後援会招待だけでない 安倍首相の「桜を見る会」私物化の実態! 会計検査院元職員も「招待範囲を逸脱」と明言

後援会招待だけでない 安倍首相の「桜を見る会」私物化の実態! 会計検査院元職員も「招待範囲を逸脱」と明言の画像1
2019年の「桜を見る会」(首相官邸HPより)


 これまでもトンデモ閣議決定を連発してきた安倍政権だが、またも国民を舐めきった閣議決定がおこなわれた。15日、政府は安倍首相主催でおこなわれている「桜を見る会」について、こんな答弁書を閣議決定したのである。

〈「桜を見る会」は、内閣総理大臣が各界において功績、功労のあった方々を招き、日頃の御苦労を慰労するとともに、親しく懇談する内閣の公的行事として開催しているものであり、意義あるものと考えている。〉

「桜を見る会」は意義あるもの──。まったく馬鹿を言うなという話だろう。本サイトでもいち早くお伝えしたように、「桜を見る会」をめぐっては、「しんぶん赤旗日曜版」10月13日号が、安倍首相が地元・山口の後援会員を数百人規模で招待していることをスクープ。都内観光とセットにしたこのツアーは「後援会の目玉行事」となっていたといい、さらには妻・昭恵氏が名誉会会長を務めたスキーイベントの実行委員をはじめ、昭恵氏の農業仲間や日本酒をつくる女性のグループなども招待されている事実を紹介したばかりだ。

 それでなくても、「桜を見る会」にかかる支出は第二次安倍政権下で大幅に増えており、予算額は2014年度以降約1767万円で固定されていたのに、支出は年々増え今年2019年度は5519万円と約3倍にものぼっている。しかも、このことが問題になると、2020年度予算の概算要求で内閣府は「桜を見る会」の関連経費として本年度の3倍を超える5729万円を計上。無駄遣いを見直すのではなく、逆に予算額を増やしてきたのだ。

 そして、公的イベントである「桜を見る会」を自分の支持者をおもてなしする場として私物化していたことがあかるみに出たというのに、それを一顧だにせず「公的行事として意義あるもの」だと開き直ったのである。

 この10月1日から消費税率は10%に引き上げられ、国民の生活はさらに厳しさを増している。にもかかわらず、安倍首相は国民に痛みを押し付けるばかりで、「後援会の目玉行事」と化している税金の無駄遣いのイベントを正当化し、予算額を約3倍に引き上げるというのである。完全に国民を馬鹿にしているとしか言いようがないだろう。

 しかも、だ。「桜を見る会」を私物化しているのは、安倍首相だけではない。というのも、「桜を見る会」の招待状を、自民党議員が高値で売っている、という疑惑まであるのだ。

 今年4月16日付の「FRIDAYデジタル」の記事によると、〈毎年、会が近くなると、どこからともなくブローカーが沸いて出て、招待状の買い取りを持ちかけてくる〉といい、同編集部が接触した購入希望者のA氏の場合、ブローカーから提示された価格は、招待状1通で8万円だったという。

 たしかに、「桜を見る会」の招待状を持っていることや、会で安倍首相や有力議員らと写真を撮ることで、自分の信頼性を高めたり箔付けにしてビジネス上で利用したいと考える輩は多いだろう。だが、まさかその招待状が売買されているとは……。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

後援会招待だけでない 安倍首相の「桜を見る会」私物化の実態! 会計検査院元職員も「招待範囲を逸脱」と明言のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。しんぶん赤旗安倍晋三桜を見る会百田尚樹編集部自民党の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 即位パレード延期は天皇の意向、官邸は強行するつもりだった
2 安倍首相「桜を見る会」私物化に会計検査院元職員も「招待範囲を逸脱」
3 安倍政権がホルムズ海峡への自衛隊派遣の詐術と本当のシナリオ!
4 葵つかさが「松潤とは終わった」と
5 あいトリの補助金取り消した文化庁・宮田長官がAPA代表とヨイショ対談!
6 菅原経産相のカニ・メロンばらまき疑惑に新証拠もテレビはスルー
7 池上彰が朝日叩きとネトウヨを大批判
8 東京五輪がIOCにマラソン札幌開催を提案されるお粗末
9 酩酊状態にさせ暴行して無罪!甘い性犯罪判決の背景
10 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
11 上田晋也の番組で東国原英夫と千原せいじが日韓問題への無知晒す
12 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(前編)
13 「安倍政権が八ッ場ダムを復活させ氾濫防いだ」のデマ拡散
14 台風被害で後手後手も安倍首相は自治体任せで知らんぷり
15 嫌韓批判で炎上も…石田純一はブレない
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 台東区ホームレス排除で跋扈する差別にウーマン村本が反論
18 松尾貴史「日本を壊しているのは安倍さん」
19 安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイート
20 山口敬之めぐり文春vs新潮がバトル
1久米宏が「テレビが反韓国キャンペーンをやってる」と真っ向批判
2安倍政権・厚労政務官が外国人在留申請で口利き「100人で200万円」
3 玉川徹がGSOMIA破棄で加熱するテレビの嫌韓煽動を批判
4明石家さんまが吉本上層部と安倍首相の癒着に痛烈皮肉!
5『ゴゴスマ』で今度は東国原英夫がヘイト丸出し、金慶珠を攻撃!
6『報ステ』の“安倍忖度”チーフPがアナやスタッフへの“セクハラ”で更迭
7『ゴゴスマ』で「日本男子も韓国女性が来たら暴行しなけりゃいかん」
8文在寅側近の不正に大はしゃぎの一方、安倍政権が厚労政務官の口利きに無視
9埼玉知事選で警察が柴山文科相への抗議を排除!柴山も表現の自由否定
10安倍首相がトランプからトウモロコシ爆買い
11菅官房長官「トウモロコシ大量購入は害虫被害対策」は嘘
12 GSOMIA破棄は安倍のせい 慰安婦合意から始まった韓国ヘイト政策
13安倍が後に先送り財政検証の酷い中身
14 GSOMIA破棄で日本マスコミの「困るのは韓国だけ」の嘘
15 松本人志や吉本上層部批判の友近、近藤春菜にバッシング、報復か
16『週刊ポスト』の下劣ヘイト記事は「小学館幹部の方針」の内部情報
17GSOMIA破棄!八代・有本ら安倍応援団は「嫌なら来るな」
18 『モーニングショー』で「暑さに耐えるのが教育」元高校野球監督は右派論客
19 古市憲寿の芥川賞候補作「参考文献問題」に選考委員が猛批判
20『関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった!』のデマとトリックを暴く

カテゴリ別ランキング


人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

韓国女性「日本人なんで”吸顔”しないの?」日本女性だけが知らない洗顔 PLUEST
過払い金があってもなくても0円!完済した方でも平均80万円が戻る!? ひかり法律事務所