッターにて暴露しています。ホテル柳橋と名前まで公表したのは以外届の受理が不可能だと判断されたため。場所はこちら。

 

外観はこちらとなります。

現在ホテル柳橋の口コミの数は炎上をして以降恐ろしいほどの低評価状態に…。 

   

ホテル柳橋のホームページ

出典:ホテル柳橋ホームページ

ホテル柳橋のホームページによると各部屋にはテレビや電気ポット、専用のバスルームが完備。無料のバスアメニティなども用意しているとしています。そして「荷物預かりのためのスペーズもございます」との文面。また、ホテル柳橋にはFacebookアカウントも存在。

出典:ホテル柳橋ホームページ

そして上記画像のようにホテル柳橋は部屋の画像は現在表示されていません。こちらのページでは7部屋が紹介されていますが、画像が存在するのは2部屋のみ。Facebookアカウントは英語などで更新されているため、ホームページはあまり使用されていないのかもしれません。 

 

 

今井明男社長は上級国民で勲章持ち

ホテル柳橋の今井明男社長はなんと勲章持ちの上級国民。実は2015年春の叙勲で旭日双光章を受章。受章祝賀会が2015年10月17日に浅草ビューホテルで開かれ、250人が出席。政界からも遠藤利明・東京オリンピック・パラリンピック担当大臣が出席。その時の顔画像がこちら。

出典:トラベルニュース

今井明男社長が受章し上級国民となったのは旭日双光章。厚労省関係で生活衛生功労として受章。今井明男社長の2015年5月時点での経歴は以下の通りとなります。

  • 年齢は70歳。
  • 元東京都ホテル旅館生活衛生同業組合理事長
  • 元全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会副会長
  • 2008年に中央会理事長表彰。
  • 2012年に東日本大震災の被災者受け入れに貢献で感謝状(当時東京都ホテル旅館生活衛生同業組合理事長)
  • 2013年に大臣表彰。
  • 2015年5月に旭日双光章受章。

また、今井明男社長は2014年には2020年の東京五輪開催に向けて「われわれは受け入れ体制の整備に務めなければならない」と東京都ホテル旅館生活衛生同業組合の会合にて挨拶をしました。この時に都議会のドンと言われた内田茂も出席。「皆様と素晴らしい東京を作っていきたい」と語っていました。

   

ホテル柳橋、炎上の経緯

ホテル柳橋の炎上の経緯は以下の通り。

  • 2019年9月6日にホテル柳橋に宿泊。
  • キャリーカートの上にダンボール箱を載せてテープで貼り付け、荷物を預けて外出。
  • 夜帰ってくるとダンボールがない。
  • 社長に確認すると「開けて中身を見てゴミだと思って捨てた」と発言。
  • 中身は前述のようにプラモの完成品。
  • 賠償を求めるも話し合いにならず。
  • 2019年9月28日に電話(後に録音音声アリ)。
  • 「大事なものなら部屋において」と言えばよかったと言われる。
  • 2019年10月5日に再び電話。
  • 社長夫人が「私も中身を見ることがある」と社長を擁護。
  • ゴミだと思ったら中身を確認ないし捨てることはあると答える。
  • 2019年9月21日に内容証明で請求書を送付。
  • 請求書は無視される。
  • 2019年10月9日に最後通告のメールを送り、払う気があるなら振り込みでと言う。
  • 2019年10月11日に「箱を開けたことに対する慰謝料」として3万円の現金書留。
  • 請求書より遥かに安いので納得せず受け取らず。
  • ネットに公開すると電話で伝え許可をもらっている。

   

 ホテル柳橋への電話音声を書き起こし

 

ホテル柳橋への電話音声はこちらとなります。

以上が電話音声の一部。そして次が書き起こし文となります。

そして被害者がホテル柳橋を許さないと決めたのがこちらの音声。こちらも書き起こし分は後にあります。

今回は被害者本人による文字書き起こし。スゴいイライラしながら書き起こしてそう…。

 

 

ホテル柳橋、レビューが荒れに荒れてしまう

炎上をしてしまったホテル柳橋。現在はグーグルレビューが荒れに荒れてしまっています。2019年10月19日時点ですとレビュー数が1052件で評価は1.3。とはいえ殆どは2019年10月以降にレビューをされたもの。つまりは今回の炎上後であるため、正直なところ正確な評価であるかは不明。

しかし参考になりそうなのがホテル柳橋の楽天トラベルでのレビュー。楽天トラベルは楽天を経由して宿泊をしないとレビューができません。そのため炎上後のレビューで荒れたグーグルでのレビューよりは楽天トラベルのレビューのほうが信頼できると思われます。

そんな信頼性が高いと思われるホテル柳橋の楽天トラベルのレビューは171件中2.43ということになっています。楽天レビューを見ると現在は改善されているのかもしれませんが、エアコンや排水設備が気になった人が多いようです。 

 

ホテル柳橋炎上のネットの反応

このホテル柳橋は大炎上。被害者本人が最初は穏便にしようとしていたものの、納得の行く説明がことごとく得られず、更には妥協案すらも無視されてしまったのがでかい。勝手に中身を見て捨てられるのはまだしも(それでも十分炎上案件ですが)事後対応が不味すぎます。そのためホテル柳橋の対応には批判がものすごい数に…。

  • 最初は無視だったのにマスコミが動き始めた途端下手に出るのは信用できない。
  • このホテルはひどい
  • レビューがことごとくひどい内容だった
  • お客様の所有物をホテル側が勝手に判断なんてありえない!
  • どんなゴミみたいなものでも忘れ物として一定期間保管するのが普通なのに
  • 預かったのに捨てるの?
  • 部屋においてても捨てられた可能性高くない?
  • え、これ日本の話なの?日本やばいなまじで
  • 展示会に出す品って、きっちり梱包してたんじゃ…?

更にホテル経営者である永山久徳も同業者として怒りを表明しています。

ホテル柳橋が炎上しているのは少なくとも社長本人が荷物を開けて捨てることはある、と認めているため。実際のところ見るからに危険物であるとしたら開ける場合もある…のかなぁとは思いますけど…。今回はそれに当たらないと思うんです。

■オススメ記事:神戸教員いじめの女帝・長谷川雅代と舎弟男3人の顔画像や実名が拡散されていて更に炎上

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました